バカテスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:37

    ハマったのが最近過ぎて語りあうことが難しくて寂しかったのでスレ立てしました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:19

    アニメしか見てなくて、ずっと原作も気になってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:49

    作者のあとがきとかいう本編でひとしきり笑った後さらに笑わせてくるトラップ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:45

    たまに秀吉も外道になるのいいよな
    こいつらやっぱ友達なんだなってなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:17

    >>2

    アニメで放映はされたけど省略された部分もあったりするから気になるなら是非とも

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:21

    根本くんを男組で消す一連の流れ好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:25

    >>4

    類友なんだよね…

    と言うか姫路さん以外全員同類なんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:48

    >>2

    アニメと小説だと結構展開違うからオススメですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:30:42

    召喚獣オカルト回で現実から目を背けるのいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:47

    高橋先生が好きな子とか出て欲しかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:29

    小説は野球回が面白かった記憶
    中盤にあんまり関係ないこと1巻丸々やってきちんとするってすごいぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:42

    久保君の弟とかいう苦労人属性とFクラス適性を持ったハイブリッド戦士

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:08

    秀吉が好きな人とかいう作中屈指の謎

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:48

    >>7

    女性陣は女性陣で好きな異性が絡むと倫理観が消し飛ぶメンバーが多すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:01:50

    裕二がしっかり秀吉のこと男扱いしてたのって一途だったからか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:38

    >>2

    ヒロイン問題は決着がついてるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:49

    Fクラスというそこにいるべくしているやつらの蠱毒

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:19

    美波と姫路が寝取られる同人で死ぬ程自家発電した思い出

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:40

    最終巻は明久や裕二よりムッツリーニの
    「友の頼みよりお前を優先する理由がどこにある」みたいな感じのセリフが格好良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:03

    あにまんでダチョウと吉井を比較するスレがあって妙にエミュが上手かった記憶がある

    ダチョウは減点式のバカ
    吉井は加点式のバカってレスの説得力が凄かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:04

    >>14

    調味料を入れるんじゃなくて化学薬品を入れるヒロインとかな

    各調味料の特徴をそのまま薬品に当て嵌めて持ってくるのは勿論だけど

    それ以上に「それを本当に食べられるかどうか」一切考えてないのがファンタジック

    途中で離れちゃったけど多少は改善したんだろうか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:37

    幕間のヤバい回答好きだったな
    初めて読んだ時に息出来なくなるくらい笑ったの覚えてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:42

    >>22

    「バカなりの筋」がちゃんと通ってるの凄いよねあの回答

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:31

    >>3

    アニメしか見てない人は後書きの存在だけでも小説読む価値あると思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:26

    ネカフェで漫画あったから読んだけど面白い所は今でも笑えるから
    小説版読み直したら普通に腹抱えそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:37:03

    漫画だけど作者の次作のぐらんぶるもやってることは悪化してるからよろしく

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:39

    ラストの明久が珍回答できなくなるやつが好き
    その後珍回答して先生が「それでこそ明久くんです」的なコメントしてたのも含めて好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:37

    裕二と霧島さんが何だかんだ幼なじみ恋愛ものの良いところをギュッとやってて良かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:24

    >>11

    ザクロ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:56

    >>3

    電車で痴漢された話で息できなくなるくらい笑った

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:36

    >>20

    吉井明久とダチョウってどっちのが馬鹿なの?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    これだな

    バカテススレみんなエミュが上手くて笑っちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:18:06

    偉い人「その総受けするボルトなんだが」
    真面目な会議でこんな言葉が出てきたら噴き出す自信がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:32

    ラスボスがね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:26:01

    思い出の中のバカテスは「ヒロイン達がただただ理不尽過ぎる、ヒドインの代名詞と言っても過言ではない」だった

    改めて引っ張り出して読み返すと「男子の自業自得ここに極まれり。せめて料理はちゃんと教えたれバカタレ共」だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:42:39

    2期のアニメ以降の展開がすごいと聞きました

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:05:58

    >>17

    肝試し回で全員性根が腐ってるからゾンビしか出てこなかったの笑う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:51:07

    >>27

    雄二と明久が大化の改新の年号ちゃんと答えられてるやつも好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:22:07

    笑ってはいけないネタやるのに演者側がやたら覚悟決まってるの本当にずるかった
    美波が胸パッド落とすのとか絶対おもろいに決まっとるやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:05:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:14:29

    野球回とお化け屋敷会はギャグとシリアスの塩梅良くて好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:15:55

    文月学園放送部はCD買うくらい好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:26:09

    >>38

    兄貴(名前忘れた)の部屋→ムッツリーニの部屋→土屋の部屋

    のコンボで耐えられなかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:25:12

    >>14

    なお工藤さん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:29:02

    明久と雄二で霞んでるけどムッツリーニもなかなか回答イカれてる時あって笑うよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:30:22

    >>44

    保健体育以外では昭久より点低いからなムッツリーニ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:33:05

    >>44

    メス シリ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:33:55

    >>3

    〇〇カバーで笑ったのはバカテスの後書とCLANNADぐらいだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:36:20

    >>44

    >>45

    得意強化でぶっ飛んでるのがないから秀吉が実は1番悲惨なんだけどね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:39:03

    友達の本当の願いや信念が相手の場合だと相手が女性やエロでも血涙流しながら優先するのはぐらんぶるでも同様なのいいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:55:31

    >>48

    試召戦争で言えば確かにムッツリーニの方が有能だけど(戦闘力以外でも諜報能力もあるし)保健体育以外一桁はトップクラスでやべぇやつでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:21:40

    >>34

    美波は男達からも軽く扱われてたけど瑞希は結構丁寧に扱われてはいたような気がする…

    ただ変な男に目をつけられがちだったりはしたけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:36:15

    須川くんとかいう定期的に出てきて活躍する燻し銀

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:40:10

    ギャグ扱いだけども根本の女装はわりといける

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:40:23

    ムッツリーニや秀吉は得意分野(保険体育、演劇)に特化してる〇〇バカ系でそれ以外が出来ないだけだけど
    明久の場合は勉強が出来るようになっても純粋にバカだから……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:32:14

    Fクラス男子は自分のこと棚上げして相手のことをクズ扱いするの清々しくて好きだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:38:53

    >>50

    まぁ明久も古典一桁とかやってるからあんまり変わらん所ある

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:07:09

    常夏先輩たち初登場から好きな人たちだわ
    合体前の名前思い出せないけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:16:20

    >>52

    美波の前世だからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:16:37

    >>54

    姉の玲さんも外を歩いて汗かいたから外でバスローブに着替えるというぶっ飛んだことしているし、勉強できるどうか関係なくバカなのは吉井家の特徴なんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:29:38

    明久より階級の低い吉井パパ何者なのよ・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:41:52

    小学生の頃朝読書でこれを選んでプルプル震えながら読んだ思い出
    朝読書向けの本じゃねーわこれ
    でもハマって全巻買って、今も本棚にある

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:44:54

    私立文月学園赤本ってつけた人天才だろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:14:26

    【珍答続出】

     《笑劇の幕間》バカテスト

      教師と生徒の問答が秀逸すぎるw


    >>46

    五巻www

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:32:28

    >>21

    でも化学はできるんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:53:15

    ババア長の扱いがどの学年も辛辣なの笑う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:14:28

    高校入学試験の難易度が気になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:55

    土屋と工藤の関係は進んだのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:51:47

    同棲バレした時の淡々と処刑される雄二を実況する明久で笑う
    手錠逃避行のくだりも面白すぎた

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:58:27

    >>64

    そりゃ文字や記号は読んだところで、毒性は発揮しねーもの

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:14

    >>66

    ご存じFクラス連中や中学の時悪鬼羅刹といわれた雄二が入れてるあたり安い学費払えばOKなんじゃねえかな

    試験召喚システムの実験の為に作られた学園だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:03

    アニオリ現代なら批判されそうだけどギャグセンス本当に良かった

    小説は終盤皆賢くなるのがちょっとな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:36:38

    なんだかんだ主人公の恋愛にキッチリ決着つけたの好き
    いや言われてみれば1巻からわかってたようなもんだけど美波の追い上げすごかったなぁと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:08

    >>60

    お母さんが仕送りをピンハネした挙句に「お父さんには1割しか渡してないの…でも知らずに喜んでるわ」みたいな会話があったからシンプルに「愛されるバカ」みたいな人なんだろう

    夫婦仲の良さと明久との血のつながりがなんかわかる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:09:13

    >>70

    Fクラス=バカがいるってことだし言ってしまえば大勢の学力差ある生徒を受け入れるという試験運用っぽいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:03

    >>67

    あんな組み合わせなのに一番純愛してるの笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:06

    >>57

    常村と夏川だった気がする

    覚えてないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:12:49

    >>30

    ジーンズを触られる作者

    スリと思ってポケットを守る作者

    思いきり尻を揉まれる作者

    痴漢相手をにらんだ挙句爽やかな笑顔を返されて困惑する作者


    悪いけど思い切り笑ったわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:15:16

    >>72

    正ヒロイン√の大団円でキッチリ決着つけたうえで美波達サブヒロイン√の可能性を潰さないエンディングに持ち込めてんの凄いわ


    正ヒロイン優勝確定してるヒロインレースであれ以上に納得する決着無理だろってレベル

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:52:19

    >>67

    工藤さんはガチで好んでそうなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:36:47

    もー助さんのver.ってどうなのか教えて欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:20:12

    ぬいぐるみを縦に半分にすれば半額になるは、吉井明久かよっぽどのバカでないと出ない発想

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:26:47

    「已然形の「はべり」を使って文を作成せよ」っていう問題で「"以前"食べたケーキ"はベリ"ーGoodでした」って解答を出して来た時は「作者天才だ!」って思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:58:41

    >>11

    当たれば即死の姫路ボールの狙いがどんどんシャープになっていくシーンが好きだったな

    雄二が姫路が頑張ってるというごり押しだけで審判説得してて本気で腹筋バーストしそうになった

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:06:33

    >>32

    おそらく元凶である作者以外は総受けの意味を知らなかったのが幸運な出来事だったんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:33:47

    >>83

    何回読んでも3球投げて4人死傷で笑う

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:19:10

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:19:39

    0.5巻の空気感が好きだった

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:16

    0.5巻の時にたまにやる、鉄人と高橋先生(学年主任)のカップリングが好きでした……

    あったよね?!子供作る時(語弊あり)とか!野球のルール教える時とかなんかちょいちょい良い感じ(ピュア)の雰囲気あったよね!?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:39

    珍回答の幾つかは作者の自前の珍回答らしくて笑う

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:05

    明久が裕二→翔子のことを感じ取ってたり
    工藤が土屋を気にしてたりしてるのを感じ取ってたりする関係が好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:08

    >>85

    「次のバッターがいないので試験受けて補充して下さい」とかいう鬼畜教師

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:30:32

    手作りのパスポートとかいうパワーワード好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:00

    アニオリ多い一期も原作準拠の二期も好きだったけど二期が一期の腕輪関連のアニオリの影響受けてたのは残念だったな
    しかもよりによって最終話
    アニメだけの人にも肝試し回は原作見てほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:22

    原作だと点数消費でフィールド出す雄二の腕輪と召喚獣が2体になる明久の腕輪なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:57:58

    A組との決着がうやむやになったことだけは残念

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:00:32

    3年との決着後はどのクラス渡されたんだろうなFクラス

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:28

    >>79

    (下心ありきとはいえ)自分より優れた一面があり

    (下心ありきとはいえ)将来手に職を付けられる特技を身につけていて

    (下心ありきとはいえ)特技で稼いだ金をちゃんと機材に投資している

    女性視点だとツボにはまりさえすれば割と条件の良い男なんだムッツリーニ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:25:06

    クラス混成で勝負になった場合、間違ったクラスの生徒に勝負仕掛けると反則負けになるのクソすぎない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:25:43

    アニメのエヴァパロめっちゃ好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:15

    3年が2年(特にFクラス)に好かれることしてないの酷い
    何気に一番ひどいの明久が2‐Cの代表釣って参戦した所捨て身の攻撃して勝ってたのを召喚エリア外から引っ張り出して妨害した所だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:37:27

    労役のために召喚獣の接触設定付けられたものを教室の壁破壊で応用するのはなかなか機転が利くよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:23:21

    暗殺教室の作者もかなり参考にしたんだろうなぁって感じる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:08

    バカテストは教師のコメントも秀逸すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:00

    明久に対して
    『貴方の名前を見ただけで罰をつけてしまい申し訳ありません』

    ってやったあとにムッツリーニに対して
    『貴方の名前を見ただけで罰をつけましたけど間違ってたので謝りません』

    的な事言ってたのは笑った(うろ覚えでちょい違うかも)

    あと、後半で明久に対して
    『貴方の名前を見ただけで罰をつけることも無くなりました』
    って、成長を喜んでる先生のコメント好きだった

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:11

    鉄人とかいう教師の鑑みたいないい先生

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:55

    >>104

    これほんと最終巻で来るのじんわり来るんだよね

    笑いといい話の緩急がうまい


    これ以外の回答だとバカ二人の雨垂れ岩を穿つが好き

    たまに見せるかっこよさほんとにいいよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:07

    もう昔過ぎて覚えてないけど、12巻最後の幕間回答で明久と姫路さんの回答が同じで、なおかつ不正解なんだけどそれぞれに対しての先生のコメントが暖かくて、ずっと見守ってくれてたっていうのが感じられて好きだったんだよな

    回答が 下手の横好き だったかな?それに対しての2人が頑張ってる事、思い続けてる事を汲んでコメント付けてた

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:24

    当初久保君がラスボス予定だったけどなんか明後日の方向いったからこそああいう個性的なキャラと人気を確立した半面、当初のラスボスルートも気にならないでもない
    ただ終盤のラスボスの行動を久保君が取ってたとしたら普通にただの嫌な奴で人気出なかっただろうし、ある意味正解だったかもしれんけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:58

    誤回答は下手の一念だっけか
    姫路がボケに回るというか勉学で誤回答するのもいいよね
    料理?化学?知らない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:05:47

    Fクラスってなんだかんだ仲間意識あるよね
    絶対認めないしそれはそれとして処刑もするし揃いも揃って馬鹿どもだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:05

    >>108

    明久に惚れて運命が変わった男よね久保君

    明久が風呂覗いてくれてよかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:58

    スレ画最終巻(12.5はいわはエピローグだから(震え声))に、男4人バカルテットをメインにしてくれたのが物凄くとっても嬉しかったな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:27:58

    3年との最終決戦で

    『ウチのバカ共は経験値が違うから戦い慣れ逃げ慣れてる、だからこそ結構生き残る何より…………戦力的には無いも同然だから捨て駒に出来る』

    っていう余程主人公チームの司令塔が言っちゃいけねぇセリフ喋ってて笑ったんよね

    そして戦場に行くと

    『吉井!前に2!後ろに8で注意しろ!』
    ※背後から味方が超強力攻撃を『問答無用』で発射するため

    してて笑ったんよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:30:13

    使い捨て装甲板作戦とかいう最悪のネーミング

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:33:00

    初めてシリーズ全巻揃えた作品だから思い入れが強い

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:24

    下手の横好きの問題は確か前半にもあってその時は姫路は正解してたんだよな
    最終巻になって明久と同じ誤解答をするようになったのは喜ぶべきやら哀しむべきやら

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:44:20

    >>116

    え?!マジで?!ソレは当時も覚えてなかったな、今度探しながら読み直してみよう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:33:37

    (カード出しながら)坂本雄二は男子より女子が好きな健全な男子高校生である

    これ卑劣すぎて笑った

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:01:12

    Fクラス男子とかいう聖なる学舎に性なる物大量に持ち込むバカども

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:06:41

    それが僕の日時の6巻で下着姿の優子が見れる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:12:32

    複数カプモノとして見るならスゲー少女漫画っぽいと思うんだよな
    売れたし影響もあったろうに同じうような路線の後継作品は出てこなかったのが惜しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:16:13

    >>43

    海じゃマジで女性陣が殺しにかかってるときに工藤さんだけは本気でヤバいから逃げてってマジで警告してくれてたし嘘のラブレターのときとかもかなり純愛なのだったし下手したら女性陣の中じゃ一番まともな可能性あるんだよな工藤さんって

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:16:52

    >>97

    未来予測ではめちゃくちゃ真面目になって政治の闇を暴く記者とかやってたしなムッツリーニ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:20:04

    この表紙もいいんだよな
    元々作者は男も表紙にしたかったけど男表紙だと買ってもらえる人が少なくなるから不可ってことで女装した主人公とか秀吉とかでお茶を濁していたところを満を辞して男表紙という

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:21:26

    >>124

    最終巻だからここまでついてきてくれた人は買うというマーケティングとしても正しい手法

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:23:03

    工藤さんは土屋の召喚獣が気になるって言ってたら明らかに喜んでたし最後では真面目なときに土屋が馬鹿みたいな行動してたりしてるとちょっと残念だよって言ってたから明らかに惚れてるけど土屋は工藤に本音では何処まで関心あるのかは最後まで謎だったよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:28:10

    >>124

    担当「最終巻の表紙はウェディングドレスでも着せます?」

    作者「誰に?明久に?」

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:31:11

    ジャンルとしては青春ラブコメものだけど女性キャラよりも男性キャラの方がよほど魅力的な謎の作品

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:53:39

    描写少ないけど普通の友人っぽい事もしてるんだよな
    明久と雄二
    面白いゲーム布教してゲーム機から買わせたりするレベルでハマらせるとかの本当に普通の友人っぽい事

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:57:03

    >>95

    うやむやにされたけどF組の実質勝ちではあるし

    保体でムッツリーニ対翔子一対一に持っていけた時点で

    只そこまで行けたのに勝利の特権全部無しにされたの本当に酷い

    誰でもキレる

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:00:11

    新体操の先輩の誘惑無視して仲間の方が大事発言したりと本当に格好いい所は格好いいムッツリーニはさぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:03:31

    >>128

    だってこの作品野郎共が馬鹿してる所が一番面白いんだもん…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:11:07

    >>128

    男って普通に男達が頑張ってるシーンが好きだからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:17:16

    >>130

    釘バットを人数分用意しろとジェスチャーしてババア長以外は全員理解してるの笑う

    なんで先輩たちもわかるんだよ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:27:59

    小説の中盤〜後半で、姫路の料理がやばいって言うのがとうとう女性陣にもバレる(バレかけた?)鍋回ほんま好きww

    食材で防壁作ったのにたしか食材が溶けてたよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:29:43

    勉強は凄いのになんで
    姉さんと姫路さんは料理がああなのか…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:37:15

    >>6

    あれは一応根本が外道すぎたからではあるそれはそれとして>>4さらっと姉に汚名を着せるあたりは本当に外道

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:08:08

    2-Fは奇策もだけど保体ぶっちぎり最強ムッツリーニに総合2位の姫路という純粋にどうしようもない枠いるのがズルいと思う
    明久も最終的に世界史なら学園最強だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:18:24

    ムッツリーニ、たしか400だか500だかの、先生すら驚愕させる程の点数たたき出したことあるよね(尚女湯覗きのために)

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:21:27

    >>139

    保体学年2位と教師を同時に相手にして勝つのはマジでヤバい

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:49:28

    >>9

    「おそらく頭が無い=バカじゃな」(デュラハンを見て)

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:53:09

    >>77

    作者、男だったハズだよな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:07:13

    >>121

    やっぱバカテストとかの絶妙なアレが難しいんだろうなという感じはする

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:10:04

    >>136

    あれだよ

    天才とバカは紙一重ってやつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:25:29

    久保君は明久視点だと本当にいい人なんだけど無意識でヤバさに気づいてちょっと警戒してるの笑う

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:28:48

    鉄人がお悩み相談したら同性愛の悩みしかこなくて心折れた話で笑う

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:47:07

    やっぱり10年以上前のやつだから弄りとかがあっ今はダメなやつだな…ってなったりはするけど笑っちゃうし後書きマジで面白い

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:17

    担当にオカマバー連れてかれた話で笑うしオネエさん達が選ぶキャラランキングが面白すぎた

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:25:55

    >>136

    姫路の料理で土屋の親死にかけてたけどあれ理解してくれる人じゃなかったらそのまま警察行きになるよなって考えてしまったわ

    ていうか姫路の料理に関しては姉ですらこの料理方法じゃとんでもない毒が出来上がるから恐怖しかでないって言われてたし

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:39:31

    >>100 3年って基本的に性格悪いことしねーよな…と思ったけど、冷静に考えて2年のやらかしが酷すぎるからそりゃ3年は2年に大して全力で嫌がらせするわな、って思った

    …それはそれとして秀吉に対するアレはどうかしてると思うの、嫌がらせとかじゃなくて本気なのが悍ましい


    まあ多分裏では学年同士では仲良いだろうし、部活関係なら2年Eクラスは3年と交流ありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:19

    >>6

    このクソコラほんと好き

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:30

    >>150

    男子全員で覗きしたことで俺達の推薦が消えたらどうするんだよは真っ当すぎる文句だからな

    それはそれとして文化祭荒らししてたのが常夏コンビではあるんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:10:42

    >>147

    そこらへんある程度ナーフされた?のがぐらんぶるだからなあ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:14:07

    >>152

    文化祭の時は教頭が推薦餌にして常夏使ってたんだったっけ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:14:35

    最終決戦の常夏コンビ真っ当に強くてビビるよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:24:43

    >>153

    グランブルは原液注がれてない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:18:14

    >>156

    まあスピリタスの原液は注がれてるな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:21:31

    ぐらんぶるも初期の頃はバカテス風味がかなり残ってる
    テニス勝負はまんまバカテスの野球回のノリ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:45:54

    >>155

    真剣勝負選ばなかったらそこで終わってたからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:58:28

    やばい家族ネタになると自分の身内のこと思い出してちょっと優しくなる明久雄二コンビ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:05:05

    >>160

    雄二の家に行ったら、梱包材のプチプチをずっと潰してたのびっくりしたよね………………あそこだけなんかちょっと生々しくて怖かった

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:36:46

    やばい人ではあるけど割と真っ当に弟愛してるよね玲さん
    料理下手な自覚あるからちゃんと練習したりもするし

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:18:54

    昔の汚れなきイケメン主人公な明久見てたらそりゃ溺愛するよね姉さん

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:12

    >>160

    バラモン(母)

    バラモン(姉)

    〈越えられない壁〉

    バラモン(僕)

     :

     :

     :

    バラモン(父)



    バカテスレ見て、ふと気付いた

    ⚫️⚫️の子 2期op GEM⚫️のフ⚫️タールは井上作品の男 っていうか


    Aクラスの

    Ku boくんが

    A Kihisaに対する想いを“絶唱”しているように聞こえる事に

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:08

    ピンチだけど貰った刃物がある→爪切り→なぜか勝利で死ぬほど笑った

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:46:37

    みんなでゴルフかと思ったらみんなDEATHゴルフだったのほんとすこ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:50:11

    2回目のAクラス戦の時にAクラスのデカいモニターでAV見るぞとかいうふざけた動機で強くなるバカだらけなのはもうわかりきってた
    けどDクラス男子もそのために協力し始めるのはマジで笑ったわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:03:37

    >>167

    あの学校の男子は大なり小なりFクラス適性あるからな・・・(集団のぞき事件を見ながら・・・)

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:55:43

    観察処分者というヤバそうな不良みたいな称号に負けない想像よりヤバい主人公

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:05:43

    裕二の覗きの策の数で攻めれば
    罰は受けないって考えは主犯が割れてても全員停学で済んでるからある意味間違ってはなかったとも思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:13:40

    前略、中略、後略

    がめちゃくちゃ面白かった。

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:56

    >>155

    そもそも学園で最高クラスの評価受けてるんだから弱いわけがなかった

    普段は雄二が対等な場所まで引き摺り下ろしていただけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:46

    >>171

    全略もなかったっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:09

    >>142

    なんでかまでは知らないけど井上堅二先生が金髪ロリなのは有名な話なんで…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:13

    読み返したいから電子でセールとかやってくれんかなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:06

    翔子とかラスボスの腕輪って効果出たっけ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:21:34

    やれば出来る馬鹿と扱いやすい馬鹿だけど秀才に
    観察処分者能力渡した結果酷いことに
    保体ムッツリーニか世界史明久以外で高城倒せんだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:53:48

    >>165

    ちなみに同原作者のぐらんぶるではその逆で刃物として爪切りを出すけど普通にボコられるシーンがある

    バカテスを知ってると2倍笑える

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:18:31

    >>155

    美波がドイツ語で圧倒するのもよかったが、できれば明久にリベンジしてほしかったな

    メンタルボロボロの状態で負けてそれっきりなのが残念だった

    逆に普通の状態なら3年のAクラスにも勝てるあたり明久の操作技術がずば抜けてるんだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:32:21

    明久と点数差無くて一対一でやり合えるのとかそれこそ高城位だろうし
    それくらい操作技術じゃ差がある

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:27:46

    ある意味一番恋愛で面倒くさい雄二

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:36:34

    >>96

    3-A使ってるはず

    .5に無かったかな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:03:01

    >>182

    あれ?3-Dとかじゃなかったけ?随分前に読んだから俺も自信はないけど、『Fクラスに比べたらかなりマシ』的なセリフがあった気がするんだよな……

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:29:17

    >>183

    途中で2-D取った時があったような気がするからそれじゃないかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:46:52

    あの秀吉に悲鳴を上げさせる常長センパイよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:52:40

    DクラスというAクラスの次にお世話になってる人達
    代表もいい性格しててわりと好き

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:08:28

    >>142

    なにいってんです編集部と鎌池和馬公認の美少女ですよ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:23:15

    スペイン語をSpaget…って書く主人公と、GREATを「グリート」と読む担当声優

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:22:59

    >>182

    確か3年卒業式の時に3-Aクラス教室に帰還する→卒業生からのラフレシア贈答→Fクラスブチ切れ常夏探せ!オチだった気がするから3-A使ってるんじゃなかったか

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:37:29

    明久の3年でのクラスってどうなったか明かされてたっけ?世界史300オーバー取れてFってあるか〜?と思う
    ムッツリーニよりは他教科取れてるみたいな話もあった気がするし

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:02

    >>190

    あの点数って、たしか補充テストで『ここまでで良いです』って生徒側が言うまでテストを『やり続けられる』時の点数じゃなかったっけ?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:59:23

    最終巻で雄二に宣戦布告した時はクラス名乗ってないんだっけ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:09:52

    >>190

    明久ならクラス決めの試験で名前欄にアレクサンドロス大王をやらかすと言う謎の確信がある

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:15:14

    >>192

    一応Eクラスになったんじゃなかったっけ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:37

    明久が400点超えたら腕輪二つとかになるのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:29
  • 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:46:42

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:39

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています