宿儺並みの潜在能力を有しているとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:01

    裏梅からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:13

    呪術習い始めて半年ちょっとでここまでの成長率は間違いなく潜在能力あるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:41

    伏黒=秀才
    入学前から2級とか凄い部分は凄いけどキャリアからして明らかに短い虎杖や乙骨に抜かされてるからそこまで天才でもないんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:53

    渋谷の時点で一級相当の実力あるんだよね凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:50

    日下部「ぜーんぶ宿儺のおかげヤンケ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:41

    ファンブックの呪術センスパラメータだと満点10の7だったけど単純に呪術センス=才能って話じゃないんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:27

    羂索「実質宿儺と私の子なんだからそれくらいは当然だと思われるが・・・」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:44

    >>7

    腹立たしいです

    生まれ持った頑丈な肉体が強さの半分くらい占めてるから欺瞞とは言えないことが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:05

    呪術師になってからたった半年で何年間も一級最強格に君臨してきた日下部やら直毘人やらより上になったそれが虎杖です

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:46

    お、お前は最終決戦までテコ入れがなかったのに最後に最後に怒濤の強化が入った主人公・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:19

    す…宿儺レベリングってすごいんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:33

    >>6

    黒閃をガンガン出すやつのセンスが低いもよくわからないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:49

    宿儺の双子の転生体の孫!?

    おお…!うん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:03

    >>12

    あれは黒閃限定で得意なんじゃないスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:19

    >>12

    おそらく術式を扱うセンスが微妙だからそこで減点されてるのものだと思われ……


    待てよ御厨子は覚醒してからすぐ縛りとか使って使いこなしてたんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:25

    >>10

    五条「悠仁はですねぇ…いずれ宿儺の術式が刻まれるんですよ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:27

    宿儺ブーストがあったにせよ短期間で真人お兄ちゃん日車と強敵と戦い続けてるからそりゃ強くなるッスよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:57

    虎杖にとって一番の収穫は赤血操術を覚えたことと思うのが俺なんだよね
    赤鱗躍動とかいうゴリラをさらにゴリラにする相性抜群の技を与えるのはルール違反ッスよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:07

    宿儺に体操作された経験値で伏黒も強くなってんスかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:19

    >>18

    待てよ反転のコストカットのせいでタフさにも磨きがかかるんだぜ


    足が飛んでもすぐ治せるのだいぶイカれてるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:02

    >>20

    血をロープにしてたぐり寄せてバチっとくっつけてたりするんだよね、敵からしたら怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:46:05

    >>7

    なんで自慢の息子の管理があんな雑だったんスかね

    五条が死刑延期してくれたけどあのまま荼毘に付されてもおかしくなかったんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:20

    >>22

    上層部の過半数が結局羂索の手先だったんだからどうとでも出来ただけじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:48:24

    そもそも本来どうやって宿儺の指食わせるつもりだったんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:09

    作品終了後の虎杖が1級トップクラスとして後進を導く…ある意味最強だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:44

    >>15

    確かに日車と比べると術式を扱うセンスは微妙かもしれないけど

    戦闘に関する才能はトップクラスなんスよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:26

    >>25

    悩みがあったら言ってくれよ

    ワシめっちゃタフやし

    このタフな肉体でなんぼでも受け止めたる


    なっ 日車

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:31

    本編最後の虎杖が術師歴半年って聞いてビックリすルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:59:06

    >>26

    確かに日車とかブギウギ改とかやり出す東堂に比べるとさすがに呪術センスは劣ってそうで納得出来てリラックス出来ますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:22

    >>23

    ちょう待てや 羂索を出し抜いて虎杖を少年院に出向させた上層部の連中はなに者や?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:51

    >>22

    羂索が言ってる通り台風の目になってくれさえすればあとはどうでも良いんじゃない?

    最悪死んでも渋谷前なら指10本突っ込めば生き返るしそれすら失敗してもまた500年後に再走すればええだけやしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:01:48

    >>30

    死ぬほど追い込めばですねぇ

    宿儺が解放されるんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:55

    >>30

    少年院ぐらいは想定内じゃないスか

    そもそも宿儺はサブプランであってあそこで死んだり伏黒に適性なかったところで羂索の計画はなんの影響もないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:35

    領域展開とかいう呪術の極地を「無我夢中でやってみたらなんかできた」するやつが才能ないわけないだろえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:33

    ムフッ さすがワシの息子なのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:36

    >>30

    初代蟲くんはファミレスでママが仕込んだって言ってなかったスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:18

    黒閃でバフモリモリだから関係ないんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:07

    >>36

    確かに

    死んだほうが縛りも結べて都合が良かったのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:29

    >>28

    よく考えたら年代スキップなかったから1年のままなんスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:59

    虎杖大丈夫?
    冷静に考えて4本腕相手に2本腕で敵うはずがないけれど

    ああ
    いくら殴られて吹っ飛ばされようと百折不撓の精神で無限に立ち上がりさえすればどうということはない
    ついでに宿儺が妨害できないほどの速度で領域を展開したからどうということはない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:13:33

    >>24

    渋谷前に拉致って日本人の青年に10本の指を投下……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:03

    >>39

    6月の頭からだから丁度半年間の出来事スね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:59

    >>42

    半年間で色々起きすぎだろうがよえーっ

    もしかして呪術廻戦界の2018年は激動の一年なんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:03

    >>40

    虎杖の領域展開は押し合いの強さはよくわからんけど少なくとも展開速度に関しては宿儺が防御する暇もなく呑まれてるからかなり速いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:46

    >>30

    1回死んでも宿儺がどうにかするだろうしまええやろ

    恐らくこんな感じだったと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:40

    領域展開の効果を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:45

    >>16

    お見事です五条ボーやはり私がにらんだ通りあなたは慧眼の呪術師だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:58

    >>43

    世間的に見ても東京壊滅・文字通りの政治的空白でかなりやばい年ッスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:07

    >>44

    速さに関しては秤と同じで最初は無害な岩手観光から始まるからこその速さだったのかもしれないね

    そのあと宿儺はちゃんと防御できて初手で必中喰らうことはなかったしな

    まっそれ含めたとしてもバケモンみたいな展開速度してるからバランスは取れてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:08

    >>43

    夏油の蜂起から1年の間に色々起こりすぎなのんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:23

    おじさんと違って常人の倍腕と口がないから詠唱と掌印とボボパンではどう足掻いても勝てないんで呪物で取り込む術式次第っスね、赤血操術後付けで手に入れてるからあと二つくらいは術式手に入るでしょう?
    九十九さんが羂索戦で脳の容量的に最大術式4つまでの所持ならあり得るって言ってたしなヌッ
    あとは灘と幽幻の技を学べ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:48

    >>46

    函館を…観光する…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:04

    >>50

    夏油死亡=作戦決行のピースが揃う だからね

    あの男が本気を出せばウイルスのスピードで色々問題を起こす

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:23

    呪力出力って後天的にどれくらい上げれるんスかね
    術師は才能8割やし入れ替えでズルしても石流未満だから才能の比重の方がデカそうだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:42

    >>51

    ぶっちゃけ虎杖のフィジカルで赤燐操術使いこなせるようになるだけでめちゃくちゃ強いと思ってんだよね

    お兄ちゃんが宿儺の黒閃後の斬撃見れるようになってたあたりバフ値は擬似黒閃1発なんてレベルじゃないでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:13

    >>55

    その程度じゃ駄目だ 虎杖におじさん並のポテンシャルがあるかどうかを考えないと

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:30

    格闘キャラがよく突かれる毒とかにも耐性があるからいよいよ隙がなくなるんだよね怖くない?
    早く加茂憲紀(善)から百斂込みの穿血を学んで中距離もカバーすべきだと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:31

    >>54

    入れ替えでズルしたと言っても1ヶ月しかしてない(2人と回してるから実質半月)から努力要素が大きいんじゃないスか?

    そのたったの一ヶ月や半月で宿儺をして著しく向上と言われてるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:44

    17年
    5月頃に乙骨入学
    末に夏油討伐
    18年
    6月に虎杖受肉
    同月虎杖悠仁死亡(1回目)
    10月渋谷事変&死滅回遊開始
    12月両面宿儺討伐
    やっぱり五条先生のスカウト力は凄いのんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:27:15

    >>49

    お言葉ですが、函館観光はなんだったのか誰もわかってないですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:28:49

    >>56

    ポテンシャルって言葉の定義によるけどもう現状だけで既に超え得る材料は揃ってると思うんだよね

    仮に虎杖が宿儺や五条レベルのバトルジャンキーならすぐは無理でもある程度研鑽積めば超えてるんじゃないスかね?

    まっポテンシャルの話題は荒れるからこれ以上語るつもりないけどな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:21

    >>54

    五条先生を見ると出力に関してはめちゃくちゃ努力で伸ばせるっぽくないスか?

    学生五条と大人五条の出力違いすぎるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:34

    >>46

    御厨子の…必中化…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:30:17

    >>58

    呪力操作の精度上げた所で呪力の蛇口がデカくなる訳じゃないでしょう?

    今まで100出せたのが半分の50しか出せてなかったのを90出せるようになったくらいの話だと思ってんだ

    努力の比重がそんなにデカイなら1000年も体をとっかえひっかえしてる羂索の呪力出力が石流未満なのおかしいんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:29

    >>46

    肉体への解と魂の境界への解…

    もしかしたら拡張術式の方は直接触れなきゃまだ使えなくて肉体への解オンリー(ただし殴りと同じで魂引き剥がしは起こる)かもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:33

    >>62

    それはゴジョータのように術式の練度不足って別の要因もあると思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:32:12

    素質はあるけどね
    この理論だと五条の先祖も子孫も全員五条クラスになってないといけないの

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:28

    >>66

    明らかに呪力出力が関係するフィジカルも上がってる気がするのんな

    片腕でフィジギフ真希捌ける伏黒宿儺と同じぐらいのステゴロつよっつえーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:29

    >>61

    その超え得る材料を荒れるとか言い訳しないで話せって言ってんだよクソヤロー

    小僧では肉体面の才能では宿儺にどう足掻いても勝てない、これは差別ではない、常人の倍腕と口がある事による差異だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:55

    >>64

    ううんどういうことだ?

    100出せたのがってのは当人の成長限界値みたいな話スか?そういうのがあるなんて話アタシは聞いてないよっって感じなのと50→90に成長したのなら成長と言っていいんじゃないスか?

    あと羂索がショボいのは単にそこを伸ばしてなかったからじゃないのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:28

    >>68

    そもそも学生五条がオトンに失神KOされた時は疲労を超えた疲労で削られまくったのは考慮すべきなんだよね

    ま、学生時代はフィジギフを目で追えないレベルだったのが新宿決戦ではフィジギフより強い伏黒宿儺とボボパンしてたから比にならないレベルに強くなったのは間違いないけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:36

    もしかして虎杖の領域は展開時無害な函館観光することで押し合いと速度を高めて相手を取り込んで話が決裂したら必中の解を打ち込むまでがセットの領域なんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:50

    >>69

    えっいや言いましたよね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:21

    多分最終回時点で五指に入る乙骨、虎杖も五条からすれば呪力の扱いが雑って言われるレベルだし
    今後の経験次第でこれ以上に伸びるのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:37:30

    五条宿儺超えるなら何らかの方法で術式所持制限の突破をしないと厳しいと思うのんな
    最大四つしか呪物飲めないなんて最強の受肉耐性を十分に使えないから話になんねーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:18

    >>70

    呪力出力を際限なく伸ばせるとかそれこそ聞いた事ない設定なんスけど…

    作中だと出力の才能は石流がプレイヤー一位を強調されたり個人差がある風に描かれてたと思われるが…

    呪術オタクの羂索が1000年も時間あって呪力出力だけ鍛えてないとかも無理筋な視方っスね

    ある程度肉体依存の才能はあると考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:49

    >>72

    函館観光は宿儺と虎杖が宿儺の片割れ含む魂の繋がりが強いから起こせたと思うのが俺なんだよね

    おそらく普通の相手なら閉じた伏魔御廚子になるだけだと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:17

    >>69に夢のねえこと言いたくないんだけど…

    本編と同じく口と腕が倍あったところで結局耐えられて切り返されたら意味がないんだ

    宿儺が非受肉体である想定であるならまた話変わってくるけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:35

    >>73

    小僧の宿儺を超え得るポテンシャルどこへ!! 

    呪物による術式の後付けの事スか?ぶっちゃけこれしか俺は思い付かないのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:18

    >>76

    ううんどういうことだ?

    出力に個人差あることと出力に限界がないことは矛盾しなくないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:23

    途中まで殴る蹴るしかできなかったのに最終的にやれないことの方は少なくなった奴と思うのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:43

    てかそもそも肉体依存の才能があったとして未だ半年で出力限界に達してるわけ無くないスか?
    これからの成長に期待以上も以下も無いと思うんスけど
    修行すれば増えるのは五条見りゃ分かるッス

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:17

    >>79

    それは別の人のレススね

    赤血の話スよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:48

    >>78

    その耐えられるかも小僧が最終的に宿儺クラスの出力得られるか次第っスね

    よしんば得られたとして領域の洗練度で負けてたら伏魔御厨子に殺されるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:42:49

    >>83

    赤血だけで宿儺超えるは無理です それは宿儺のこと舐めすぎですから

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:05

    >>84

    あたぬか‼︎

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:53

    呪物で後付け出来るのが呪力量と術式、あと肉体使わせりゃセルフ入れ替え修行が出来ることだけど術式制限の都合上あと2回しか出来ないの渋いーよ
    縛り駆使して制限を突破したらシラナイシッテテモイワナイ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:56

    >>53

    もしかして夏油って世界に与えた影響という意味では五条以上の存在なんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:07

    >>85

    待てよ黒閃体質も呪物食いもあるんだぜ

    結局は条件次第としか言えなくないスかね

    ポテンシャルって言葉の時点で言えることっスけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:09

    そもそも虎杖の強さがこれからって時に本編が終わるんだから話になんねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:17

    なんや裏梅ーカの本気出してない発言愚弄してた癖に小僧の潜在能力発言は信じる民多いのムカついてきますね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:00

    >>89

    黒閃なんてもん五条も宿儺もテンション上がったらポンポン出してるヤンケ

    そもそも終盤の黒閃ってゾーン状態と出力と結界にかかったデバフ回復程度でたいした扱いじゃないっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:22

    なあオトン……
    日車五条にも同じこと言えるけどこれポテンシャルって言葉の定義が人によってバラバラなんとちゃうかな……?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:27

    >>92

    “黒閃”が“大した扱いじゃない”!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:21

    >>93

    そもそも日車に関しては才能五条以上ヤンケってツッコみも多いんだよね

    入れ替えでズルもしてないのに成長速度が虎杖以上におかしいんだ

    展延の運用は呪いの王レベルと本人からお墨付きを頂いているしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:45

    潜在能力云々は置いておいて間違いなく伸び代はたっぷりあるからそれを見せてほしいですね
    なにっ“私が描く呪術廻戦はここで終わりです”…!?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:01

    そもそも黒閃の才能も宿儺のコピーなんじゃないスか?
    あいつも確かノッて来たらポンポン打てますよね
    呪物に打ち勝てる肉体の強さも宿儺のコピーなんじゃないスか?
    精々腕2本少ないし口も一つしかない代わりに術式四つある宿儺にしかなれないっスよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:51

    >>94

    えっ、作中で宿儺が何発も黒閃喰らってるのに全然ダメージ効いてないっスよね

    小僧のパンチが効いてたのって魂特攻あるからやしその上で魂の境界斬り裂く解より火力下なんだ悔しか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:07

