- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:17
なんでそれ完遂してどれもそこそここなせてその後もぴんぴんしてるの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:20
まあそこまでのローテは理解しよう
なんで宝塚で夏休みに入らないでオープン出てるんです? - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:12
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:28
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:08
やだ怖い...やめてください...アイアンウーマン!
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:35
なお93年の始動は大阪杯ではなくその2週間前の日経賞(6着)である
そこから大阪杯(6着)、春天(9着)、安田(2着)、宝塚(2着)である
そして宝塚の後に「お、このレース54kgで出れるべ」と中一週でテレビ愛知OPに突撃した(当然の圧倒的一人気を背負って当然のように勝利) - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:08
安田記念は勘弁してください…春古馬三冠で手打ちにしてください…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:26
ベラジオオペラ君!G1五勝を目指そうね!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:27
この鉄の女、デビューできるかすら怪しかったんだから謎なんだよ
また壊れるかもしれない、だから出られるだけ出ようなんてマトモな頭じゃねぇよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:29
一番ヤバいのはテレビ愛知OP定期
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:00
当時7歳の時にこれやってるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:27
狂ってんのか(狂ってんのか)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:49
テレビ愛知OP出走ウマ娘「何でこんなレースにイクノディクタスが出てるのよ!休みはどうなってんだ休みは!」
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:08
これ正直予後ってたらもちろん、レース中にどっかで故障しただけでこの馬の評価って全く変わってたよね
奇跡の産物というか偶然の積み重なりというか - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:27
イクノさんに耳寄りな情報があるんです
今はヴィクトリアマイルってG1があってですね - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:53
出られるだけで出れねえんだよ普通は!
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:46:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:46:32
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:22
お待ちくださいイクノさん!
今年から宝塚記念は安田記念の翌週に早まったのですわ!
いくら貴女でも連闘は無茶ですのよ! - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:23
あまりイメージないけどちゃっかりティアラ三冠路線皆勤してるイクノ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:12
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:05
春天からの宝塚→まあよく見るパターン
間に安田をはさむ→何で!? - 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:52:02
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:52:24
今なら加えてVMに出てるだろうという信頼
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:14
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:59
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:59:57
レインボーシックス(春三冠&秋三冠)にしてやります……(レンジャー教練)
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:02
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:45
物理的には可能だが実際やる奴は少なかった阪神大賞典、日経賞→産経大阪杯
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:10
ゲームですら不可能なローテで走るな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:14
秋天ジャパンカップ有馬の秋古馬三冠を皆勤するのも簡単じゃないはずなのに
「まだマイルチャンピオンシップもありますよね?」と言わんばかりにマイルチャンピオンシップまでねじ込んでくるのまあまあ気が狂ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:34
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:04
そこに出られるレースがあったから出ただけですが、何か。
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:59
輸送が余裕、もしくは楽しみなタイプだったのかね
競馬場間だけの距離を換算するとして、輸送距離を全部足すと何マイル位になるんだろ - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:46
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:28
性別も年齢も自由なのに、定量制のオープン競走だから、イクノみたいに重賞勝った馬出せば、簡単に持っていけるレースなんだわ。
しかも、出走馬を見たところ、旧7歳以上だと旧5〜6歳より減量される。つまり、当時のイクノにとってはタダもらい同然のレースだ。
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:50
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:27
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:17:01
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:22
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:36
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:59
当時の基準でもイカれてるのに、あらゆる意味でレーススケジュールと疲労回復にデリケートになった令和の競馬でイクノディクタスと同じことしたら馬にどれほどのダメージが行くのか…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:30:36
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:20
イクノが所属の福島調教師が厩舎開いたのが89年だからほぼ1期生
18年に福島調教師が定年の為、引退するまで生きて翌年19年に32歳で亡くなる
最初から最後まで鉄の女過ぎる… - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:21
90年代前半の名牝は層が厚いし色々個性的で強い牝馬揃いだけど彼女はなんか…強いんだけどベクトルが違うっていうか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:44
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:38
レース出まくってGⅠ勝てないけど賞金積み重ねまくって
気付いたら当時の賞金女王だったダイイチルビーの額に届きそうだから
また出まくって抜いて賞金女王になった話好き - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:11
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:27
この時期のキショローテで行ったらヘリオスの秋天→マイルCS→スプS→有馬
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:42:01
何考えてんだこのクソローテは
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:27
なんというか生物としての強さを感じる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:27:21
この馬の強いは競馬というより生命力
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:29:45
ローテ減らしたら勝てたG1あったのかな? それとも史実の短期間で疲れ取れてたから変わらない?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:06:01
レースもだけど
産駒も強くはないけど沢山産んでるというね
んで寿命も大往生 - 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:40
当時VMがあったら勝ててたと言われるのも頷ける
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:48
多分「競争成績」と「頑丈さ」の2軸で計るならイクノより「強い馬」なんてマジでいないんじゃないかと思う。両方を兼ね備えた存在がマジで思い浮かばない。
そこに「繁殖成績」も加えた3軸ならギリ上回れるのが何頭かいるかもしれないが。
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:17:52
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:46:50
少なくとも厩舎側が使いまくってもパフォーマンスさほど落ちないと判断したからこのローテなわけで
間隔開けてパフォーマンスが向上するかっていうと実は微妙なところもある
今ほど「レースに調子のピークを合わせる」技術がない時代だし
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:53:40
初期カノープス4人の中だと唯一なんだよねG1の2着