- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:17
ワープスター、ハルカンドラの家電製品説
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:03
同じく。
起動して後ろ側にズームしたあたりでもしや?と思ってジェット機構(言い方合ってる?)出てきて確信した。 - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:53
スマブラにもストーリーモードあったし可能性はあると思う
桜井を信じろ - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:50
なんでか分からないけど、発売中止になったGCで出る予定だったカービィの新作思い出した。多分、ストーリーがワープスターがデデデ大王に盗まれたとかいう感じだったからだと思う。
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:34
カブー「ワープスター」
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:46
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:12:59
ワープスターをフィーチャーしてるな
まさかエアライドか!?
エアライドだー!!
俺はこんな感じだった - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:20
ああ、いきなりスマブラ来るんだー へー って思いましたわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:50
キュピン!ブオ~~~~(風切り音)
星・・・なんか薄いしマリオかなぁ
キラン!クルクルクル!
お?ワープスターと出会いの物語りか?
ブオン!ペシペシ
いや、スマブラテクスチャか・・・
キュルルルルル
なんだこのカメラアングル???(頼むっ・・・無いとは思うがエアライドを・・・っ!)
キュピピピピピ!!!
あ、スマブラの音だ・・・
ガシュン!排気口出現
よっしゃぁあああああああエアライドぉおおおおおお!!!! - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:10
明らかに桜井のグラフィックだった
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:03:36
星?ファンシー系か?
カービィ… スマブラのモデルだ、バンナム製?
この動きと構図は… 桜井監修っぽいぞ
スマブラか? にしては尺取るな…
あー!エアライドだ…!
ディレクター桜井… その手があったか熊崎D!
って感じだった - 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:06
Wiiの頃にエアライドはやったことあって
評価が高い理由は理解できたけど自分に向けて作られたゲームではないなってのが感想だったから
正直スターリーがなきゃ梯子外された感の残るダイレクトになってたなと思う
ワープスターなんか痩せてんなあとは感じてたけどね - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:06
クリア後にしれっと黒いのが解放される可能性もある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:17:57
最初はカービィとワープスターの出会いの話かと
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:30:00
おちゃないとも予想できなかったからな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:09:41
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:47:41
"GCタイトル遊べます"を推しといてエアライドをスルーとか舐めてんのかオメー(失礼)みたいに思ってたので
シンプルに「おっエアライドじゃーんやっぱりな」とは思ってた
ただ豪華になったプランテスみたいな背景で見覚えあるマシンが飛び交ってたので
「おお移植じゃなくてリマスターかーおめでとう!」と思ってたので
ドがダーに変わった瞬間に新作ウワーッッ!!!!!!!!ってなった - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:15:00
暗闇からのキュピーンでカービィを察してる人たちの凄さに慄いたw
カービィ好きな人っていっぱいいるんだなあ - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:03:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:05:49
正直最初の数秒は落ちてきているからもしかしてもしかしたらスタフィーの可能性もあるかと思ってました
ないだろうなあとは思っていましたが本当にありませんでした - 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:09
あれだけで桜井だと断定してる人もいたようね