    ま小僧の真の強さはその内面にあるから何でも良いですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:38

    >>95

    あれは無下限の運用が難しいどころではない難しいだったか日車が五条と違っていい具合に追い詰められたせいだと個人的に納得してるんだ

    まっ実際のところどうなのか猫に聞かないとよく分かんないんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:54

    >>99

    五条がボクにない強さを持って欲しいって言ったのに強さ議論してるモブに悲哀を感じますね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:00

    >>98

    ダメージは効いてないよねダメージはね

    しゃあけど‼︎魂引き剥がし能力は決定打になるほどのものやし脅威なのは調子が尻上がりに上がっていくことやわっ‼︎

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:05

    >>102

    原作で小僧がパンチ叩き込める状況が無量空処のデバフありきなのは大丈夫か?

    結局小僧単体で受肉宿儺に勝つには最低でも呪力出力と結界の洗練度は宿儺と同等まで仕上げないとキツいと思われる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:18

    >>103ーカ

    ポテンシャルの話から別スレかどっかでやり直してくれる?

    やっぱり思った通り前提から話合わないと思うんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:43

    術式2つあっても基本戦闘がボボパン(原義)の虎杖が指2本欠損してるのはメチャクチャ痛手だと思うのは…俺なんだ!!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:34

    >>105

    逆に言えば仮に2本揃ってたら本編以上に暴れてたんスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:39

    ぶっちゃけ裏梅のことは何一つ信用ならないから本当かよと思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:11

    >>105

    ムフッあの謎腕呪物に変わるものを探そうね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:20

    >>107

    待てよ

    煽り文でもそれらしいことが書いてあるんだぜ

    煽り文書くような奴は作者ではなく宿儺を呪霊だと思ってるような呪術未読の編集であることは言うな

    ワシは今めっちゃ機嫌が悪いねん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:53

    >>91

    言わんとしてることは理解できるけど本気出してないってのは余程の異常者でない限り信用されてる共通認識なんじゃないスか?

    それはそれとして愚弄されてるだけであって

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:10

    正直宿儺が最強キャラにしてはなんかしょっぱいから
    宿儺クラスといわれても微妙な感じがするっスね忌憚のな意見って奴っス

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:54

    宿儺本気出してないって割に普通に苦しんでましたよね
    裏梅は日下部レベルの嘘つきだと思われるが

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:57

    >>112

    宿儺が本気出してないことと宿儺が苦戦してたことはどっちも正しくない?

    あの時点では本気出してないしなんなら以降ももしかしたら本気出す方が珍しかったレベルかもしれないけどそうやって舐めプしてたら苦戦して負けたってことやん……

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:41:50

    >>112

    "本気を出せない!"という感覚

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:45

    >>91

    虎杖が反転術式使えるようになったり、術式使えるようになった直後なのに領域展開したりするから仕方ない。本当に仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:58

    脳破壊された後に虎杖にバカスカ殴られたせいで本気出したくても出せなかったという感覚!

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:56:44

    >>29

    大谷より野球下手だよねという比較に意味などあるか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:58:41

    宿儺が遊んでたことも事実だがその遊んでる間に禁断のデバフn度打ち食らって本気出せなくなってたクソダサっぷりなのも事実だから
    裏梅の言ってることは的確であり的外れだーよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:21

    個人的に1番気になるのは宿儺撃破後の伏黒の術式なんだよね
    伏黒ボディの時の宿儺が摩虎羅を調服出来ていたので本体の伏黒もおそらく摩虎羅を扱えると思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:10

    >>111

    しょっぱいッと言うより舐めプが多すぎるからそれ含めた実力は測りにくいッという感覚

    伏黒完全受肉(あるいは受肉は途中で切る)舐めプ手加減一切なし宿儺であれば最強と言っても良さそうだけどそんな形態出てきてないからもうなんとも言えねーよな一撃ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています