- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:28:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:07
タテ乙
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:28
瀬川が辛いです
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:53
頭良すぎて気づいてしまった瀬川
まあしょうがないよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:58
まぁそんな虫のいい話は無かったな…
悲しい… - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:18
唐丸も!瀬以も!蔦重はあんたたちが必要なんだよ!!行かないでくれよ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:26
流石森下脚本
まあ槍で刺さなかっただけまし - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:59
瀬川、行くあてないやん……
どうするのこれから… - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:01
なお脛に傷もちなんで自分らはいられないので去ります
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:25
これなら最初から検校も瀬川手放さんで良かったやんけ〜
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:43
源内さん壊れテール エレキテル効かない事バレテール
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:57
女将瀬川との関係知ってるから何で来てるねんって言ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:59
瀬川のために離縁した検校
蔦重のために身を引いた瀬川
似た者同士がよ… - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:14
逆恨みからは生き延びて誤解も解けて、親父様たちも味方になってくれて一見夢がかなうと見せてから
誰が悪いわけじゃなく、瀬川自身が決断して去っていったのがお辛い… - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:35
瀬以の願いは全て叶えると決めた
(別れたいんやろ?……ええで)
あんたかっけぇよ…… - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:42
頭良すぎて夢に浸れなかった瀬川
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:56
しかし自分の傍じゃ幸せになれない事分かってたからなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:02
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:27
今回のボコボコタイムは蔦重しゃーなし!とか思って見てたのにさぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:32
史実先生だと結婚してねぇからしょうがない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:40
唐丸と瀬川はどっか行った!源内先生は大荒れ中!
助けて義兄上! - 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:47
わっち蔦重の邪魔になるじゃん
去ろうするのほんとお前らさあ - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:53
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:58
上手くいきすぎてダメなやつではという雰囲気はあったが、本当にそうなるやつがあるか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:14
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:23
個人的にはありそうに見えたがどうか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:37
兄上は茶屋の経営あるから
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:23
森下先生
もうちょっと手加減してください
いや死なないだけマシと言えばマシだけど… - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:31
愛と夢で後者を優先した形なんかな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:57
おとわ役だった人にこれ言わすの鬼だな森下さん
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:58
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:20
なんで前に別れた時よりお辛い感じになってるんすかねえ…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:47
蔦重の周りからどんどん人いなくなっていってる…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:10
前は無理やりだったけど、今回は自分の意志なのが余計やるせないよな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:15
元遊女かつ金貸しの嫁だった女に行くところなんかあるんだろうか…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:23
鐘の音と共に消えたシンデレラ…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:24
今回はボコボコタイムそりゃあ怒られるわ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:33
頭がいいから2人で本屋をやるという夢に浸りきれなかったんやな瀬川……
実況スレでも言われてたけど除夜の鐘の音で魔法が解けて去るシンデレラみたいだ - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:41
正直襲われるシーンで死んだと思った
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:47
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:18
襲撃されたことで現実知ったのもある
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:35
ここで新さんうつせみ夫婦と唐丸瀬以が合流とか都合の良い夢は正夢になりませんかね…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:45
検校…なんかネットリした愛し方でキモいとか思っててゴメンな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:58
なんかこの脚本家はこうだから〜みたいなコメントちょいちょいあるな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:18
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:24
吉原のため吉原のためって今まで言い続けてきたのに、今回のアレだからな…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:29
よくある感じではないんか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:37
今回の「おさらばえ」は身請けされた時のそれと違って周りからの圧力とか何もなく、自分で至った結論っぽかったのが余計辛い
と、思ったけどよくよく考えると世間体という最大の圧力があったわ辛えわ…寝るわ…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:43
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:56:34
数少ないムードメーカーだった源内先生までおかしくなってるし怖いよお…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:56:55
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:13
あれがなかったら瀬川が自分自身を客観視するきっかけみたいなのがなかったろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:15
とゆうか瀬川が手紙書いた通りさらに大変になるのにわっち置くのはダメだろはそりゃあそう
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:44
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:14
今日ノベライズ本一巻読んだんだけど、瀬川時代に「蔦重の為ならなんでもできる(意訳)」と思ってて、流石や瀬川…とか思ってたのに…
ここで蔦重の為に身を引くな… - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:20
蔦重の邪魔になるなら死ぬ覚悟ある女だわ
こっち選ぶわ - 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:25
最悪の想像してたから死ななかっただけヨシ!いやよくない
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:27
そりゃ静電気出すだけの機械だろうし…
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:04
手付金って戻ってくるんかなぁ…
戻ってこないか - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:06
正直なんか脚本家のこれまでの作品のイメージがある意味こびりつきすぎてるような気がしないでもない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:06
秋田県、知事選で10分ずらされ実況に参加出来ず涙目
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:09
はいそうです
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:10
史実として静電気発生装置にしか過ぎないので
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:23
蔦重は普段は立ち回りが上手いのに瀬川絡みでは足抜けも計画するし今回女将に八つ当たりするしで冷静じゃないのはそうなんで
瀬川の懸念も間違ってるとは言えないのがなんとも - 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:34
瀬川の去就が気になり過ぎて忘れる前に誰かに聞いておきたい
親父の「本気にするな」って「本、気にするな」のダブルミーニングってこと?? - 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:52
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:01:11
親父殿また言ってるよー扱いになってて草
まあ瀬川との関係は上にはバレバレだからな
知らなかったの蔦重だけ - 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:01:50
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:11
源内先生はもう荒れかけてるけど、まだ次に退場する順番じゃないんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:15
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:29
四民の外問題、どういうオチ持ってくるんだろうな
少なくとも江戸時代を通じて吉原が女を搾取する場所って見方は変わらなかった筈だし - 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:30
瀬川これからどうやって生計を立てるんだ……
武家のお嫁さんになったという説もあるらしいけど、人並みに幸せになってほしいよという思いと同時に、瀬川襲撃者の女郎も世が世なら旗本のお姫様で固くも普通の生活を送れただろうに、親の借金で売られた挙句体を売って望まぬ妊娠からの堕胎までさせられた人生がままならねえよ……
恩を恩で返す世の中っていう瀬川のセリフが本当に染みる…… - 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:30
嫉妬で暴走してただけでまあ優しい人だし
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:47
本屋の若夫婦やん!!
— 2025年04月06日
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:03:01
源内は色んな分野で天才的な人ではあるんだが流石に当時の知識と技術が追いつかず全部モノにならないまま最期を迎えるんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:03:42
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:03:49
除夜の鐘‥‥‥煩悩やしがらみまでが消えたということかね
しかしどんどん周りから人が消えていくな‥‥‥ - 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:04:06
瀬川もそれ知ってるからそりゃあ去る
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:04:40
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:04:40
検校は財産の大部分を没収されるが数年後解放されてからまた財産築き直すぜ!
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:05:34
縁を切るときはバッサリなのは花魁よね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:05:46
検校の静かな横顔で泣いてしまった
瀬川の気持ちもわかる…蔦重の気持ちもわかる…ままならねえ…
大文字屋を慰めてた若木屋が救いだ
本当にマブダチになりやがってお前ら - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:05:53
とゆうかちゃんと親連中が警告してるのに暴走してるからな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:10
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:15
忘八、第一話は悪役だったのにもうすっかり味方よね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:23
この時代は恨みを買い過ぎると通勤中に斬られるなんてのがマジであり得るから・・・
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:34
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:09
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:55
蔦重が来たよって女将が教えてる辺り
ガチで吉原ではこいつら仲いいことは有名だったんだろうし - 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:14
光る君もそうだったが大河は魅力的なキャラがバッサリ退場するのなんだか新鮮
これぞ歴史ものの特色よね - 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:31
江戸から追放されたんじゃなかったっけ?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:09:17
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:09:17
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:09:28
もう源内先生は人生の末期が近づいてるんで
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:09:39
親父様がまだグチグチ言ってるの欲目で分かるけど、倅居るんだから経営やらせるなら別の店持たせるしかねえだろうラインで
忘アベも「しょーがねーなーこいつー」にしかならんし甘くもなるか - 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:09:55
あそこ大好き
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:00
武家の娘がめちゃくちゃ落ちぶれてるの恐ろしいな‥‥‥
そもそも花魁が教養のあったのも元をたどればかなり高い身分の人間が落ちぶれて初代になったんだろうな - 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:05
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:18
ほんと夢追いたいけど
それは二人で見た夢じゃないので去りますわするのさあ
蔦重を本当に思ってるからこそよね - 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:43
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:45
散々便利に使ってきた「史実には書かれていない!」がこんなところで…
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:51
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:58
蔦重がさらっとやれるのすごいよ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:13
まあでも風俗街で呼び込みやってた男がAV女優と結婚してもそんな驚かんから例え話としてズレてる気がする
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:26
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:23
先週「吉原中に聞いたって構わない」って検校に言ってたのは皆知ってるから迂闊なこと言わないという意味でもあるかも
- 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:56
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:16:30
この感じは名前変わって再登場しそうだなって予想
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:19
と言うか吉原だと瀬川は有名人過ぎるからでは
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:22
ジュウザと瀬川はエッチしたんですか!!!???
エッチしたんですか!!!!???? - 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:29
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:18:32
検校はいいキャラだったけど徹頭徹尾ふたりの恋物語の当て馬キャラだったな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:21
一緒に寝転んでる場面は事後かと思ったが
- 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:25
できること知ってることの幅は凄いんだけど、本当に一流なのはハッタリの才覚だけだった感じはあるんだよな源内先生……
- 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:36
まあ親父殿が離さない才能だし
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:00
先週「日本書紀を元ネタに話書くか〜」って普通に打ち合わせてたし吉原の案内人として色々躾けられるのかな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:23
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:39
義兄さんもこのくらいできそうだよなあ蔦重みたいに
- 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:40
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:44
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:55
こんなところに来たのは借金のせいだって言うけどおせいは自分はお武家さんのせいやでって言うの流石だわ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:18
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:16
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:20
サブタイトルに「栄華の夢噺」とあるからな…
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:43
女郎の腕に焼き文字書いてにやにやしてた男もいたしな……
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:36
蔦重が自分の為に無茶してくれる奴ってわかるからこそ辛いわな
自分のせいでってなるし
二人の夢が遠のいてくまである - 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:38
杉田玄白とかも「源内殿は本草学(植物学や鉱物学)に専念すれば大成できたのに」と才能を惜しんでたからな
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:44
- 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:56
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:00
絶対蔦重なら庇うし
この本持ったら忘れられないから置いてきますはそりゃあそうよね
これあるかぎり忘れんおしお栞も置いて行ったんだろうか? - 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:12
前者はど家の五徳パターンか
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:19
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:36
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:39
おせいからしたら自分のせいで蔦重が苦しんだり姉さんみたいな奴が増えないようにするのが二人の夢だからな
自分の幸せは二の次よね - 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:34
とゆうか人の嫁になってからもおしお栞持ってるんだから持って行ってもおかしくないんよね
本は置いて行ったけど - 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:02
- 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:32
朝顔姉さんよりは酷くない子たちの集まりなんかな今回の子達
- 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:40
- 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:53
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:45
- 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:50
- 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:24
まだ治せば稼げる見込みがあるからこそ養生させてるだろうしね
- 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:27
おせいからしたらあそこで捕まってよかったまである
下手したら蔦重切られてたしそっちで牢で安心してそう - 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:15
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:06
文化がテーマの大河の面白さだよね
メインテーマの古典の五七五からスタートして参加者が五七でつないでいく連歌の会
即興でテーマを壊さず自分の主張入れた五七にしたり
前の人の五七をサポートして意味を広げたりする
スレ面白いコメ入れたらそれがまた次の面白いコメを呼ぶみたいなもんって喩えを読んだことある
連歌は言ってみれば実況スレの過去ログみたいなもんだと
ライブ感満載のラップバトルに近かったんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:20
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:18
- 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:45
鬼平…早く出てきて空気を軽くしてくれ鬼平…(なお不穏な予告)
- 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:58
瀬川って九代目までいるんだと紀行でしみじみした
せめて少しでも幸せな人生を送っていてほしい - 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:52:34
- 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:22
- 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:59:29
史実先生暴れテール 俺ら泣いテール…
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:08
「錬心妙貞日義信女」が蔦重の妻の法名ではないか?とされてるらしいから、中に使われてる『貞』から想定した俗名っぽいね>てい
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:14
もしそうなら重三が足抜け計画のときに名付けてくれた「しお」か朝顔姐さんの禿時代の「あざみ」だったら良いなって思った
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:58
蔦重の寿命までに8代目までが襲名していて彼女らは喜多川歌麿の作品になってる
しかも7代目の身請け先が山東京伝の知り合いってのが面白い
このドラマの重三は瀬以との約束を胸に彼女らを世に広めていくんだろうなあ
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:50
- 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:30
もう本が当時から出てるからな花魁時代から恥がなくなってる
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:37
蔦重が抱きしめたとこ蕎麦屋の親父と義兄さんの顔で笑った
いいシーンでおせいも蔦重も幸せだっただろうな - 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:46
検校が純愛で悲しくなってたらちゃんとまた身を建て直すんかい!!すげーなあいつ!
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:00
本は置いて行ったけど前に作った偽手形はちゃんと持ってった説がある
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:33
これは「蔦重栄華夢噺」だからね…
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:28
気持ちはわかるけどさぁ
瀬川の話だれも幸せになれてねえじゃん、こんなのってあるかよ - 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:35
- 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:02
アナタハンの女王事件の生き残りの女性が本人役で映画に出てたって話を思い出した
- 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:23
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:53
検校が最後に笑っていたのは瀬似の「幸せな妻でした!」が心からの言葉だと分かったからなんだろうなぁ
そして瀬川も検校の愛を受け止めたからこそ相手の幸せを願う愛もあると気づいてしまった
蔦重もいつか同じことをするんだろうか - 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:10
Xの感想で見て膝を打ったんだけど
高利貸しに見初められて大金積まれて身請けしてもらった女郎が吉原に出戻るのみならず、身請け前からのマブと相思相愛になるなんて都合が良すぎて今回みたいに検校への恨みを持ってる人間でなくてもあまりよくは思われないんだよね
それで吉原とのコネクトを売りに本を売って身を立てて吉原を良くしていこうと思ってる蔦重と女郎の間にもその溝が波及すれば夢は叶わなくなる - 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:34
自分で書く場合は塩売り文太物語を下敷きにしてるあたり、蔦重と自分の恋を(無意識に?)入れ込んだ物語にしようとしてるっぽいのがまた逞しいやら微笑ましいやら
夫婦は無理だったとしても、二人で本を作って残す時間だけでもあれば良かったのにな…
本で始まり、本で深まり拗れ、また本で繋がった恋なのに
最後は本を作るどころか残らず手放して終わってしまったのが切ない
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:11
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:32
- 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:53
好きなんだから仕方ないが瀬川関わると蔦重ちょっとおかしくなるからな
怪我した時もおかみさん責めてるし - 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:40
今回襲ってきた時の二人のコンビプレーは見事だった
準備がささっとできてたし
いねさんのお前何でいるんだいに笑った
そりゃあんた知ってるから絶対瀬川目当てってわかるからな - 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:14:29
- 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:16:42
吉原で遊ばせてあげるよ♥言ったらだいたい言うこと聞いてくれるの便利すぎる
味方につけるまでが大変だったけど味方についたら最高に強いな吉原 - 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:05
蔦重も瀬川も、普段は年齢不相応に視野が広くて聡い優秀な手代/花魁だけど
お互いが絡むことだけは年相応の顔が出てしまうの良かったよね…もう過去形なのが悲しいけど - 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:18:30
- 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:19:41
- 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:21:05
瀬以にお捌き言い渡して夫と話すのに手短に長い時間をくれたお奉行様、井上和彦さんだったんだな!
公式の書き方からして今週だけの出演という訳でもなさそうで嬉しい - 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:21:32
あの運ばれてくる前の二人の手慣れた様子ににっこりしたわ
慣れてんなあって
蔦重いた時のいねの顔と言葉に笑った
瀬川目当てだなこいつ間 - 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:23:57
あの花魁が最後に松の井姐さんと良い感じにやれてたのも良くも悪くもみんな同じ境遇って現状を受け入れられたからなのかもしれない
- 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:24:24
ただ瀬川だって蔦重の妻になること自体は熱望してそうだったのがね
ただ二人の夢に自分が邪魔だって気づいたのが辛いよね
実際メリットよりもデメリットがでかすぎる
蔦重の気持ち以外だと - 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:24:40
検校と瀬以はもっと早くに言いたいこと言えてたら…と思わなくもなかったがそうしたらどう考えてももっと辛いんだよな 離縁するのは変わらないだろうし
ままならんね - 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:47
ある意味瀬似は蔦重と夢語り合えたことで踏ん切り付けられたの悲しい
ただ本人も引き留められたらまずいから朝出発+探さないでって頼むけどな! - 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:11
親父殿達から気づかれて瀬川と店やんなよ!って釘刺されてたの蔦重
だから理由付けつつ親父殿も批判しつつ一緒にできるようにしようとしてた蔦重男過ぎた
瀬川が決断したからできなかったが
こっちのルートも見たかったなあ書いてくれんかな森下先生 - 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:48:44
- 186二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:17:05
- 187二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:04:00
- 188二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:48:06
仕方がないけど皆のそれぞれの思いが切なかった
検校さん嫉妬でおかしくなっていたけど本当に瀬川を愛してて優しかったし、瀬川の蔦重への思いが前回のお互いの立場をわきまえ前向きに終わらせたおさらばえとまた違った初恋の終わりのおさらばえで泣いた……
自ら決断して幕をひいて本当に終わったんだなとなったの切ない - 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:49:36
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:54:52
蔦重の晩年ってもう夢も何もない暗い感じだから
その時1度でもいいから瀬川が正体隠して様子見にきてくれないかなと思って見てた
蔦重そっくりな子供とか連れてさ… - 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:01:02
金貸し業だけでなくあん摩や針とか人の役に立つお仕事もあってしかもそれが効果があるのを見て倹校のいいところも見てきたのだろうなの瀬川好き
- 192二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:02:39
- 193二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:45:46
18時BS1も視聴しているけど
番組終わった後時代劇やってて
出てった瀬川の役の人が反物扱う商家の御領さん役やってて驚いた
姿消したタイミングだったから妙な気分だ - 194二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:55:04
- 195二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:31:35
親父殿達も心配してくれるけど最後はTSUTAYAに
ちゃんと守るんだぞっていうのいい人たち - 196二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:37:42
- 197二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:48:01
三谷幸喜版『風雲児たち』で原作だと司馬江漢が言ってた台詞の「襖や障子に畳は誰かが発明した筈だけど、その者たちの名前は残っていない。名なんて虚しいだけのもの」を源内に言わせてるのが彼の評価の全てだと思っている
彼が生み出したものは一過性のブームに過ぎないのに反して名前は現代にまで届いてるのだけど、本人は本当に名前を残すのが目的だったのか……もっとやりたいこと、残したいものがあったんじゃないか
- 198二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:04:58
源内先生は以前田沼意次と国際関係における日本の行く末について語り合ったことがあったけど楽しそうであった
まあ作品内としての演出ではあると思うが多才な面を持つ人は色々視えてしまうからそれが気の毒な一面になり得る可能性を秘めているのがね - 199二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:30:48
やっと見終えた!!ぎりスレ生きてて感謝
かぼちゃの旦那かわいいのでは…?いや騙されんぞ忘八め…の葛藤をしている今日この頃
すぐ手が出る暴力忘八なのになんかウキウキしたりメソメソしたりで喜怒哀楽がすぐ出て
すらっとした蔦重や若木屋さんと並ぶとちっちゃめだし - 200二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:48:00
源内先生……