ウマ娘化されたときに話題になる話題のひとつとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:02

    中等部か高等部か?の話題があると思うけどぶっちゃけどっちになってくれた方が嬉しいとかある?
    スレ画は(一応)学年不明

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:01

    馬によるとしか…

    ただなんというか近年の今皆ほぼ無条件に中等部になってる気がして
    「このまま行けば遠い未来で最終的に中等部1年パンパンになるんじゃないの…?」と杞憂してしまうから正直そろそろ2014年以降の馬でも高等部出身の子を出して欲しい
    17世代の牡馬辺りはワンチャン皆高等部でも問題無かったりしない?ダメ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:05

    フレーバーくらいにしか考えてないのでどっちでもいい
    強いて言うなら史実で絡みが多かった馬が先に実装されてた場合、その娘と学年近い設定の方がしっくりくるかなーくらい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:26

    最近の馬は中等部にしてほしい感はある
    一部アーモンドアイとかは高等部説出てたけど中等部になって良かったと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:05

    言うほど中等部or高等部がウマ娘化されたときに話題になるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:12

    正直サイゲも中等部高等部設定やめときゃよかったって思ってないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:31

    >>5

    最近だとラララとかそのボディで中等部かとは言われてたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:45

    >>2

    いうて細かい学年は推定だしな

    中等部0年枠とか出てきても不思議ではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:12

    中高6年制とも明言されてないしな
    セントライトさんがあんな若さで存在してる時空だから高等部5年とかあっても不思議ではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:43

    最近の時代の馬が中等部になってるのは
    登場したメンツに牝馬が多いってのもあると思う
    種牡馬になるから先輩後輩関係の設定が練られる牡馬と違うからか、牝馬は牡馬より中等部になりやすい傾向があると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:44
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:15

    04世代は何となくスイープ以外全員高等部にされそうだなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:44

    牡馬の方が当たり前ながら産駒が多い=後にウマ娘化する可能性が牝馬より高い→学年逆転はなるべくしたくない
    って感じか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:25:34

    学年が逆転してたり、同期なのに別学年とかを無くしてくれればそれでいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:18

    ファン側の「中等部」って願望は高等部のそれより外れやすい印象

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:20

    >>2

    アニバイベントで来年の入学式に向けた準備してたし

    今の学年もスライドして新1年の世代来るんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:12

    ウマ娘だと基本的に1年2年の世代の差は同学年扱いでまとめられる傾向がある
    だから97~98世代基準にして同期⇒同学年、1世代上⇒1学年上で予想すると外しまくる
    97~98世代はスペとスズカの関係が基準になってる節があるから、他の時代にそのまま当てはめるのは考え方が乱暴

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:14

    ギャロップ、ガリバー、カール、ハーツ、バルク、ジャパン→高等部
    ロマンス、スピルバーグ、ソフィア、プイ、ファイトガリバー、📞→中等部
    だといいなと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:09

    ジェンティルドンナもヴィルシーナが中等部だから中等部だろうって言われてだけど実際は高等部だったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:41

    >>2

    17世代って16世代との関わりが一歳差なのにかなり薄いんだよな

    親も出てないし十分あると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:45

    シーザリオのことを考えると13世代は中等部2年ぐらいが妥当かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:24:53

    >>14

    ほんとはそれが理想だけど

    それをやり始めると姉妹の矛盾なくすために学年がたくさん必要になるって検証されてた記憶がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:27:06

    飛び級もあるみたいだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:48:06

    >>21

    自分は高等部だと思ってる

    今やシーザリオ産駒エピファネイアとしてより多数の実績馬を出した種牡馬エピファネイアとして語られる方が多いだろうしタクトだけじゃなく今後エフフォなんかも来ることを考えたら高等部にして慕う後輩が沢山いる方が馴染みそう

    親子年齢逆転はパンドラアイの前例もできたし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:48:38

    活躍が最近の馬は中1は避けた方が…とは思う
    まだ下の弟妹がすごい活躍する可能性あるので

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:54:45

    >>25

    キタサンブラック推定中1とか今思うと思い切ったよな

    例えばシュガークンがここから覚醒してウマ娘化されるような名馬になったら姉妹関係どうなるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:33:27

