- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:01:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:05
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:11
犬はスペックを書けよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:08
同じ作業を延々と繰り返せる才能がないとつらいと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:35
あうっ い、いきなりデメリット盛り沢山なのかあっ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:30
ワシは気が狂いそうになったけど平気で続けられる人もいるし適正が滅茶苦茶でかいと思われる
- 7125/04/06(日) 22:07:49
大学生時代、冷凍庫内作業はやったことあるんだよね
倉庫内の食品を何個台車に乗せてトラックに持っていくとか検品とか在庫管理ぐらいしかやってないけど
迅速と正確を求められすぎて嫌になって辞めちゃったのが俺!オザケンよ - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:00
夜勤だけは大っぴらにやめておけよ
ワシはこれで睡眠リズムがおかしくなって退職せざるを得なくなったんだァ - 9125/04/06(日) 22:09:41
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:19
- 11125/04/06(日) 22:11:21
勿論スレ主は仕事辞めたばかりでめちゃくちゃニート
だから社会復帰したい!
でもボコボコ!→ボロ雑巾!の流れだけは回避したいんだ - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:38
オスブタなら十中八九力仕事が必要なところに回されるから覚悟していけよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:58
とりあえず同僚とお喋りさえできれば命の危険があったりなかったり暑かったり寒かったりするだけで快適な職場多いんだよね
しっかり管理される側だからね - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:43
- 15125/04/06(日) 22:13:40
合う人には合うけど、合わない人の割合が高いって感じなんすかね
だとしたらまずいよ 俺は短期離職者になっちゃうよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:02
メリットは職場によるかもしれないけど給料は大体いいのん
デメリットは相応に勤務時間が長かったり残業あるのが基本だったり休日出勤もあったりするのん - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:33
どんな仕事でも慣れたら楽ですよ
職場で風俗かギャンブルの話ばかりしてるのに耐えられるなら問題有りませんよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:52
迅速と正確を求められるのが嫌なら向いていないと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:57
犬は自己肯定感を高めておけよ
役に立ってるのか迷惑かけてるのかわかんなくなった結果仕事のモチベがボコボコになり、犯され…そして死ぬことになるからな - 21125/04/06(日) 22:16:09
前職小売だから立ちっぱなのは問題ないっス
ただ単調作業で脳が焼かれないかだけが心配なんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:17
同僚とお喋りしながら働くのが好きか逆に1人で黙々と作業するのが好きかどっちかの適性があれば楽だと思われる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:41
恐らくもう1時間経ったと思われるが…→はうっまだ5分しか経ってないっ
これを繰り返すんだ満足か? - 24125/04/06(日) 22:17:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:16
時計は見るなベルで判断する方が虚無感に襲われなくて済むのん
工場の製品検査は一日に3回脳みそ焼き切れるくらいプレッシャーとストレスに苛まれ担当を外されたのん - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:03
- 27125/04/06(日) 22:21:00
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:08
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:13
無線イヤホンがあるから最近だとマシになったと考えられる
持ち込み禁止の所は…ブヘヘヘヘ - 30125/04/06(日) 22:24:07
- 31125/04/06(日) 22:26:16新卒で入った会社を速攻辞めパートとしてジョブチェンジした|あにまん掲示板bbs.animanch.com
ワシが正社員時代に立てたスレ
流石にこれより酷いとこはないと思うけど、もうハズレひきたくないんだぁ 悲哀が深まるんだぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:30:35
体に疲れがあるとしても仕事上がったらどっかに軽く遊びに行けるだけの精神があった方がいいっスね 忌憚のない意見ってやつっス
出世見込める正社ならまだしも派遣や日雇いだったら確実に永遠に同じことさせられて気が狂うから日常に刺激を入れた方が良いっスね - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:05
毎日8時間定時で業務終了して帰れるだと
そのエビデンスは? - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:35
とにかく単純作業ってやつは向き不向きが激しい危険な作業なんだ
向いている奴はずっと続けられるが向いていない奴は初日でもう音を上げるという… - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:29
人間関係に疲れ果てたので工場勤務に行きたいんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:59
- 37125/04/06(日) 22:37:29
派遣やバイトだったら分かるけど、正社員ってもっと仕事あるもんじゃないのん?
って毎回思っちゃって二の足踏んでるっスね - 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:13
わ…私は…某製パン工場の短期バイトで働いていた過去があるっ!
部署によって天国か地獄か変わりますね。マジでね
VEMパン(惣菜パン系)……糞
ライン作業のコンベア下流より上流の方が速いなんてそんなんアリ? 設定した奴物理学の基礎も分からんとちゃう? 機械も詰まるしなッ!
流れも速すぎを超えた速すぎで対応しきれなかった……それがボクです
洋菓子……虚無
生地を機械に通してやねぇ……通してやねぇ……通してやねぇ……ウアアア機械が詰まったー! 助けてくれー!
いちごのヘタ取り……その数500億
スーパーでいちごを見るのも嫌になったのは俺なんだよね
和菓子……神
不思議やな。作業そのものはVEMパンと同じなのに楽だと感じてしまう。ここに割り振られた瞬間ハッピーに思ってしまうのはなんでや
流量とコンベアの速度の違いと思われるが…… - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:10
ほうプラモ梱包か……
同じ工場勤務モブである反面……業種が違い過ぎてそこまで話ができそうにない本音に駆られる!
ちなみにワシは業務用冷蔵庫製造モブらしいよ - 40125/04/06(日) 22:45:13
昔、製パンラインやってたらパンが話しかけてくる幻聴に襲われて、その事上司に報告したら「お前も1人前になったってことやん!」って嬉々として言われたスレ あったッスね
- 41125/04/06(日) 22:45:46
余りにも内容が違いすぎて笑ったのは俺なんだよね
それは何やる仕事なのん? - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:22
鬼龍おじさんは工場勤めとかしたら2日目に場長に霞打ちぶち込んで首になりそうっスね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:59
人ともう話したくないーよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:01
- 45125/04/06(日) 22:55:16
- 46125/04/06(日) 22:57:01
ウム…ワシは工場向いてないかもしれないんだなぁ
忌無意 - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:53
ムフフ…参考になったらそれはよかった
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:48
ラインや品管より仕込み系の製造の方がいいですよ
その日のノルマに応じた段取りや効率化の工夫で毎日あっという間に過ぎていくしなっ - 49125/04/06(日) 23:02:18
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:52
ワシが経験したのは小規模な洗剤会社の製造なんだァ
原料出して混ぜて袋に詰めて倉庫に送るのを数人でやる上に製品ごとにレシピ変わるから常にフル回転でほとんど退屈しなかったんだよね
現場でもくもくと仕事しつつ単純ラインを避けたいなら小規模な金属加工や化学系で職人的に働けば良いと考えられる
ハロワの求人も多いしなっ しかも意外とそこそこの給料と年休120日の求人もある…!
- 51125/04/06(日) 23:10:06
なにっ 結構魅力的
感謝するよマネモブ お気に入り求人を追加し完全復活だ - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:15:03
おいっ 零細~小規模の現業に受かった暁には人間関係には気をつけろよ
まあ雑談と質問を多めにして教えてもらったことに感心しつつ相手の変な個性は受け流すようにすれば大体誰にでも可愛がってもらえるからそんなに心配しなくていいけどね
どこも人手不足だしな(ヌッ
- 53125/04/06(日) 23:17:25
人間関係は入るまで分からないんだァ 勘弁してもらおうかぁ
こればっかはマジでどうしようもないんだよね 怖くない? - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:28
ウム…工夫はした方がいいけど結局合う合わないなんだよね
だからこそ最善は尽くしつつ凹んでも諦めるなよ 正職からいろいろ工夫してなお働こうとする気概尊敬するでっ