ここだけ型月幻覚スレPart3

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:20:19

    ※前回のスレはこちらです

    https://bbs.animanch.com/board/4734367

    本編後の光樹が新たに覚えた魔弾の技術、やっぱり青子直伝だったのかよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:38:21

    >>1

    威力高いと思ったら‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:28

    まさか偽志貴主役の月姫外伝が生まれるとは‥

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:41

    >>3神作品だったんだよコレ。土壇場で偽志貴の魔眼が大活躍するとは‥

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:47:29

    >>4あの敵絶対偽志貴じゃないと勝てなかったよな‥

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:27

    >>3

    偽志貴のバディのタチエとのコンビもいいのよコレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:48

    >>6

    まぁタチエは盾持ちなだけでシールダーじゃないしその理由も作中で明らかになるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:58

    >>7タチエがシールダーだと変わりにマシュが消えるとか言うクソ重設定‥

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:04

    >>8絶対マシュ本人が知ったらアカン奴やんコレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:53

    >>8それ知った後にサーヴァントかと勘違いされた時にタチエの言った「シールダーではありません。ただの盾使いです。」を見ると意味が重いのなんの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:43

    >>10タチエ自体はそれ理解してるんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:11:48

    暁来の奥の手がまさかエクスカリバーを矢に改造して
    射抜くとは…奥の手だけあって聖剣の修復にはやっぱり
    数日が必要なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:01

    カルデアで暁来がアルクェイドやシエルに半ばギャグ的に絡まれまくる原因でもある志アルの娘ことノルアちゃんふわふわしてて童話のお姫様みたいだった。
    ……ところでそのすごく見覚えのあるエメラルド色の指輪それナニ?しかも気のせいじゃないけど十の指全部に嵌めてるよね?

    我々が知る限りそれ持ってるの一人しかいないんだけど?しかもそれ誕生日にくれた人描写的に某王様じゃないよね?推定ロン毛だよね?
    はじめて見たよダビデのマジ顔。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:33:24

    トネリコと光樹達が和やかにお茶会してる絵面が孫と祖母のそれで微笑ましい(義理だが事実上の祖母なので当然だが)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:01:27
    【CP要素注意】士剣の子が聖杯戦争に参加するとしたら|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ↑出典

    暁来が介錯した件で申し訳なくなるけど、

    アステリオスは自分を汎モルガンの傀儡から解放してくれた事に感謝を伝えて一緒に遊ぶシーンは涙腺に来た…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:04:23

    バーサーカーミノタウロスが本当に悪魔ミノタウロスだった‥

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:06:10

    >>16彼本人が「元の性格はアステリオスに置いてきてこっちは悪魔的側面のみ」って言っててなるほど‥ってなった。中身アステリオスならしない非道ムーブしまくってたからなアレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:07:32

    >>17

    悪しき者が召喚するとミノタウロスが召喚され善の者が召喚するとアステリオスが召喚されるってシステムもしっくりきた

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:49:51

    >>16バーサーカーミノタウロスのおかげでアステリオス君の怪力って強かったんだな…ってなった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:50:38

    >>19あそこまで有効活用されたら強いと思わない読者いないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:52

    >>17

    ってかこれならテセウスはアステリオスと仲良くするだけで良いのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:13

    >>21


    >>18だからもうアステリオスが悪しき者によばれる事は無い訳だし…ミノタウロスの中にアステリオスいないしな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:48:07

    光樹(バーサーカー、見様見真似だけど——使わせて貰うよ)
    光樹君が友である金時の宝具を再現するのはエモいって…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:52:01

    >>23

    その後にやるぞ!バーサーカー!という変化球な台詞が

    良いんすよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:07

    光樹が主役の「Fate/Noble Soul」のヒロインの静華が
    青子系統かつオマージュなのか、異なる点は彼女が長女で京都市のセカンドオーナーのお嬢様だと言う事だな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:42:28

    クリームヒルトさんやパイセンまで百合百合しだしたと思ったらまさかまんわかライダーのせいで全員百合化した特異点だったとは‥

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:44:25

    >>26

    ぐだが「彼女達の名誉の為にもここは容赦無く行こう」まで言ったのガチだったんだなアレ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:47:30

    >>26同行鯖がラーマ、エミヤ、草十郎だったのもね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:49:04

