如くシリーズで好きな戦闘ボイス、モーションを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:14

    ジャッジもクロヒョウも、かっこいいのも面白いのもアリ
    自分は獅子堂の超大振り溜めパンチ、どっちも喰らったら絶対にやばいと感じさせる気迫が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:19:24

    0の世良さんとの戦闘のQTEが好きだな
    互いにスマートでめっちゃ興奮した

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:38

    相馬のあーイライラすんなぁ!が好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:29

    王道を往く堂島の龍スタイル

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:35:20

    広瀬のおやっさんの動き全般
    何処にでもあるような包丁を使って静かに確実に殺そうとする動作が生々しい怖さを醸し出してて良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:40

    真島の兄さんのドス連続QTE好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:00

    7のラストバトルで若が攻撃スカると地団太踏むモーション
    一番の回避上げると全然当たんないから毎ターン笑ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:35

    あっためといてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:41

    渡瀬と阿波野
    確か同じモーションだったと思うけどどっちも豪快な殴り方で好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:47

    極の錦の謎ステップ(挑発モーション?)は哀しすぎる戦いの中で唯一の清涼剤だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:49

    ウワー
    コイヨキリュー

    え?そういうのじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:00

    八神のEXサレンダーの頬ペチペチとか壁ドン好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:46:54

    三代目西谷誉の2戦目QTE
    炎の中から不意打ちしてくるシーンがトリッキーで好き
    同じ理由で広瀬戦の水蒸気使ったQTEも好き
    こっちはトリッキーと言うよりシンプルに怖い要素が強いかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:08

    山井の緩急あるQTEアクションとか一番との疑似絆技とかが好き

    欲を言えば山井周りの一番のアクションは徒手空拳じゃなくバットvsバールで見たかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:21:30

    真島の兄さん「弱いのぉ〜」
    ドス刺しながら挑発する恐怖

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:04

    泥臭さとスタイリッシュさが融合して丁度良い塩梅な5の相沢戦
    次点はカンフーのキレが光る3の劉戦

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:55

    クロヒョウ1龍也の「しねやボケェ!!!」とか一連の戦闘ボイスは迫力があって実に良かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:33:13

    いつもバトルに必死でQTEの内容覚えてないんだけど、8外伝の冴島戦QTEは兄さんの回し蹴りで冴島が吹っ飛ばされたのにびっくりしたのと、地面殴って叫んでたのが熱くて印象残ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:12

    >>14

    そういえばシナリオ上でもバットが基本装備なのにムービーじゃ頑なに使わないな勇者のバット…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:58:54

    八神の巻き舌入ってるかけ声好き オルルァって奴

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:05:10

    しばらく寝てろって言う桐生ちゃんの戦闘終了ボイスいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:12:35

    春日のフリーター専用技のアトミックドロップを受けたらどんなに気取ってる奴でも大股開いてケツ破壊されるの楽しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:26

    脇が甘いなぁ!!
    楽に◯ねると思うなあああっ!!

    ドスの入ったソンヒの声すこ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:25:16

    初期究極の極み 
    シンプルなビンタなのがいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:40:54

    0ラスボス戦の最終フェーズに入る直前(階段登りながら取っ組み合いするとこ)で渋澤が叫ぶ
    「負けられねんだよ…!」
    からの
    「堂島の龍はこの俺だァ!!」の二つ
    バトル開始前の「お前を殺し、風間を超えて…俺は、堂島の龍になる」も含めて、渋澤も龍の器だったんだなって実感した

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:42:54

    Vシネマ俳優達、戦闘ボイス良すぎ問題
    戦闘なかった方もいるけれども

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:09:42

    習得前なのに虎落としブチ込む桐生ちゃんと、腹にモロに食らったのに殴り返してピヨらせる久瀬の兄貴のバケモンラッシュQTE

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:26:06

    7・8でターン待ってるあいだ敵も味方も相手を挑発し続けるのがじわじわくる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:01:40

    春日とカスって言葉、似てますよねぇ!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:55:25

    極技もOKなら、真・追想の極
    桐生さんの応龍が背中に浮かんだ後、3→2→1の順にラスボスキャラの刺青が浮かび上がって攻撃モーションを再現できるのがヤバい
    初めて見た時は「こんなエモい技を考えてくれるなんて!」って思ったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:57:24

    >>11

    なんかネタにするやつ多いけどそこ普通にかっこよくて好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:05:26

    秋山とか立華とか足技主体のモーションはスマートなかっこよさがあってキャラに合ってて好き
    0のDC版で立華操作できるの楽しみにしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:05

    >>31

    あれ感動するよね

    桐生や龍司はもちろん錦山も登鯉で“龍”の要素がある三人で終わらせてもいいところ、麒麟を背負った峯も入れてくれたのが凄く嬉しかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:52:24

    驚愕の極み(ティッシュ配りのお姉さんのやつ)
    そりゃあれリアルで見たら桐生ちゃんも大興奮だわってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:57:23

    龍8でトミー(タクドラ)が戦闘開始するとき
    「チクショー!!やってやらあ!」
    みたいにレンチを地面に叩きつけるの好き

    でも冒険を重ねてくるとだんだん恐怖が消えて「行くぜ!」みたく見えてくるのがすごい好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:34

    >>17

    クロヒョウはまじで不良のストリートファイト感があって好き

    桐生さんたちほど人間離れしてないのが逆に生々しいほどのリアルさを醸し出してる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:10

    真島の兄さんと冴島の連携技「剛刃合殺」
    動きもカッコイイし、何よりあの「いくで!」が7では絶望全開で8外伝では頼もしさ全開に聞こえる妙が好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:35

    >>31

    欲を言うなら峯のときは膝ぶち込んで欲しかった

    ごめんなさい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:02:28

    5の冴島かなチャージ攻撃を当てたときの爽快感とか敵を振り回して武器にしたり何でもありの爽快感がよかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:14

    >>38

    5の真島戦QTEの飛びかかってくる真島をキャッチして叩きつけるカウンターを連携として使うとこうなるってのがいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています