海外遠征してちゃんとG1勝つ事ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:39:58

    ローテとかの問題もあるけど相当難しい事なんじゃないかってロマウォとエバヤンとタズとストレートノーチェイサーが負けた昨日のドバイで思いました マジで競馬って何が起こるかわからないな
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:28

    遠征自体リスキーなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:07

    繊細なサラブレッドがようやるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:44

    中東や香港はまだ行きやすいから良いんだが北米やヨーロッパは日本からだと大変

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:20

    スレ画はスレ画ですげぇ馬なんよな
    あの歳で香港走ってレコード勝ちしてるの頭バグる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:06

    タズは現地馬やで(小声)
    一応ロマウォもエバヤンもノーチェイサーも今回の遠征で全く勝ち無しって訳ではないんだけどな
    長期滞在はハードなんだなって思い知らされたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:14

    >>4

    あの時代にフランス遠征してぶっつけ本番で未経験の直線コースのG1出走してレコード勝ちしたパールって割とわけわからん事やっとるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:18

    エバヤンもロマウォも今回圧倒的人気で躓いたから言われてるだけで普通に海外勝ってるやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:50

    厩舎にノウハウがあれば寧ろ長期滞在の方がコンディションは維持し易いと思うんだが今年は突然の猛暑がね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:43

    まさかストレートノーチェイサーが吹っ飛ぶとは思わんかったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:50

    >>9

    G1含め3勝

    馬券内多数と考えるとやべえわ

  • 12125/04/06(日) 18:53:17

    すまんな
    エバヤンとロマウォが海外遠征してG1勝って結果出してるのは知ってるけど、あのクソ強い二人ですらもなあ…と思ったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:53:26

    今回の猛暑に限らず遠征先だとイレギュラーへの対応が難しいのもあるわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:15

    ずっと思ってるけど日本でちゃんと結果残してから海外遠征して欲しいわ、強い馬で行かないと普通に失礼

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:07

    去年の日本馬の芝路線組は僅差の競馬ばっかりだったけど、暴れまくった香港代表のロマンチックウォリアーに対して皺寄せがきてる感じや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:03

    大体走るまで本当に合うかも分からないし輸送の段階でもトラブルになることもあるのでなあ
    カナロアとカレンチャンみたいに飛行機の中で足止めくらったり

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:13

    >>14

    適性あればパンサラッサやウインブライトの様に国内よりも国外って例もあるんやで

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:13

    >>19

    これ、海外にも自国では全然ダメでも日本ではG1勝てるの馬って必ずいるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:23

    >>14

    強い馬で行かないと失礼の意味が分からん

    純粋の疑問なんだが何が失礼なんや?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:14

    >>19

    ウインブライトは国内でG1馬まとめてボコってから香港乗り込んだし、パンサラッサも中山記念で勢いつけてからドバイ参戦だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:26

    いうて海外G1しか勝ってない馬って結構いるだろ
    エイシンヒカリとかイスパーン賞の勝ち方エグかったぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:29

    ジャパンカップにもG3勝ったくらいの馬でも来て欲しいわ。勝てるかもしれんし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:55

    >>21

    距離適性って知ってる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:40

    >>25

    つーか昔はそういう変なのばっか勝ってた訳だしな

    日本馬が出来てるなら逆も然りはありそう

    まあそんな実績の馬が気軽に遠征できるほど今の欧州競馬や米国競馬に体力はなさそうやが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:21:15

    >>25

    今だとそのレベルの馬に招待出さんだろ

    自費で勝ち目のないG3馬を日本に持ってくる馬主なんていないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:40

    >>28

    昔はそこそこの馬でも勝負になった

    今は無理だからねー

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:32

    >>24

    それこそアグネスワールドとか昔からそういうの居たしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:18

    この時代に香港遠征を選択する森禿師
    やっぱりすごい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:10

    >>31

    流石日本調教馬で最初に海外G1かっさらうだけはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています