- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:42:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:43:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:10
トライフォース全部乗せモードのままなら初手でティアキンのガノンドロフぶちのめせたであろう事考えたらあまりにもバランスブレイカー過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:13
トライフォースはわかるけどモドレコどっから生えてきたんすか姫様
そこは光の力強化されるんじゃないのか - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:30
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:59
switch2では高画質の姫様のケツが拝めるのか…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:42
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:01
でも結局全員トライフォースすらない状態で戦った状態だからなぁ…
過去の面子ってトライフォース宿した化け物同士のバトルだったわけだし一概に比べられるもんじゃないと思う
厄災ガノンの方はマジモンの化け物だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:27
テラコが過去に飛べたのもティアキン考えるとシーカー族の技術じゃなくて姫様由来っぽいんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:10
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:42
ぜんぜんピンチにならない英傑のせいでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:31
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:53:23
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:36
文章で残ってても母に不幸があった時点で周りが表面上なぞって余計な事して結局覚醒しないってルートはありそうな民度
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:12
16歳+厄災封印100年+竜化数万年以上
という、歴代最年長だぞ(涙目) - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:40
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:57
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:05
リンクも相応に強いのでつり合いは取れてる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:46
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:11
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:12
ブレワイじゃ飲めなかったヴァーイミーツヴォーイを飲めるようになってるから20歳は越えてるんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:12
いや過去作の勇者も装備の説明的に出所不明の伝説扱いになってるからそもそもラウルのハイラルと今までのハイラルは≠で別物と思われる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:28
リンクもゼルダもガノンもシーカー族も歴代最強クラスの作品
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:22
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:34
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:38
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:07
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:11:20
トライフォースは実物を宿してるのかあくまで王家の力の象徴として同じ模様を象ってるだけなのかもはっきり分からん
ガノンもだけどブレワイ当時から少なからず設定自体が変更された節もあるし - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:12:18
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:18
ビーム視認して鍋蓋で弾き返す化け物に理屈は要らないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:19:29
仮に知ってて初めは使えたとしても本編みたいな紆余曲折がないと「感情がどういうプロセスを経て鍵になるのか」とか「出力や運用の限界は・・・」とか考えて一回は使えなくなりそう(本編)
本編はもうそういうものって納得してるから問題なく使えてるけど
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:43
無双のゼルダ、どのシリーズの姫と比べても違うビジュアルなのにこの人はゼルダ姫であると認識できるのすごいと思う(ろくろ)
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:33:49
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:22
あくまでトライフォースが浮き出るのは模様であって実際は光の力が一時的に増加されてラウルビーム撃ってる感じかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:12
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:09
ブレワイ厄災ティアキン封印と最多登場になった姫様
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:45
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:19:18
時オカゼルダが時の賢者だしそこからネタ引っ張ってきてんのかな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:56
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:43
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:20
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:34
トライフォースを行使するシーンはいろいろ描かれてきたけど神トラ2のが好き、リンクとゼルダが同じ願望を持って聖三角に触れるんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:50:12
知恵かりは想像以上の身体能力をお持ちでびっくりした
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:38:08
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:58
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:27
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:06:01
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:20:58
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:22:57
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:27:48
ゼルダが飛ばされた時代がスカウォの出来事より昔なのかどうかだけでも教えてほしい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:02:17
ブレワイ発売前にニンテンドー・フランスが公開したマオーヌのインタビューで
「何度もガノンと戦ってきたということはそういうことですよね」と言ってるので
最初は敗北ルートのつもりで作ってたんだろう
その後「想像する楽しみのために明言しない」と方向転嫁してからのティアキンの諸々の設定だから
実質ブレワイティアキン系列は既存の時系列とは分けることにしたという言外の宣言だな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:49
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:29:46
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:49:30
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:17:42
髪短くしたの、発表当時すごい好評だったね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:38:33
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:00:55
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:49:24
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:08:08
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:08:11
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:13:49
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:33:04
ハイラル王家名乗ってるが女神ハイリアの子孫なのは他の世界とは変わらんのかね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:00:41
例のゾナウ戦士がスカウォリンクに相当するんじゃないかと予想してる
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:42:26
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:49
そこは暴君じゃないのか…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:16:32
光の力も持ってること自体はソニアやミネルは最初から感じ取ってたしあれは力の大きさに驚いてるっぽい
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:26:45
他キャラいちいちdisるのやめてほしいわ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:50:25
赤いミファーと青いリンクであの暗い画面では映えそうじゃない?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:07:23
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:13:36
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:21:55
厄黙も発表当時はバッドエンド一択じゃんだったのが初手テラコの時間遡行という半ば無理やりなやり方で始めたし結局お出しされるものをそのまま受け取るしかないから静かに待機一択よ
switch2公式サイトのクリエイターズボイスでインタビューが掲載されるのが今から楽しみ - 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:03:14
封印戦争の舞台裏で実は未来勢が(ゼルダ一行と直接会わない形で)介入してた、みたいな形もあるかも知れない
メタ的にも過去メンツだけだと流石にキャラが少なすぎるし何かしらはあるとは思うが - 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:37
ミファー出てくれ頼む
ティアキンでがっかりしたんだこっちは - 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:49:59
絶対ありえないけどね?
ドラゴンモードになって暴れられたら海賊無双のカイドウみたいにどえらいことになりそう - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:35:19
マスターソードのファイっぽい要素はティアキンでも出してたしスカウォに関しては概ね同様の経緯はあったようにも思う
一応資料集でも(同一のものか定かではないとしつつ)スカウォらしき伝承には触れてたりゾナウ以前から光と闇の因縁が続いてる可能性にも言及してるし - 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:38:49
- 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:11
それにしてもブレワイ系列のマスソってどこから掘り当てたんだろうな
ラウル時代にはまだ発見されてなさそうだが - 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:07
ティアキンで割れる前の双子山にいけるかな?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:22:16
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:49
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:06
黒龍も図鑑上では「マスターソード以外のあらゆる攻撃をはじき返す」と書かれていながらトドメ以外は他の武器も通るし逆にマスソでも弱点の目玉以外は通らないんで全体的にテキストと仕様が微妙に噛み合ってない(対黒龍の補正は大きいけど)
噛み合ってないというかかなぐり捨てた感もあるが - 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:53:44
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:25:45
ルート分岐で正史の封印ルートとリンクが出てくるパラレルルートもあるとかでもいいな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:10
元のティアキン自体が未来からの介入によって最悪の結果を免れてるところもあるしな
ゼルダが来なかった場合リンクの存在を聞いていないので未来に託す選択肢も生まれずハイラルが滅亡してた可能性が否めないのはマスターワークスでも言及されてる
封印を思いついたとしても成功したのはゼルダのモドレコも大きいし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:14:40
ガノンドロフの強さはまあ自由度の割りを食った面も大きいと思う
その自由度の一つとして任意の強敵枠(ライネルやグリオーク等)を狩り慣れてるかでも体感的な強さは結構変わってるようだが