- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:33
最初から
保育園の頃から自分だけ絵が「頑張ったね」って評価だったわ - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:07
ノートにネタは書き出したとき
箇条書きなのにめちゃくちゃで絶望した - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:43
小説は1つ書いて、それでネタが枯れた時
「たった1つだけ書いて別ジャンル行くなんてイナゴかよ」とか思ってすいませんでした… - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:50
直線一つまともに引けなかったとき
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:42
頭で妄想したときはいい感じなのに実際作り始めると内容が全く伝わらないものができる
書いてるときは脳内補完すさまじいのに次の日見るとほんっとにわからない - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:32
小説なら書けらぁ!って思って中学の頃はいっぱいネタ書きなぐったわ
ネタとネタをつなげることは出来なかった - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:45
自分の作ったものが好きな二次創作の超絶劣化コピーだったと気付いたとき
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:26
ピンポイントな場面しか書けなかったとき
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:30
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:09
自分の中のハードルが越えられなかった
オリジナルならボロボロの出来でも完成直後には喜びがあったけど二次創作はただただ不出来な自分に絶望するばかりだった - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:31:52
好きなシーンパクリの切り貼りで小説を書いたとき自分にはオリジナル展開出せるほどの情熱が無いと気付いた
絵の方も同様に上達するまで努力することはできなかったな - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:52
他人の作品の批評はできるけど自分の作品は批評するのが怖かった時
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:38:31
自分の作品を見返すことが出来なかった時
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:29
絵が描けなかったり小説が書けなかった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:32
「線が引けなかったから辞めた」というよりは「線が引けない自分に耐えられなかったから辞めた」って感じだな
その後の努力が出来なかった - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:24
ジャンルによっては全く二次創作出来ないから相性とかタイミングってあると思う
いつか筆をとるときがある - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:23:39
ネタが浮かんでも自己満足レベルの萌え語りで事足りてしまう(作品にできればそれが一番いいよなと思いつつ、結局絵にも小説にもできずに自然消滅する)と気付いた時
なんなら最近はAIに「こういうネタを文章化したらどんな感じになる?」とか「こういうネタ(こういう状況でAがBに「〇〇」と発言した、みたいなクッソ短いワンシーン)があるんだけど、この後どうなると思う?」みたいなことを投げて返ってきたものですら満足できてしまってる
物足りなかったらその都度「ここはこういう感じにして〜」みたいに情報追加したり修正したりすれば良いし
だから作品を生み出せる人はマジで尊敬する - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:35
後から見返して羞恥心で吐きそうになったとき
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:34:53
あんまり頑張れなかったとき
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:37:53
友達と同じ作品にハマって同じタイミングで絵を描いて明らかに自分の絵の方が下手だったとき
そこでそんなの知るかあ!!できなかった時点で向いてないと悟った - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:19:27
Xで尻叩きポストしてもそれが自分にまったく効かなかったとき
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:22:35
イラストは描けるがストーリーが全く思いつかなかった時
エッチなポーズさせるしか能がない - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:47:38
キャラ達が脳内で喋ってるセリフを文字に起こそうとしても書けなかったとき
普通のセリフですら恥ずかしい!無理じゃー!ってなった - 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:58
毎回○○はこんなこと言わない!ってなるからやめた
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:34
一次創作はできるけど二次創作ができない
オリキャラにどれだけ過酷な目に合わせてもまあ自分の作ったキャラだしな…で済むけど
原作ありきのキャラにまず変な目で見れない申し訳ない…になるなった
二次創作を今日も生み出している作者には頭が上がらない - 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:29
他人より自分が感受性が無いと気がついたとき
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:39
人の二次創作見た時
自分の上位互換みたいなSS - 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:18:40
エミュが絶望的に下手だと気づいた時
あと家の間取りや衣装ミスがどうしても減らせなくて辞めた - 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:15
なんかスキルの話ばっかりだけどたとえ出力できなくとも脳内にあるならそれは既に二次創作では
もっとなんか何も浮かばない系の話かと思った - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:44:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:10:58
キャラクターが成長・変化していくのが好きなんだけど
二次創作を続けていくとキャラが自分の中でどんどん変化していってしまう
変化後のキャラも好きではあるけど元々自分の好きなキャラからかけ離れてしまい
そのギャップに耐えられなかった
元々の作品内で成長・変化するのは好きだし自分で一次創作をしてキャラが成長・変化するのも好きだけど
二次創作はだめだった - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:09:45
なんなら既に小学生の頃から絵上手い子達には全然敵わないし自分には無理だなと思ってた
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:44:36
年齢を重ねてくるとさ、公式からの一次情報を追うだけでいっぱいいっぱいになるんだ…
脳と体力が二次創作まで追いつかなくなってさ - 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:01:31
一次は問題ないんだけど二次は妄想とか他人の奴は平気なのに自分が出力すると解釈違いにしか感じなくて辞めたな
版権モノは自分以外がお出ししてくれるものを啜って生きてる - 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:07:42
ボキャ貧のコミュ障で頭が悪いと気づいた時
普段の会話でも人を楽しませる、分かりやすく言葉を伝えるってことが絶望的に出来ないのに創作で出来るわけなかった - 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:41:34
同じく、人と人の関係性の経験がないから距離を縮める展開を書けない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:47
推しを描いたつもりが推しのコスプレした化け物が錬成されて萎えた
結局脳内妄想が1番コスパいいと思ってる - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:05:45
二次創作じゃなくて、マイナージャンルの二次創作を人が減ってもなお続ける自分が好きなんだなと気づいた時
※それでも同士の喜ぶ顔が見たいから苦しいけど描き続けている模様 - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:28
立方体すら歪んで書けなかった時
さすがに逃げたくないから練習中 - 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:28
そもそも他人の創作物にそこまでのめり込むことがない自分に気付いた時
一次創作ならまあそれなりに楽しんでるけど二次創作はてんでダメだ - 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:48:06
二次創作どころかネタツイも出来ないのが俺ってわけ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:13