- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:41
役者の再現度が全員凄いよね
映画の続編も楽しみ - 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:01
お、見てくれたか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:23
あと山田杏奈の女優力が試される
チ◯ポ先生そのままやるとは思わなかった - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:09
白石はアレもう本人だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:04
尾形も再現度高いんだよな地味に
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:12:54
尾形の中の人が結構若いと聞いて驚いた思い出
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:18
果たして姉畑先生は出せるのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:00
菊田さんか宇佐美が出てくる可能性に賭けた方が早そう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:20
辺見ちゃんがちゃんときしょくて笑った
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:46:58
ふざけた乳首ちゃんとやったの良かった
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:56
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:28:14
それはそうと早く円盤か他の配信サイトとかでも配信されてくれないだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:35
初見組は劇場版から観たほうがいい?
いきなりドラマから観ても大丈夫? - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:08
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:47
家永がちゃんとヤバくて更に牛山がヤバくて良かった
変態どもは地上波ならナーフされてた - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:10
映画は原作の最初の方を映像化してるからそっちから入った方がいいかもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:32:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:32:54
NETFLIXで配信してるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:11:09
前評判を出来の良さで吹っ飛ばしたのは見事
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:45
映画が良かったからドラマ観たかったんだ
WOWOW契約しようか迷ってたけど
Netflixに来てくれたの嬉しいわ - 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:18:47
漫画表現の実写化が上手いなこのドラマ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:20
親姫回の皮剥いでくるの虚無顔一同いつ見ても笑ってしまう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:25:48
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:09:24
辺見ちゃん回のバトル画角原作再現してて最高だった
かっこいいんだよあそこ - 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:08:37
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:17
殺人ホテルはアニメ版よりテンポ良かった気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:07:38
原作でも見たしアニメでも見た絵面が実写でも見れてるという媒体の違いを無に帰す出来栄え
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:08:31
舘ひろしの土方ニシパが漫画そのままなレベルでかっこいいんだよな
和泉守兼定でチタタプするシーンめっちゃ楽しみにしてます - 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:13:45
実写ドラマで初めてだわ。そうはならんやろ!って言いたいのになんか納得出来ちゃうパワーがあるの
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:57:40
キロちゃんのぶっ飛ばされながらの「姫?」で死ぬほど笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:15:20
偽コタン回が映像化出来るとは思わなかった
乗っ取った囚人共が悪いとは言え絵面が大量虐殺だし - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:12:46
このメンツでバーニャ回が見てぇなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:14:07
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:34
まだあんまり月島ぁん!!が目立ってない頃とは言え、出て来るたびに再現度高いな月島ぁん!!ってなる。江戸貝くぅぅん!!のファッションショーで目を擦るシーンめっちゃ笑ったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:35
月島軍曹「私が行って殺してきます」って原作で言ってなかったっけ…?(存在する記憶と存在しない記憶が混ざってる)
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:17:11
限りなく言ってそうなんだけど言ってないんだなこれが
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:41
中川大志があんなに鯉登にハマるとは思わなかった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:16:41
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:19:31
映画と比べるとドラマは漫画読んだ人に向けて作ってある感じが強い
次に何が来るかわかってる人には漫画と比べながら見て面白く感じるのかなと思った - 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:20:18
9話もある割には話が進まなかった
本筋そのものよりもネタで盛り上がってる感じだった
けっこう人を選ぶマニアックなネタがいきなり来る - 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:18
鯉登の眉毛がアニメや原作より実写の方がタテ部分が太く強調されてるのはファンサービスか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:23
サービス・・・?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:55:57
鯉登の配役が発表された後に実写スレで
鯉登の眉毛は原作ではもちょっと細くね? ぶっちゃけ俳優さんの元の眉で良いのでは?と書いたら
あの眉でないとファンからクレームがきそう
的なレスがきたので
そういうものかなと思った - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:00
全体的に特殊メイクの技術は高いと思うけど、キロちゃんと鯉登はもう少しナチュラルメイクでも良いような気がする
チカパシやオソマちゃんもほぼ素顔で原作とはかなり顔変わってるけどとても自然で実写の世界に合っているので - 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:50
自分も静止画だと鯉登の眉毛の濃さに目がいったけど
実際ドラマ見たら眉毛よりも全体的に動きが激しいからそっちに気を取られて眉毛全く気にならなかった
原作だと成長する姿とかでかっこよさに目を奪われるけど出始めとかは何だコイツってなったの思い出したよ - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:24
シャカシャカ泳ぎ再現されるとは思わなんだ
白石のライダーキックで蹴落とされたけど - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:15
シャカシャカ走りは最初は入れるつもりなかったけど中川さんがあまりにも似てたから入れようってなったと聞いた