コレで同じCVなのか…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:20:36

    全く信じられん…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:21:17

    そこはミルキィホームズじゃないのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:22:15

    マンハッタンカフェの小倉唯定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:23:10

    オペとタマが同じ声なのも割と信じられん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:23:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:24:00
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:25:07

    >>4

    大空直美

    徳井青空は別の声優っスよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:25:18

    これほんとすき

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:26:50

    >>7

    マジか…マジだ…

    多分空で同じ声優と思い込んでいた…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:28:57

    >>9

    そのうちこの人が来たらまたごっちゃになりそう

    知名度的にいつ来てもおかしくないし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:29:02

    夜叉姫のもろははルドルフのような知性が欠片も感じられないバカっぽい声で好き
    いや、まあ実際もろはも賢いんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:29:47

    「ミリシタ」ローリング△さんかく (Game ver.) 周防桃子 SSR

    同じ声帯から繰り出されるタイシンにも当てはまりそうな歌詞

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:30:24

    声優ってすごい
    改めてそう思った

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:30:58

    >>10

    天さんは字が違うし多分セーフじゃねぇかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:32:52

    >>12

    うそぉ!?まじなん???!!!?!??

    ヤバ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:33:10

    >>12

    自分で君には華が無いって言ってた人を新コンテンツに呼んでるのディレ1好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:33:14

    こちらも同じ声なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:34:32

    にことオペラオー声優同じなの知らなかったからひっくり返ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:36:18

    初期ウマがデレ、ミリオン系が多いのはディレ1の伝手がデカそうだなぁとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:36:52

    >>8

    実は身長もほぼ同じなんだよね

    (オペラオー156cm、にこにー154cm)

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:39:15

    >>19

    多分たづなさんもそうだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:40:16

    この娘もそうだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:40:59

    >>21

    なんなら一期のサンバイザー(CVくぎゅ)も多分そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:42:57

    >>17

    最初オペラオーのcv見た時どこかで見たことあるなって思ったらマヤと同じ人でプロって凄いなって思った

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:22:56

    同じ会社のゲームで同じCVなのにこの差

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:24:09

    だから総受け気質なのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:25:26

    確かに矢澤にこだしテイエムオペラオーなんだけど
    そらまるというとやっぱりこっちよ
    譲崎ネロちゃんかわいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:30:00

    徳井さんはミルキーのネロ、ごちうさのマヤ、ラブライブのニコとかの、小柄な引っ掻き回す系のキャラのイメージ強かったから、オペラオーの身長が高そうなイメージと合わさって、そう言った役とは違う印象を受けた

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:51:30

    逃げんじゃねぇぇ!!が好きで定期的に聞きたくなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:52:49

    >>25

    アリーナというコンテンツの覇者なんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:54:23

    すみぺもなかなか聞かない声で良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:56:35

    >>19

    当時手っ取り早くアイドル声優の経験者達を集めようと思えばまずデレステに行き着くからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:58:04

    >>22

    キャラ的にはウオッカ寄りなスージーだいすきだよー

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:15:57

    サクナヒメとタマモクロスはわかるけど
    ココロワヒメとナリタブライアンも同じなんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:17:53

    タマです、通してください

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:21:30

    キャラ落差一番大きいの個人的にしぶりんとザパ姉さんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:22:26

    スクールアイドルのボク!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:23:09

    >>35

    その子が異質定期

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:23:33

    メジロドーベルです

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:24:41

    >>10

    なぜか一時水瀬いのりと区別か付かなかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:24:45

    >>31

    ジャヒー様のところの魔法少女がちょっと近い声のタイプかな?

    向こうはクソほどテンション高いけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:25:50

    ミリオンライブのBNW声が違う

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:29:05

    実は何気に遊戯王声優経験者だったりするのだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:30:10

    >>38

    毎回智絵里は降ろさないとできないんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:40:16

    小倉唯は声低くても一瞬で小倉唯ってわかるのになんでオペとにこにーだと聞いてもわからんのだろう

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:43:15

    サクラバクシンオーだ…通してもらう

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:44:58

    脳が上手く理解できなかったのはウオッカとタキオン
    どうしてもしまむーやアーニャと繋がらなかった…何か呼吸とかで同じ人だと分かる瞬間があるとか言ってる人いたけど俺には分からん

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:47:40

    ウェーイ!!

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:47:50

    >>47

    ウオッカは歌うと一発でわかるけど、なんていうか声を張ってる時の伸ばしてる音の感じとかわかりやすい気がする

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:48:49

    >>10

    この人姫様役ばっかやってんなと思ってたからアクア見た時はビックリしたわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:49:42

    >>50

    アクア様もある意味では姫で女神たろ!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:50:26

    森久保乃々とカワカミプリンセスが同じ声優さんと知った時滅茶苦茶ビビった

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:53:06

    アラレちゃんとバラライカほどの衝撃は今んところ無い

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:53:46

    パクロ美とか17歳は明確に中の人が分かるんだけど、それでもきっちり演じ分けてるあたりやっぱりプロって凄いんやなって

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:55:40

    ゴルシの人は一体どこから連れてきたんだよ……ってなる
    あんまり有名でもなかったしドル系のコンテンツ参加してたわけでもなかったし……

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:01:54

    たしかにアイマス組やグラブル組はわかるけどスズカやゴルシの人とかどのルートからきたんだろうな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:07:37

    >>55

    VTuberやらせる前提で選んだんだと思う

    むしろ「アイドルじゃない」ことが理由だと思う

    アイドル声優達みたいに競争が過酷な世界の人じゃないから、ガツガツもしてないし自己愛も強すぎないだろうからトラブルはまず起こさないだろうという目算だろう

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:12:17

    >>5

    言うてサクナヒメと福田(ガルパン)があるから…わりと違和感ない

    むしろ初めてのメインキャラ大天使チエリエルが異端になってる気がする


    ウオッカと島村さんとへごちんの違和感すごい

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:12:51

    まちカドまぞくの場合

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:13:30

    ライスとか除いて決まった時点で他のソシャゲより実績ある人が多いイメージ
    延期抜きにしても

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:14:01

    ゴルシの上田さんは高身長高学歴がゴルシとも合ってるんだよな
    採用に関係したかどうかはわからんけどイメージにはぴったり
    ジュニア時代はワートリとか少しだけアニメの仕事もしてたし、当時は事務所含めそういう方向も考えてたんだろう
    でもウマ娘ちっとも出走しないし、その間にキー局番組のナレーションとかボイスオーバーとかの仕事どんどん決まってそっちで正所属までいっちゃったのに、去年辺りで突然ウマ娘が走り出してアニメ跳ねるわvtuberイベントに出るわ、まさにゴルシに「あんたの人生面白くなったろ?」と言われながら振り回されてる感がある

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:15:26

    オペラオーcvといえば俺はこのウマ娘

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:16:24

    >>34

    ドーベルとミルテも同じ人だぞ確か

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:18:10

    そのへんはやっぱアイマス時代から掘り出し力のある石原氏の采配だったんかな?
    マス声優もかなり居るし

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:21:14

    >>61

    上田さんの身長がゴルシとほぼ同じだったせいで、ゴルシのキャラ設定見て上田さん数値だと誤解した友達から「スリーサイズまで載せられるって本当に大丈夫な仕事なの?」って心配された話ホント芝

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:22:45

    >>61

    モー娘。とAKBの明暗とか、ゴルシの後輩VTuber達を見てるとやっぱり育ちや学歴は重要だと思う

    ゼロ年代に色々あって業界のイメージ回復が急務だった2010年代前半は育ちが良かったり、高学歴の声優さん多かったし

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:26:29

    >>55

    単純にサイゲは青二ともパイプ太いからよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:28:30

    >>45

    すみぺも小倉唯もめっちゃわかりやすいタイプの声質してるからあの二人は初見で分からないことがないレベル

    MAOとかいう化け物はマジで分からん。なんなら俳優時代の声聞いて同一人物だと言われても全く納得いかんレベルや

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:29:04

    >>67

    サイゲームスそれこそ神バハからボイス力いれてるし伝はありそうっスよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:31:57

    >>69

    元々金に糸目を付けず大御所バンバン呼ぶような所だし、ウマ娘の人選見ても実力派に拘ってるし、実力があれば出自は問わないイメージがある

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:32:11
  • 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:32:50

    >>59

    シャミ子の人もウマ娘に来ないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:37:24

    サイゲは出すゲーム結構な数でフルボイスだしキャラクター数も多いから声優業界とのツテ凄い事になってそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:38:34

    正直今の時点でそこそこのベテラン揃いだし、これから追加されるウマ娘は世代交代の為にも若手ばかりになるだろうな
    声優の箔付けとしてはウマ娘より上のジャンプ系のアニメとかは往年の「豪華声優陣(花澤さんとか)」で釣るから、新人声優の登竜門は減ってきてるし

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:39:48

    >>59

    ミカンとオグリが一緒だと信じられなくてアニメ見返したけどまだちょっと理解できてない

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:06:07

    >>66

    タキオンの人や戸松さん伊瀬さんがその風潮の頂点だね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:10:36

    >>74

    ×ベテラン揃い

    〇ベテランって呼ばれるようになった


    ころあずなんてウマ娘発表当時まだデビュー4年目の新人だからね

    そもそもウマ娘自体今年で6年目だからね

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:11:05

    >>74

    発表当初はそこそこ駆け出しも少なくなかったとは思うんよ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:20:55

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:25:05

    >>43

    あのお堅い重機没落お嬢様デュエリストがこうも……

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:31:27

    ターボがデレステで滅茶苦茶ガッチガチな演歌歌ってて頭がバグった

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:17:51

    お船のゲームの参加声優も大井ね

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:19:48

    >>21 たずなさん見るとこの子がちらつく

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:38:29

    >>77

    >>78

    発表当初は新人多かったけど今は彼女らがベテランになってることには変わり無いじゃん

    ベテランが十分揃ってるなら、尚更後から追加されるウマ娘の役の人は更に若手の人になる可能性が高いだろうって話

    殆どは結婚適齢期で既婚者や子持ちもちらほらいるし、まだ伸び代はある分更に売れてライブに出られなくなる人は出るだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:41:33

    >>46

    メギドのビフロンスとバクシンが同じ声優と知った時は驚いたね

    悲観的な死神と超ポジティブ生命エネルギーの塊とまさに正反対のキャラ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:44:24

    >>85

    バクシンの人、アルドノア・ゼロで知ったから「こんな役も出来るんだ」と驚いた記憶がある

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:44:50

    >>81

    公認民謡 唄5段・三味線4段

    46回一般全国民謡の部 優勝

    北海浜節全国大会 優勝

    北海盆唄全国大会 優勝

    江差追分全道大会 優勝

    道産子甚句全道大会 優勝

    道産子舟唄全道大会 優勝

    道南口説き全道大会 優勝

    十勝馬歌全国大会 優勝

    地区大会、道央大会 毎年優勝


    声優の経歴とは思えん…

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:45:37

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:53:53

    >>50

    実は殺し屋もやってたりする

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:57:02

    同じCVとはまた違う話になるが、BEMANI音ゲーから知った人がウマ娘ではキングを演じてると知ってビックリした

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:20:16

    >>6 なぜかアニメに出るのと実装のタイミングが割と被ってたの(こっちが一月遅れぐらいかな)

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:29:49

    メジロの主治医

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:56:43

    >>92

    そっちはテイオーの主治医だよぉ!?

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:59:27

    あれもしかしてアニメ二期ってブルボントレーナー含めて如くだった?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:33:27

    >>65

    話題ずれちゃうけど、最新のぱかチューブで学生時代の先生の物真似で元同級生から連絡殺到した話好き

    零細VTuber時代のぱかチューブの再生数の一部は友情で支えられてたのかもしれないと思うとイイハナシダナー

    いい友達いっぱいおったんやね

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:22:53

    >>81

    ターボの姉が鈴木愛奈っていうこれまた演歌とか得意な声優さんらしい(公式情報ではないがほぼ確実にそうらしい)

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:28:20

    >>96

    演歌は家業みたいなものなのかな。

    でも、姉妹で売り込むなんて今や普通なのに何で別人名義なんだろうね

    技能も被るから共食いするからなのかな

    それとも姉妹で競合し合うコンテンツに片方ずつ出てるとか

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:28:20

    >>920

    狂犬モードの兄さんの時は分かりにくいけど0時代の兄さんだと分かりやすいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:28:45

    ミスった

    >>92

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:27:41

    >>82

    マジでたまに大井が「デース!」って言ってるのを幻聴するんよな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:20:43

    >>68

    ゴーカイイエロー、ペコリーヌ、鷺沢文香…こう並べるだけでもすごいなあの人…

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:27:52

    >>101

    特撮から声優界に入る人は内田直哉さん以来沢山いるけど一番の出世頭だよね

    デカレンジャーもモコナとしてCLAMPの顔役になって安定してるピンクと遊戯王に出たイエローと二人輩出してるのが凄いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています