- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:36:35
モモイが怪我してリオに詰められてるシーンは大体そんな感じだったけどそれ以上?
- 3125/04/06(日) 19:38:18
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:39
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:02
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:54
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:46
先生の弱いところは全ての生徒の味方になりたい理想と、現実的にそれが不可能かつあまり実現できていないところなので
正義と悪のぶつかりあいより正義と別の正義の対立の方がいい感じになりそう - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:06
アビドス編然りパヴァーヌ編然りカルバノグ編然り、敵が正論で殴ってくるタイプのシナリオってほぼ確実に荒れるから勘弁して欲しい
創作の手法としてナシではないんだが少なくともブルアカのシナリオライターが扱えるような代物ではない - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:42
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:01
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:47:21
あそこで敵対者に対して奮起するんじゃなくユメにフォローしてもらう方向に行っちゃうのが難点なんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:34
先生を主軸にしたシナリオを作るには俺たちから見た先生の情報が足らないので、もうちょっと先生の思想や理想の具体的な姿が欲しい
もっと先生の自我見せてもええんやで - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:45
アビドスもアリスもアリウスも非情に切り捨てる形で大多数を救ってきた別次元の鉄心先生に
甘さを散々っぱら罵られ、その理想を掲げてる限り、そのせいでお前は私よりも多くの生徒を助けられず失うんだ
と生き残る世界線を賭けて争い追い詰められるイベント
なんか他所に似ちゃうな… - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:28
先生と生徒のどちらの株も下げるだけで最終的な解決もスッキリしたとは言えない状態なのはちょっとね。。。(特にカヤ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:43
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:35
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:00
個人的には放っておいたら確実に破滅する生徒から拒絶されて欲しい
「なりたい自分にならせてよ」「私の青春の責任は私が背負う」「助けてほしいなんて誰が言ったの?」
みたいな感じでいつもの先生が言っている事をそのまま返されると良い - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:38
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:05
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:16
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:42
古の民になりたいニキ草
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:11
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:42
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:50
まずアリスを作れる技術力を持ってから言え
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:03
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:50
まず雷帝がどんな事してたのかも不明なのに勝手に言わせてるのはお前の言いたいこと言わせてるだけと違うのかと
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:54
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:08
先生!死んでください!(パァン!)
こういう事か - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:19
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:23
正直どっちにも正義があるみたいな話は片方にしか肩入れしない層による叩き合い合戦に使われるだけだから分かりやすい敵役をみんなでやっつける位の話で良いよ
身内内のゴタゴタもいらん - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:05
あなたのやってる事は私を苦しめるんですよ!(パァン)
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:29
正論とか使う生徒とかの動き見るとそういう合理性で行動しなきゃいけないのは本来大人である先生なのになぁとはなる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:36
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:50
先生が一キャラとして一度挫折したり、敵が敵なりに生徒を想っての行動でそれを知って葛藤したりとそこからの成長が見られるようなシナリオが見たいのはわかる
ただそれが荒れるのもわかってるし、先生がそこまで自我を出す想定のキャラクターでないのもわかっている
そして酷い言い方だけど現状そのシナリオを上手く扱えるほどのライターがブルアカにいない気がする - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:09
生徒である以上は先生がゴリ押しで我を通す展開にもできないからそういうのは要らない
キンブリーとかは立場上も性格的にも主人公陣営がそれでもと叫んで叩き潰すだけでも問題がなかったから高評価だったわけで - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:03
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:21
シンプルメンヘラー(ヤンデレに非ず)はどうだ?
選んでくれなきゃ死ぬってタイプの
1人の生徒も見捨てない精神を極限まで攻めてくる厄介女子 - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:09
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:20
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:23
そもそも反論じゃなくてそれ相応の答え出せればいいんだから相手を否定する必要はなくね?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:24
合理的正論使う生徒に対して先生含めた対立生徒がどいつも否定しかしない馬鹿にされてるから駄目なんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:01
一応生徒に答えのない問いかけを突きつけられて、先生なりの答えを出すという展開は古則でやってる
残りの古則を敵対生徒に突きつけられて共通の解答を見出す展開は多分ある - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:49
まずお前は古代へ行く方法を探せよ!
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:04:25
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:44
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:41
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:16
無名の司祭と色彩の名前がクトゥルフネタなので(無名祭祀書と宇宙よりの色)
同じクトゥルフネタだと仮定すると古の民は旧支配者(古きものども)じゃないかな - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:20
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:22
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:09:51
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:06
リオとナギちゃん....
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:47
ごめんそもそもそれを犠牲にとは思わなかった(まあ対立はしてたしその後次第かなって印象だった)から当事者でもないしそれを経験した本人でもないしそれぞれ事情があるのに同じと定義するのはおかしくねってなって出た意見だった
やっぱ落ち着くって大事だね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:11:49
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:33
劇中猫写使ったレスバならいいけどただの煽りになるのは目に見えてるもんな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:46
そもそも先生は普通に不良は凹って拘束するぞ
君の妄想した雷帝派が何してるか知らんが不当な環境で過剰な期間束縛されないならノータッチだよ - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:34
どこまで行っても青春ってのが話のテーマになるんだろうがその題材は本当に扱いが難しいんだオタクってのは繊細な青春を味わったことがないからなわかりやすい大味のエモさしか伝わらないんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:40
生徒が友達助ける為に瀕死になって助けられた友達が先生に八つ当たりするくらいが限界な気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:45
>>22の仮定だとリオやナギサだけじゃなく他のゲヘナ生(三年生組や問題児)のために雷帝派の子を否定してるから「すべての生徒の味方」がいかに難しいかがわかる
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:52
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:29
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:31
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:41
リオやナギサは先生的には犠牲にしてない判定だろうから赤の他人にそんなこと言われても響かないと思う。
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:51
その章の中で素早くフォローがされていればその後ほとぼりが冷めるまで放置でもいいんだけど
長いスパンでやるソシャゲということに胡座をかいてるのかフォローも後から考えてシナリオ一度終わらせてるのがね
リオとかはもう今では扱いが良くなったし元からそうするつもりだったろうけど
カヤとかスオウは未だに、公式すら扱いに困っているのではないだろうか?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:19:43
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:40
そもそも雷帝が22が言ってる事以上をしててそこ?そこよりもっとデカくてやばい事してるだろってなりそうだし22のとこを先生がいろいろ言うかは怪しくね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:32
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:25
例えばアビドスIFみたいな廃校になった学校の生徒達が連邦生徒会に復讐するとして大人として止めないといけないけどその生徒は救えないよね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:44
負けたらギャグ落ちっていい面もあったんだな……
悪役キャラを4コマとかで補足してくれたらいいんだけど実装キャラメインだし - 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:15
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:51
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:24:38
仮にそういう展開があったとしてブルアカに合うか?
先生と生徒って関係なんだから噛み合わせ悪すぎて不評に終わる結果しか見えないんだが - 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:12
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:18
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:05
まぁFGOのイベントも前半ギャグ後半シリアスだから掴みを柔らかくするのは大事なんじゃない?
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:32
主題でメインなりイベントするなら実装しないとだけどカヤは仮にも連邦生徒会所属だからねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:27:42
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:08
アレは設定が便利過ぎる
敵として出たなら野望ぶち壊してぶっ倒すまで戦って、プレイヤーが改めて味方として召喚する
召喚される方も記憶があるなら負けを認めて合意で契約するから後腐れがない
去年の夏イベで散々やらかしたヤツも大ボスに首チョンパされて痛い目にあった次にソイツをフォローするイベントやってたからそこら辺も上手い
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:24
どんだけド畜生行為やらかしても一回ぶっ殺したからこれでチャラな!縁も出来たから召喚するわ!って形で仲間入りさせられるのは強すぎるのよ
加入した時まともになってても「あの時とは別人なので。むしろ座であの時の記録見てちょっと引きました」とか言わせればそれで解決するんだもの
- 832225/04/06(日) 20:28:33
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:16
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:28
多分この文句って全ての敵が平等にギャグ落ちで済まされてたら発生してなかったと思うんだよね
メインシナリオでやらかした一部の生徒が真面目に処罰された上に前科デバフにも苦しめられてるからそうじゃないキャラとの差で不満が噴出してる印象
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:31
連邦生徒会を頑なにプレイアブル化しない理由とかってあるんかな?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:04
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:09
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:27
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:36
それ以前にキヴォトスだと身体的弱者だからね先生
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:58
別にそういう流れでもないのにわざわざギャグ落ちで許された感出てるけど○○ってキャラの所業ワーを手土産にこんにちわする人のことを文句言いたいだけの人といいます
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:33:21
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:33:46
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:35:07
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:35:23
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:36:14
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:36:58
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:37:25
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:18
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:55
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:47
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:49
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:40:52
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:40
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:41
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:47
それはそう
- 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:42:10
誤字じゃなくて誤読です…
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:42:10
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:01
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:35
こういう奴よね文章読めない癖にいきなり横槍入れてくる一番間違ってて恥ずかしい奴
- 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:42
それ言ったら殺人も未遂やろ
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:59
殺人も未遂やろがい!!!
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:19
- 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:25
>>83の設定だと雷帝側は違法行為はしてない(学校の法律はその学校の生徒会が決める)だよね
どうすんだろこの場合
- 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:11
ブルアカのシナリオの致命的な弱点はこういう時の敵役が生徒だと思い切り先生(大人)の立場として扱いに制約がかかることなのよね
そしてその立場の意味合いもしっかりと設定として説明されたことがないから時として我々が思うような「責任ある大人」としての行動からズレた動きをすることもあり荒れる
それが既に設定として決まっているなら納得もできるんだけど、公式も曖昧なままシナリオを描いてる疑念もあるから信用度が下がる
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:02
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:03
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:35
それはまったくその通り
- 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:02
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:18
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:58
まるでミカアンチがキヴォトスエアプかのような物言い。
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:11
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:25
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:30
先生は殆どの場面で出てきて、全ての場面を通しての功罪や印象で語られるから、初手から受け入れられない人には無限にヘイトが溜まっていくんだよね…。
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:57
主人公側よりも敵側の方が正当性強いとダメなのは某映画で証明されちまったからな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:02
・生徒を絶対悪にしない
・生徒たちはみんな違った考えを持ってる
・先生は可能な限りすべての生徒の味方でないといけない
思ったけどこの三つ全部やるのめちゃくちゃ難しいよね - 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:17
NIKKEもやってる者だけど主人公がニケの人権を尊重し全ニケは幸せになったら良いな的なある種先生と同じ手合いなんだがキャラ名は言えないけど流石に一線超えたニケは処刑したしなそれができるとできないじゃやっぱ難しいことになるとは思うわ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:45
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:56
物語の舞台がどこか、メインかイベストか、話の流れがギャグかシリアスかみたいなメタ要素に左右されてキヴォトスでは!とキヴォトスでも!のラインが頻繁に移動するから困ってるんだよなあ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:24
まあブルアカでこれまで一線超えた生徒は1人も出てないからその辺は楽…雷帝はだいぶ危ないけど
- 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:20
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:22
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:24
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:31
絶対悪ではないだろうけどめちゃくちゃヤベー奴なのは現段階でもわかるレベルだし
- 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:56:00
- 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:56:11
- 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:07
- 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:26
追放されたから大した事ないってアホなネット民の典型的な発想やな
- 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:18
これで雷帝本人はある種のギャグ的なカリスマしかなくて功績が何故か本人の物になってて本人以外がやばいとかだったら笑う
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:36
- 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:27
- 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:00:28
むしろユメって悪い大人に騙くらかされてるタイプのキャラだから逆なのでは?
- 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:00:42
ブルアカのアレなところは世界観を明確に作りこんでない感じがするところだと思うわ……開示するかしないかは別としてユーザーにこれ考えられてなくない?って思わせちゃダメだと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:00:44
雷帝は追放ではなく通常のプロセスでの卒業っぽいのは注意ね
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:01:31
俺はリオに関しては2年も経ったんだからリオも絶対悪じゃなかったって方向のフォローはもう良いだろリオも勇者だったで済ませとけよと思う
- 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:01:44
それとあくまで表向きはって可能性があるのもね
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:53
- 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:03:46
- 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:05:32
- 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:18
まず状況とか違うんじゃないのこれ
- 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:30
- 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:55
パヴァーヌはフォロー自体より先生の行動が足りてなかったと思う。結局指揮とアリスとの会話しかしてないしアリスと世界を両方救うために先生しか出来ないことがあったらもっと評価されてたんじゃないかな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:20
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:43
なお最低でもデカアロナがろくに対処できないレベルなのは確定してる模様
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:34
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:49
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:35
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:11:35
- 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:44
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:16:58
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:18:35
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:31
問題はそういう生徒は荒れネタになるってことかな
必ず対立すると思うし神輿になるだろうし特に知りもしない第三者に持ち上げられて先生キモいの旗にされると思うぞそれで有り派と無し派に誘導されて第三者は燃料だけ焚べて笑うだけっていう……そういうキャラの声優になるの苦しいだろうな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:23
FGOは時代の違いとかで目的の違いを書きやすいけどブルアカは生徒で括ってるせいで
ちょっとおかしいなって部分が出てきやすいんだと思う - 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:32
直近のデカグラでも先生が生徒を戦わせることに葛藤している描写をしたのに次の更新で何事も無かったかのようにゲーム部呼んでんのはどうかと思う
せめてライター同士で設定共有しようよ… - 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:52
そういうことをするに足る理由もちゃんと作ってることが多いしねいやほんと便利ね鯖システム
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:59
- 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:24
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:30
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:14
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:39
だったらもっとちゃんと対話シーン書けよ!!って思う
- 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:30:00
- 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:28
- 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:48
何事もなかったわけじゃないけど悩んだ末でもなくアリスが勇者だからが俺の解釈
- 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:20
- 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:45
- 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:28
- 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:31
- 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:33
- 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:23
- 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:29
先生「他の生徒から青春を奪ったり人を殺したりさせて君の手を汚させたくないから」
これでいけません? - 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:30
まるでブルアカカテ民がネット上では戦闘狂かのような言い草。
- 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:58
- 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:11
- 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:19
それはそうなんだけど、結局、キャラや世界観にドップリハマれるかどうかになっちゃうんで、一定数否定的な人が出るのも仕方ない。
- 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:42
- 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:18
- 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:01
- 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:37
- 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:55
- 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:53:30
先生に非がある、あるいはあるんじゃないかとと生徒達に認識させる描写は意地でも入れないから期待が叶う確率は薄そうだが。
先生は悩んでも内省するか、他の生徒とコンタクト取れないアロプラにしか話さないし。
- 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:53:48
- 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:04
だから0か100しかないんか?って言ってるんだが
妥協案を探ってお互いにより良くするもダメなのか?その言葉だとカヤの秩序を保つためなら恐怖政治を強行するって言葉も一理欲しいように感じるぞ
子どもは極論に行きたがるんだから妥協案をみんなで協力して探っていこうねじゃダメなの?
- 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:15
それはすごいわかる。もう忘れろよって訳じゃなくて過去の罪擦るだけなら触れないほうがマシってだけなんで先生があの時はごめんとか言ってほしいしpart2のモモイの言動をネルあたりに言わせてもっと踏み込むくらい欲しかった
- 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:32
- 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:32
- 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:12
- 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:04
やれることに制約が多い生徒が相手でこれならまだしもカイザーみたいな分かりやすい大人の悪人が相手でもちょっと理論武装されただけで勝てなくなってチョンボ待ちになるのはなんとかならんのだろうか
敵の倒し方が分からなくなって自滅による弱体化で倒すくらいならうるせー知らねーBLUE ARCHIVEで終わらせてくれって感じなんだよね
- 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:58
合理的に進めてもアヤネはまだしも元SRTの兎やキヴォトス最高の神秘のホシノには会いそうな気がしますがね。会わなくてもキヴォトスに彼女達に比肩する生徒が居ないかと言われると現状でさえ兎には狐、ホシノには最強組が居る時点で否という印象
- 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:17:55
学園モノなら、例えば卒業とか未来への展望とかが物語のフックになるんだけど、社会の中心が学校で行政とか警察を運営してて、卒業後とかが何も分からないので、世界観の不明瞭さと合わせて社会構造の歪さが気になるんだよね。
- 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:17
これは俺たちの考える最高のブルーアーカイブで別のスレ立てるか