性懲りも無くまた外来種が現れたか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:19

    人の縄張りで寝ているとはいい度胸だ

    叩き起こして身の程を分からせてやる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:18:04

    そいつ古龍から縄張り奪った実績あるやつ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:07

    そいつはお前より確実に強いから無理

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:59

    カエル食ってるようなやつは無視していいじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:33

    流石に相手が悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:39

    寝てるだけのこいつに喧嘩売るやつってそんないるのかな
    ゲーム的な仕様だろうとは思うけどウズトゥナ来てもガン無視して釣りしてたらウズトゥナ側も攻撃してこなかったから空気になってたらあんまり仕掛けてこないイメージがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:51

    古龍級は流石に無理だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:32

    自分より小さいグータラな奴がまさか自分よりフィジカルあるなんて夢にも思うまい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:59

    ミツネに勝ったからって調子乗るんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:32

    Fしらんからサンブレで何度か戦っただけなんだがこいつってレウスやティガあたりの大型モンスターじゃなくてもうワンランク上の古龍級でいいんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:59

    夏でラギアにも善戦して威厳守ったと思いきや第三弾でナス参戦とかになったら流石に笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:24:21

    毒麻痺ブレスがあるのに突進が大技でそれメインでクシャと定期的に喧嘩してるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:14

    コイツは森にはいるけどゴリゴリ平地だし水辺のお前と会うことほぼねえじゃねえか!食性も魚食と虫食(カエルとかも食うけど)で全く被らんし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:16

    >>10

    古龍級の中でも実際に古龍との争いに勝利してる実績のあるラージャンタイプです…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:20

    >>11

    そこまでいったらウズトゥナ不憫過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:23

    待てよ…今の勢いのトゥナならワンチャンあるんじゃね!?!?
    行け!行って勝って伝説になってこい!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:56

    >>10

    普通にクシャルダオラと互角に戦ってるから古龍級ですね

    ラージャン以外だと一般モンスターではこいつしか古龍と互角に戦う奴はいない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:13

    >>16

    まずはラギアに勝て

    話はそれからだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:35

    エスピナスは飛竜の中でもかなりの大型種で全体的に分厚く重そうな外見してるからぶつかり合った時の衝撃凄そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:39

    >>16

    こういうやつが一番人の人生を狂わせるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:02

    >>16

    地獄への道はなんとやらって

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:58

    >>19

    しかも頑張って投げ飛ばしたとしても重いからナスも大ダメージ受けるだろうけどウズ・トゥナも猛毒でかなり辛いことになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:25

    結果はどうあれ迫力がとんでもないことになるのは確か

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:38

    やっぱり生息地や戦闘スタイルの戦わせやすさのせいでウズトゥナだけ優先的に外来種と戦わされるシステムかわいそう
    ヌとダハドも見習ってもろて

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:02

    >>16

    セコンドがレスラーを送り出す時のテンションで草

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:19

    >>19

    うおっ…ごっつ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:14

    >>19>>26

    足音もレウス辺りと比べても一段と重いのがわかる重厚感というね

    なのにティガ以上に早く動き回る…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:50

    >>17

    サンクス

    見た目はレウスレイアと変わらない飛竜系で状態異常以外はあんまり印象に残らんかったんだけど思ったよりだいぶ格上だったんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:48

    おめー相性のいいミツネに勝っただけでレウスにも毒爪でちゃっかり反撃されてるじゃねえか古龍級は無理だって……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:03

    >>24

    ウズ・トゥナがプロレスラーなのが悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:16

    まず肉弾戦でクシャルと互角に渡り合える時点で大型モンスターとしては異常なんじゃ
    古龍の身体能力バケモンなんじゃから

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:44

    ラギアクルスもどうせ縄張り争いするんだろうからアルベドにダウン中ボコられるのも合わせたら
    こいつだけワイルズの中で無駄に四つも縄張り争いのマッチがあるんだよな
    アルベドとシーウーですらダウン中にボコるので水増ししてるだけなのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:52

    >>29

    同じくレウスから反撃喰らったのに何故かいつの間にか古龍級扱いされたマガドとかいるから...

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:16

    ダムなりこさえて寝ているところを水没させるでもしないと無理ゲーかも?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:27

    ゲームシステムじゃなくて本当の意味で古龍相手に縄張り争い勝ってるバケモノだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:18

    アルベドじゃないとトゥナでは荷が重すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:17

    縄張り争いを見るか設定を見ない限りはライゼクスとかセルレギオスみたいなリオ夫妻の対抗馬ぐらいにしかみえないからしかたない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:38

    正直緋の森に来ても微妙に活動範囲ズレてるよなこの二体
    ウズ・トゥナって大雨の時に活発になるらしいけど
    ザーザー雨音うるさくて餌のカエルも流されちゃうような日はたぶん洞窟かどっかでグースカしてるよこいつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:46

    >>16

    伝説じゃなくて星になるんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:41

    >>38

    というかそもそも平時だと基本寝てるしめちゃくちゃ大人しいからなエスピナス。争いになりそうな気配が無い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:25

    >>30

    トゥナさんは最終的に勝つにしても相手の攻撃しっかり受けて見せ場も作ってくれる

    まさにプロレスラーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています