- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:58
使い勝手のいい宝具ないんやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:00
日本の宝具は見る機会がなかったとか
ギルも蔵から出してた記憶ないし - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:11
日本鯖のこれ強い、となる宝具だと誰の装備なるかと言うと金時レベルにまで遡らないといけないしな
なんでどいつもこいつも技術でどうにかしようとするのか変態どもめ - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:37
日本のはレベル低い
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:04
技量系が多いからとか?完全にイメージだけど
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:51
和鯖の刀って宝具じゃないの多いしなぁ
ただの武装と宝具だったらそりゃ宝具投影するって - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:51
日本の伝説の武器って逸話無くね
近代よりの刀は色々あるが - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:01
FGO以外で共演した和鯖が小次郎だけだからFGOでファンサービスとして出すこともできないし、そもそもすごい武器!って感じの宝具が殆どないし、あるとしても神剣とかの作れないのが多い。
他にも史実を元にした宝具とか、対人魔剣とかの実質的に宝具として扱われるものが大半だから仕方ない - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:29
天叢雲レベルになると投影できない感じなのか
正直投影できるレベルが分からん - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:57
デュランダルを忘れるとは何事か
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:09
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:42
投影に関しては関係なさそうだけど玉藻もいたか。忘れてた
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:45
フルンティング複数投影してサーカスしてたら大抵は死ぬんじゃなかろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:08
ギルガメッシュからパクったのが多いから、その後の時代に作られた日本の名刀妖刀の類はあまりもってないんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:09
射出追跡弾のフルンティング、砲弾としてのカラドボルグ、コスパのいい近接防御用の干将・莫耶で完成してるからよっぽど変な特攻狙わない限り事足りるねんな
SNで直接対決した中でそう言う特攻性が有効そうなのヘラクレスくらいなものだし - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:11
武器が強いから強いです!みたいな人は確かに日本には少ないか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:48
遠距離戦だと常時発動の防御系宝具がない限り
壊れた幻想の爆発を防げるやついないしな - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:21
刀は経過年数が大事っぽくて
エミヤの投影だと作りたてになるからただの武器の域を出ないんじゃね? - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:16:07
兄貴のルーンは上級宝具すら防げる結界張れるから神代魔術なら結構やれそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:16:20
いわゆる特殊能力持ちの武器が少ねえのよ
自動追尾だの雷光を放つだのでなく、ただ切れ味鋭い名工の一振りってだけの、工業製品のトップクラスというやつがほとんど - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:19:22
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:52
バビロンズブートキャンプやエミヤズブートキャンプがねえとそもそも現代だとポンポン宝具ストック増えねえからなあの固有結界…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:33
守護者時代にどこかで見たんでしょ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:16
日本の剣士鯖は技術が宝具になってる奴ばっかなイメージあるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:57
凄い力や能力は使い手の方に集中してて、特殊効果のある武器はランクが高すぎて投影するにも
武器種違いのケースが多そう
楽器やら杖を剣や刀と言うには世界と会社が違っちゃう - 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:27:33
並行世界の聖杯戦争に参加した時にでも見たんじゃないかな?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:38
仮に玉藻の鏡使わせて貰ったら、何が使えるんだあの鏡?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:49
エミヤは冬木の第5次時点で1000近い魔剣聖剣をもってるが
それだけでもどこでみたんだろうね
魔剣聖剣持ってるやつそんなにいないだろうと - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:10
そっち方面以外だと今度はガチの神霊が大半になっちゃう印象だわ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:35:31
呼ばれる聖杯戦争が西洋中心の物が多いんだろ(適当)
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:00
貯蔵宝具量に対して宝具個別で使うことがあんまりないからまあストックしてる宝具だからときちんと使えるとは限らないという話なんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:14:36
元々聖杯戦争に東洋のサーヴァントは呼ばれない設定だったからそれの名残なんじゃないか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:38
この国の逸話って道具自体に不思議な機能があるというより道具に付喪神が宿って何かするとかそういう伝承も多いよね
ポピュラーなのだと唐傘お化けとか
そういうのだとエミヤの投影とは相性悪そう - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:16
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:15
staynight時点だとメタ的に正体バラすまで出自不明のサーヴァントで通したかったから干将・莫耶やアイギスの日本外の宝具使わせて日本人だと思わせたくなかったんじゃね?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:57
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:29
鈴鹿の宝具はエミヤが使ってもけっこう便利だと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:55
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:54
日本は強くて使い勝手のいい剣があんまりなさそう
すごい使い手はいるけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:43
金時のマサカリも使い勝手よさそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:23
日本系の宝具は大体鬼とか魔性に効くやつか局所的な効果をもたらすやつか投影不可能かガワしか作れない神器しかないイメージしかない
それ使うならもっと使い勝手のいい他の神話や伝説の武器使うわな。デフォ装備が干将・莫耶なのは趣味だろうけど - 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:45
使うとしたら何々を倒したとかの特攻がある宝具だろうけどそもそもそんな敵が出てこないっていう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:08
エミヤってそもそも名前判明してない固有結界内の無限ストック剣以外だと10種類に前後くらいしか武器投影披露してないし単に機会がないから出してないだけでは
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:38
神造兵装の投影は原則不可
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:51
和鯖系は技量物や異能を利用したものが多いから憑依経験してぶっ放すには手間がかかり過ぎるのでは?
大体好みの武器にフルンディング機能エンチャットしてぶっ放せばいいだろうし - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:48:50
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:52:57
まあ、他国でわざわざ日本鯖呼ばれることも少ないだろうし、日本でも冬木だと呼べないしね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:55
天逆鉾は出てた気がするけど、天沼矛って出てたっけ?持ってるとしたらイザナギイザナミぐらいしか居なさそうだけど