    >>28何で草十郎?って最初は俺も思ってたけどガチギレ草十郎が頼りになったんだよね‥

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:20

    >>28

    途中参加のエジソンがこの特異点限定でエジソンオルタと合体して強化されてたよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:46:26

    >>30この状態のエジソンが敵幹部のアルテラを座に殴り飛ばしたシーン好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:48:19

    >>31「「今までのお返しだ!!」」って言ってた辺りまんわかのアレ100%覚えてたんだなエジソン…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:03:32

    >>32そりゃアルテラの剣へし折る威力も出るわ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:30:03

    暁来が主人公の「Fate/DayBreakKnight」の
    ヒロイン、レイアが外見は10代後半なのに
    アルトリアと同じく30代だとは…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:02:59

    青春を取り戻そうと穂群原学園に転入するレイアを見ると
    ほっこりする。暁来君もレイアの楽しそうな顔を見て微笑んでるのも良きかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:53:45

    どの漫画か忘れたけどバーサーカーローラン強かったよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:55:01

    >>37

    死ぬまで殴って蹴る戦法が強いし敵を殺す事以外何も考えてないからアサシン武蔵ちゃん倒してたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:56:03

    >>38

    相性的にアサシン武蔵ちゃん負けるんじゃないかと思ってたけど即殺されてましたね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:51

    >>37マスターの家にあった金属バットを使った後の無双もカッコいいんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:12:35

    FGOでの暁来の召喚ボイスに「ここに女のアーサー王と赤い外套でオカンっぽいアーチャーは居るか?……そうか」と安堵した表情と「さしずめ…聖剣を受け継ぐ者だ」の台詞も良いが何より「また共に戦おうぜ、〇〇」と最後にプレイヤー名入る演出には痺れたよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:35

    光樹君とグレイたんが並ぶと姉弟に見えるんだよなぁ
    ウーサー王から分岐してるから実際は遠いいとこみたいなもんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:15:16

    サムレムの和風クラスカード、エクストラクラスのぶんもデザイン済みだったのか
    ルーラーが閻魔様でムーンキャンサーがかぐや姫なのはわかるけどアベンジャーのイラスト元ネタなんだろう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:28:34

    セイバー桃太郎が金時みたいなバイク乗りなのは確実にきのこがあの作品見たんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:30:05

    >>44かと言って剣術は普通に強いしスキルに対鬼、妖怪特攻がある一般的桃太郎もかなりある良アレンジで個人的には好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:09:29

    >>44宝具がフルメンバー揃ってないと使えない仕様なのも桃太郎再現で好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:48:34

    >>1

    >>2

    きっかけがお互いの任務でターゲットが被ってて

    取り合いからの決闘なのが吹いた。

    ターゲットが逃げようとしたら2人が「「逃げるな!!」」

    って魔弾で撃墜したのもほんと草

    青子先生が光樹に「楽しませた礼に」と魔弾の応用技術を教えたのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:41:00

    >>43

    時代的に曽我兄弟元ネタにすると思ってたけど一人しか描かれてなかったからなぁ

    残りのクラスもだが元のデザインをそれっぽく和風にしただけかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:01:25

    >>48

    ナレーター(地の文)で後に光樹はコバルトなブラスターの異名が着いたとかアウトだが懐かしい名前で二重に草生えた

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:27:41

    >>13

    暁来君、先輩の第七聖典から着想を得て性能は下がるけど、

    エクスカリバーを槍やエアバイク、ボウガン形態に

    改造するのはぶっ飛んでるだろ…

    それに対応できる青王とエミヤはさすが両親ですな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:32:02

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:38

    >>13

    アルク「娘が惚れた責任、取って貰うんだから…」

    暁来「大丈夫だ、アイツ(ルーク)もおたくの娘さんにゾッコンだから」

    シエル「まぁ…将来は安泰ですね!」

    ここ好き

    ※下の画像はルークのイメージ画像です

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:43

    何故かレイシフト先の全体的な魔力が高い‥と思ったら「封印指定にされた拡散&攻撃特化型の魔術師が死の寸前に全人類を己と同じ魔力量と魔術にした特異点」だった事を知った時は流石に(これ完全に魔術協会が馬鹿だった奴だわ‥)って思った。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:55

    >>54封印指定完全に裏目に出てるしソイツは勝ち逃げしてるじゃん‥

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:23

    >>43

    まさか本家より先に和風シールダーのクラスカードが公開されるとはこのリハクの目を持ってしても……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:09:20

    >>51

    エミヤめっちゃ羨ましがってるな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:55

    >>54同行してた事件簿サバ達が絶句してたよね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:34:22

    >>58なんなら二世気絶してたし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:09:44

    >>59「魔術協会がこんな事を引き起こすとは…」としか言ってなかったけど内心の様子が見える見える

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:54:45

    暁来と光樹、ギャグ調で裏ボス(アルク、青子)にエンカウントしててかわいそ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:39:28

    同行鯖全員主人公キャラのイベント最高だったな
    最初ぐだとイリヤとジークでやってた勝利のハイタッチにどんどん皆が加わってくるの可愛かった
    野営が楽しくて眠れない先輩を叱る二世とか抜群の連携の式&伊織とかこういうの見たかったがたくさん詰まってた

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:20

    ネットで話題になってた戦国炒飯が
    まさか公式で戦国中華としてイベントになるなんて…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:42

    暁来君、真面目だし良い意味で単純な性格だから好きだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:23

    カルデアで自分の先祖(ガウェイン)の奇行を目撃する
    光樹ェ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:04

    >>62

    夕飯作ってる時のノリが完全に学校の野外活動だったな

    大人組が朝食準備してくれてたのも優しくて好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:29

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:19

    本編の終盤で赤ん坊の暁来を未来の青子が凛の生きている
    時代である過去に転送していた事が明かされたのは合点が
    いったな。おかしいとは思ったんだよ、推定士剣の息子
    である暁来が何故実の両親を知らなかったり、
    士郎がまだ独身暁来と面識が無いのも。
    凛が女手一つでよく育てた甲斐もあって真っ当な少年に
    成長したなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:40:06

    >>46

    単体宝具だけど威力高いんだよねあの宝具

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:30:55

    >>62

    野営でワイワイしてるのは水着イベっぽくて

    黒幕の「貴様らの主人公ぢからを全て吸い尽くしてやる!」は直前までのシリアス崩れかけでぐだぐだやエイプリルフールみたいな空気でなんかちょっと独特だったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:34:23

    カルデアで暁来とモーさんが素直に兄弟として仲良くしてるけどそれはそれとしてたまにお互いシームレスに「「よし闘るか」」と決闘してて。爽やかに兄弟喧嘩出来る
    間柄になれたんやなぁ…って

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:17

    >>71

    モーさん「おっ膝ついたな。おっしゃ!一点先取♪」

    暁来「一回勝ったからっていい気になるなよ。

    第二ラウンド開始だ!」

    ここ好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:16

    >>70

    メタ要素だとルビーの「こんな主人公だらけのイベントで新規実装される方はすごいプレッシャーでしょうね〜」がむちゃくちゃユーザーの考え読んでて笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:49

    >>73

    あの空気で暁来がまさかの先行実装と来たもんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:26:13

    >>73

    実際誰が実装か分かるまで格がどうとかでちょっと荒れかけたしな

    途中名実ともに主人公のリヨぐだず説が盛り上がって落ち着いたが

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:26

    >>1

    >>2

    >>48

    >>50

    光樹がさらっと言ってたけど

    MELTY BLOOD: TYPE ECLIPSEで明かされるとはね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:41

    armed servantコラボで力獅君(ルーラー)実装は読めてたけど長道兄さん‥

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:32

    >>77

    弟がヘラクレスの力使いながらも本人実装されてるのに光源氏(セイバー)で来るんじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:52

    >>77

    そういえば兄さん伊織に只者では無いって言われてましたね。流石兄さん。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:11

    >>68

    そのおかげか暁来君の表情が豊かで面白いんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:48:31

    >>77想像は出来たけどチェンジャーさんの「光樹君と暁来君じゃないか!!君達ここに来ていたのか!」

    「力獅君達にも紹介しようか。彼等は私が最初にスカウトしようとしてた子だ。」はチェンジャーさんが思い切り良すぎて好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:54

    >>81その後の活動内容時に親達に睨まれるチェンジャーさんもまぁ仕方ないね‥

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:16

    >>82

    活動内容説明時にだった

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:13

    まさからぶらぶはあとヨハンナ様大石像がサーヴァントとして実装されるとは

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:18:23

    >>84

    マイルームでヨハンナ様がさっさと解雇しろ的な事言って言ってましたね…まぁ妥当

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:27:26

    新作ゲームのCMに異聞帯のサーヴァントそっくりなキャラが何人か出たけどアレ何者?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:56

    ジュナオっぽいキャラもいたね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:15

    新作ラノベに挿絵の二人一組の姉妹サーヴァント、なんか片方ブーディカさんに似てない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:17

    グレートビッグベン☆ロンドンスターの理由が分かって驚いた
    まさかグレートビッグベン☆ロンドンスターにあそこまで深い意味が有るとは

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:24

    >>77案の上彼がギルに力を使っていい奴じゃ無いって言われてた…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:40

    >>90まぁ性格が違いすぎるからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:49

    >>81

    >>82

    >>83

    特にトリ子と凛がね…

    光樹と暁来が「義母さん、そんなに心配しないで」

    「俺達はそんなにヤワじゃ無いから」っ

    て落ち着かせようとしたら

    「「あんた達は黙ってなさい!」」ってピシャリと言って

    血が繋がって無かろうと良い母親してるなぁって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:43

    >>77

    この時に一時仲間入りした変身するとリヨ絵になるし強威力の拳使える男子中学生の変身者がいたけど確実に彼の力使ってたよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:05:38

    >>93こっちでは活躍できて良かったなリヨぐだ男…ってかチェンジャーさんさらっと「普通に別の場所で活動してるぞ?」って言ってましたね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:06:28

    >>94それをサラッと言わないでよチェンジャーさん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:31:15

    >>79武蔵ちゃんも居たらチャキってたんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:33:33

    >>79長道兄さんが亜空切断→からの次元斬で偽ティアマト斬り殺した時のぐだ達凄い反応してたよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:29:13

    >>97顔は見えないけど絶対凄い顔してる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:50:44

    もうクラス相性把握しきれないよ
    もう40個くらいあるんだっけ…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:01:13

    暁来君と光樹君の搭乗するマシンの名前が
    暁来:ブーストカリバーンMarkII
    光樹:ソニックアヴァロンGT
    正統派でカッコいいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:16

    >>81

    光樹は金時。暁来はモードレッドを選んだ時はやはり

    それだよなぁと納得した。共に戦った相棒だもん

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:51

    >>77ガヴェインの力を使う小3男子が円卓勢から(何か本人よりはキャラ薄いな…)って目で見られてましたね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:49:55

    >>102本人が強すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:35

    >>77ルーラーなのも納得出来るのよ彼のしてる事的に‥

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:44

    >>104armed servant勢は全員世界を護るルーラーみたいなもんだからね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:00:11

    >>77このコラボだけラストバトルにぐだが出れない異例だったよね‥

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:25

    >>106まぁカルデアで挑んでも倒されてたであろう奴だったから妥当だったが‥「死んでいった魔神柱全員の怨念で生まれたキング柱」とかカルデアだと絶対無理よ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:56

    >>107


    >>93

    が「何故か知らないが並行世界の俺も原因な気がするな‥」って言った所はつい笑ってしまった

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:23

    >>68

    ゼル爺も関わってたな。子供1人を過去に逃がすために

    力を貸してくれたのは意外だった

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:41

    >>108

    特に女の性別の方の並行世界が悪さしてますねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:49

    >>13

    >>51

    シエル先輩との絡みで聖剣の一部を分解して黒鍵もどき

    の組み上げを実行したのは驚いたぞ。

    聖剣具現化が可能な暁来だからこそ出来る応用術だよな、

    アルトリアは絶句してたけど

    後先輩から代行者見習いに誘われてたな。

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:40:08

    >>111

    >>13

    アルシエの志貴に対する思いは恋愛で

    暁来には遊び相手&期待の後輩のそれなのが面白いよね(なお暁来のメンタル)

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:33

    暁来の再臨姿がどれもこれも感慨深いよね…
    第一再臨:DayBreakKnight本編の鎧姿 遠坂暁来
    第二再臨:ファンディスクのTwilightLineでの私服 衛宮暁来
    第三再臨:騎士として完成された姿 暁の騎士アキラ

スレッドは4/14 22:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。