    >>22

    パンドラとアイに関しては同じ中等部だし明確にアイの方が上とは言われてないんだよな

    まぁそこら辺情報が少なすぎるってのもあるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:17

    論理パズルみたいになってんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:59

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:33

    学年問題をあまり深く考えるなよってする為の初手中等部マックイーンと多分高等部ゴルシ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:23:54

    同期同学年派って新規プレイヤー?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:10

    高等部中等部設定も実質無意味だからなぁ
    例えばスペも自分のシナリオだと中3だろうがシーザリオやブエナのシナリオとかだと現役後の話だから高等部所属になってるだろうし実質可変しまくる
    そんでアニメやメインストも経年するから中等部設定とかに意味があるのはスペ視点での物語の始点でしかない
    高等部だけのイベントや寮とかもないからほぼほぼフレーバーな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:43:25

    そういやウマ娘でも内部的にクラス設定はあるけどあれもよく考えたらわからんよな
    ずっとクラス設定固定で変わらないし
    最初の3年間で中等部→高等部に行った子とかもずっと同じクラス設定だからあの世界クラス分けとか中1でしか存在しないんだろか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:53:21

    スレ画に関してはクラスは判明したのになんで学年不明にしたのかガチで意味がわからない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:04:46

    そもそも最近(2010年代後半〜)の面々はどこまで出せるのか問題
    それ以前の世代も定期的にテコ入れするだろうことを考えたら今のアプリだけじゃ容量的にもいずれ限界が来るはず

    現代に近い世代の追加はどっかで一区切りにしてそれ以降+αは今後リリースする別アプリで描写していく可能性もあるかもしれんしそっちの設定次第では今のアプリの年少組を進級させて出すこともできるようになるかもしれんし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:08:22

    フレーバーなら無くしても良かったよ
    同期を先輩扱いする違和感が凄まじい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:19

    まぁ個性を表したいんだろうなぁってのはわかる
    ただそこで個性ほしいか?とは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:46:54

    別に中等部や高等部だけのイベントとかもないしなんなら作中でも⚪︎⚪︎は中等部みたいに言われる訳でもなくただ単にプロフにあるだけだからなぁこの設定
    同室も別に中等部高等部関係ないし
    むしろない方がぼやかせて良いかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:06

    >>12

    なんなら英雄共々、高等部最終学年でなんなら同じクラスだろうな…って思う

    種牡馬として活躍した馬が多いから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:01

    >>37

    いや今まで見る限りかなり必要だと思う

    ウマ娘がギャルゲーの側面あることを忘れちゃいかん

    そっちで楽しんでる方は大まかな年齢あった方がいいだろうし

    ある意味、スリーサイズと似たようなものよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:55:33

    >>36

    先輩と言われた時にその意味がレースでなのか学年でなのかわかんないからな

    稀に学年でもレースでも相手が後輩だろうに何故か先輩呼びするパターン(ブライアンを先輩呼びするシチー)とかもあるし

    個別シナリオ時空も考えるともうさらに訳分からん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:35

    >>34

    そりゃあ、そういうキャラ付けだろうよ

    自称17歳とか、自称こりん星出身みたいなもんよ

    分かってることをあえてボカしたり冗談混ぜたりしてキャラを作る

    というか初期から高等部のスズカから先輩呼びされてて推定高二以上ってのは分かってたから今更である。マジになることじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:24

    >>1

    ぶっちゃけなくてもよくねとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:33

    >>41

    学年ではなく先にレースに出ているのを先輩呼びした例なんてあったか?

    シチーとブライアンに関してはブライアンが上の学年だろ、少なくともアプリでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:24

    かりにウマ娘2が出るとしたら恐らく消える設定

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:17:28

    主に不満持ってる層って
    同期の未実装馬を同い年で妄想してたら正式登場で違う学年だった層だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:29

    ウマ娘を学園スポーツモノとして見てる層だとデビュー年と一致してないのが作劇的に違和感しかないけど
    ウマ娘を学園日常モノとして見てる層はただのフレーバーとして消化してるから気にしない

    そんなイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:47:55

    デビュー時期とか本格化とか色々フワフワさせてるんだから中等部高等部もフワフワさせとけばよかったのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:14

    フレーバーならなくしてほしかったな
    史実で同期なのに敬語とかちょっと寂しいんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:58

    >>47

    これだな

    レースさえしなければそこまで違和感無かったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています