【ネタスレ】忍たま陰謀論の段

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:04

    全員出動の段で乱太郎が足を挫いたのは頭巾外してウインクする伊作をやりたかった説



    ※なんか陰謀論っぽく書き込むスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:36

    滝夜叉丸が目立つのはスタッフに滝夜叉丸推しが入り込んでいる説の段

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:01

    雑渡さんの尻デカい説

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:58

    学園長先生は思いつきというていで忍たまたちの心身と理不尽への耐久力を鍛えている

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:47

    落乱や忍たまは、実は忍術の後継者を見つけるための入門や入り口として活用されている説

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:45

    山本シナ先生の本当の姿は、老人でも美女でもない。第三の姿がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:11

    >>5

    読者や視聴者の中から見込みがある子供は実在の忍術学園への入学を許可される

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:25

    映画にやたら気合の入ったダンスと歌唱シーンがあるのは視聴者をミュージカル舞台へ誘導するための布石

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:30

    >>3

    雑踏さん胸もデカイ説

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:15

    >>5

    尼子騒兵衛は作者の本名(忍者ネーム)の可能性が出てきたな…

    >>7

    女子の場合は土井先生が初恋になるか否かでまずふるいにかけられる説

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:38

    実は鉢屋三郎の素顔は何回も登場しているが
    視聴者や登場人物たちが三郎だと気づいていないだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:17:04

    忍術学園が情報戦に強いのは各国に散らばった卒業生から情勢などの情報を密告する義務を設けているから説

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:46

    木野小次郎竹高が張り子の馬を使うのはドクタケの天下統一がうまくいくようにとの願掛けによるものという説

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:24:05

    >>5

    逆に、忍術の詳細や忍者についてを広く公開することで、現代にも残って暗躍している忍者達の活動を妨害するための作品である説

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:17

    作中世界の時間が1年以上進まないのは誰かが死ぬのを認められない集団思念によるもの
    1年のうち一人でも死者が出ると死亡日のキャンセルの代償としてリセットが起こり“新学期”が始まってしまうために卒業も進級も発生しなくなる
    時代と学園の性質的にいっさい死者の出ない年はほぼないので近年はループが続いている

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:27:23

    ヘムヘムは襲名制の名であり既に何度も代替わりしている

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:40:39

    小松田さんの危機感と常識の無さは両親の育児放棄と兄の甘やかしが原因
    本来なら学べる環境下であった筈が両親は小松田さんのドジな面しか見ておらず嫌い見捨てる。兄はそんな弟を助けようとするがその行為が『失敗という経験から成長する』という機会を奪っていった
    ので忍術学園で彼はようやく『人間一年生』として成長している

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:32

    >>15

    これ面白いしサザエさんループの理由になってて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:28:54

    >>8

    見事に引っかかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:48:38

    鉢屋三郎は名前から三男だと思われがちだが実際はそうではない
    ではなぜそんな名前なのかというと彼が他者を欺く変装術に長けた鉢屋家の一員だからである
    鉢屋家にとっては名前すらも人を欺く道具の一つなのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:20:21

    きり丸の村を焼いたのは当時の土井先生が所属していた忍隊
    お互いに気付いていない
    が、土井先生だけが or きり丸だけが うっすら気付いているとかでも美味しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:13

    学園最強のおばちゃんは本当は日本最強でその気になれば1人で日本を統一できたが、若い頃の学園長とその友人達に力を封じられたため学園最強のおばちゃんで済んでいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:05

    中在家長次と尾浜勘右衛門は、両親の再婚によって兄弟になっている説。学園では、尾浜が旧姓名乗ってただの先輩後輩している。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:23

    >>5

    沼ハマに忍者になりたい中学生(?)が居なかったっけ?彼も忍たまきっかけだったような

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:18:59

    >>4

    ヘムヘムが後方鎮痛面してそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:52:23

    一度入った委員会は六年間縛りな説

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:00:49

    生物委員会、火薬委員会の委員長代理なのは行方不明の六年生がいるから説

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:01:11

    火薬委員が火気厳禁になった
    硝煙蔵大爆発の犯人は低学年の頃の立花仙蔵である

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:08

    犬猿コンビの今なお続く歪み合い競い合いのきっかけは伊作の不運に巻き込まれた仙蔵を目撃した所から始まった。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:23

    土井先生が練り物食べられないのは、練り物に毒盛って標的を始末したことがあるトラウマからである。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:14

    大川平次渦正が忍術学園を作ったのは
    各勢力に卒業生の忍者を送り込むことで
    情報を操り近畿地域一帯の均衡状態を作り出すため

    そのため史実のような大戦乱は起きていないが
    統一を目指せるような大勢力も生まれなくなってしまっている

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:13:45

    三年ろ組の神崎左門と次屋三之助は見た目通りの年齢の生徒ではなく高い変装スキルを持った学園の職員である
    彼らは方向音痴の生徒として日々学園内外を駆け回ることで生徒達が過ごす環境のチェックや侵入してきた敵対勢力の排除などを行う学園の警備員なのである

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:39

    >>31

    映画でドクタケの天鬼洗脳用の理論として用いられた「乱世を長引かせようとしてる忍術学園は悪の組織」説は実質こういう陰謀論といえるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:25:33

    食満先輩(けませんぱい)は仮の名前で食満先輩(しょくまんせんぱい)が実名な説

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:30:33

    ドクタケ忍者が変装している時、赤いサングラスを外さないのは印象操作をさせるためで重要な時にだけ外す

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:53:13

    久々知兵助の手料理豆腐を食べきると天寿を全うできる説
    喜三太としんベヱの共通の趣味は仙蔵を怒らせること 説

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:16:13

    公式で出た陰謀論(疑惑)だと
    ・食満と潮江は実は仲が良い
    ・伊作は実は哀車の術の使い手
    ・長次は実はおしゃべり
    ・小平太は実は策士
    とかがあったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:16

    前に聞いたのでぞわっとしたのが、
    忍術学園は上級生が下級生を守るのがデフォだけど同級生同士だと例えば乱きりしんは
    乱太郎→半忍半農の息子
    きり丸→戦災孤児
    しんべヱ→福富屋の息子
    としんべヱの命が1番重いことをあたりまえに認識しているので命の危機に合う際に囮になったり命を差し出す役目はきり丸→乱太郎→しんべヱの順番で担う。
    (もちろん創作)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:24:25

    >>38

    そこまでじゃなくても身分差は歴然としてあるから

    将来しんべヱのとこの依頼受けたり仕えたりってことは普通にあり得るんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:36:33

    土井先生の忍び頭巾は四次元頭巾である

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:37:16

    実はドクタケ忍者は周辺の勢力に間者を送りまくっている
    その気に成れば敵対勢力の殿の暗殺すらできるレベル
    赤サングラスをしていないだけで画面にも登場はしている

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:54:07

    >>39

    それは別にあたりまえ感

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています