- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:26
バスコのラッパラッターにレンジャーキーがカシャカシャ突き刺さっていくの気持ちいいからバスコかな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:08:58
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:53
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:43
ゼンカイザー/ハカイザーもこの枠に入るんだけどね
ハカイザーはあくまで一時的、ゼンカイザーは主人公という違いはあるけれども
ちなみに俺はゼンカイザーのゼンリョクゼンカイキャノンを使った時が1番好き
同じモチーフで違う色っていうのが基本だったから、擬似的にスーパー戦隊っぽくなるの良かった - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:32
だからこそヘイトを買う敵の能力として使われているんじゃないかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:31
通りすがりの玉「レジェンドなドラゴンの私をボールなんかにして遊ぶゲキレンジャーとその同類の戦隊共にも言ってやってやりなさい!!!」
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:19
ある意味1番高性能なのは初期のステイシーザーなのかな?
ワンアイテムで3〜5人を同時召喚可能、複数同時使用可能で15人同時とかも本編中でやってた、なんならロボも召喚可能で複数召喚したら合体必殺技までしてくる
強化後も単体になったとはいえ、強化フォームの戦士を呼び出せるのはまた違った強みがあるし - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:08
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:56
私欲満たすついでにノーワンと戦ってるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:03
実際バスコ系の敵のように悪事らしい悪事に力を使ってるユニバース戦士が1人も登場してないからなぁ
強いて言うなら検事の桜庭がちょっとアレかな?位だけど、指輪の戦士同士ならあれくらい敵対心があっても不思議では無いし、一般人に被害を加えるようなことはせず、むしろ積極的に人々を守るために戦う姿を見せてるし
「戦隊」ではなくても、「戦士」としては十分やってくれてると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:06
最終目標が私欲由来だけど道中は世のため人のために使ってるからじゃね?(桜庭は出番短すぎてよくわからんかったが)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:22
追加戦士や番外戦士、バラエティ豊かなメンバー
↓
強化形態も使役可能
ときて、ガリュードはどんな特色があるのかな - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:04
今の所、指輪バトルはするけどそれはそれとして一般人も守るタイプが多い
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:53
ゴセイジャーが呼ばれやすいのってゴーカイジャー本編ではゴレンジャー~ゴーカイジャーの35戦隊で(ゴセイナイト除いて)唯一召喚された事がない戦隊だからとかだったりして
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:04:46
あと、ユニバース戦士は力を物扱いしてないしね。
召喚して戦わせる訳じゃなくて、自身の授かった力として自分自身が身を危険に晒しながら、覚悟を持って戦ってるから全くの別物。言っちゃえばゴーカイチェンジしてるのと変わらないし。
あとゴーカイチェンジで思い出したけど、映画の黒十字王とか33スーパー戦隊をエネルギー切れなしに実体化させるという破格の能力持ちだったな - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:55
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:27
ラッパラッターで呼び出された追加戦士軍団
アバレキラーだけ原作再現って言われてて笑った - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:47
本当に私欲満たすためだけなら怪人ガン無視でもいいのにわざわざ参戦するあたりなんだかんだで善人では?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:51
戦隊のスーツ物持ち良いのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:18
このレスは削除されています