上位サーヴァントでの中堅みたいな枠

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:42:09

    モーさんが便利なのかやたら使われるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:43:10

    色んな意味でちょうどいい強さは感じる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:01

    Apo出身鯖だとストーリーの出番一番多いからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:13

    弱い訳では無いけど、特段強力って訳でも無いからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:40

    円卓での中堅らしいしな実際

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:46:29

    やりたいこと明確でサッパリした態度なのもプラスだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:10

    攻防走隙が無くて、軍事的な素養があって、少数寡兵での電撃戦に優れ。
    単騎で全てを解決できるほど万能では無く、しかし前衛としていてくれると心強い。
    ガチ目の鉄火場に連れて行って活躍してもらうのに丁度いい性能

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:36

    >>5

    ギャラハッドとアルトリアが特別

    ガウェインランスロットトリスタンパーシヴァルが上位?くらいだと思うとまあ中堅かな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:16

    >>8

    トリスタンってモーさんより上っぽいのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:20

    雑魚相手は余裕、強敵相手には苦戦するラインの強さが物語的に扱うのが一番丁度良い強さなところがあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:59

    ヤンキーも騎士もできるし真っ当に戦闘職だし魔術は使えないけど身近なので何となくわかる年代という便利さ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:08

    >>9

    円卓の触媒について語る時ランストリスタンガウェインの3人の名を挙げつつ

    それ以外でも皆大当たりだって解説が成されるから

    呼べないアルトリアギャラハッド除けば3人が特に評価高い

    あくまで逸話を元にした召喚前の評価でトリスタンは最適クラスセイバーだろうから、今の弓スタンがそこに入るかは分からん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:32

    >>9

    型月でトリスタンはガウェインやランスロットと比較されるようなポジションでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:03

    項羽に苦戦しててもまあモーさんなら仕方ないよね…とはなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:14:07

    まぁまぁ強いけどそこまで強くないっていう感じがすごくピッタリくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:15:42

    円卓で項羽様を真っ向から潰せるのそれこそ3倍ガウェインくらい連れて来い案件では

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:14

    項羽様はどっちかというとアルトリアもってこい案件では

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:18:34

    モーさんと互角くらいのサーヴァントって言われてみるとそんな思い浮かばない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:48

    弱くはないが強くもない
    必要なゾーンだよなこういうの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:23:08

    >>18

    神話や史実トップクラスの英雄って大体円卓上位やそれ以上くらいはあるからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:41

    後にモーさんかなりしぶといから、格上相手にボコボコにされてもしっかり生還の目があるのも助かるよね
    モーさんがなす術なく消滅するレベルになるとそれこそ相手が神霊レベルになってくる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:26:09

    マスターの采配次第では格下の宝具に負ける可能性もあるけど直感あるからその手の攻撃には強くもあるからどっちの展開にも持っていきやすいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:46:50

    >>18

    メデューサとかヘクトールとかディルムッド辺り?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:54:30

    主人公と別行動してる時になんかピンチになったとして、何とかしたぜ!で主人公のピンチに駆け付けてくれてもいいし、しくじっちまった…で囚われの身になってもまあ通るぐらいの塩梅いいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:58:02

    >>18

    それこそ同じ作品に出てたアストルフォとかでないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:58:48

    >>25

    アストルフォは普通にフランと2vs1でも押されてたじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:40

    >>14

    項羽って未来予知レベルの演算を持つトンデモ戦闘マシーンみたいなもんだから苦戦してなんぼでは?てか上位層の鯖すら苦戦するレベルの強さの存在として描写されてると思うんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:36

    ストレートに強いけど特殊能力持ちでは無いって言うのがデカいかもね
    特殊な切り札持ってる人は使いどころとかその描写の仕方とか勝敗の納得のいく理由付けが難しくなるけど基本的に純粋な力のみで戦うタイプって相手よりパワーや技量が上なら勝つ、下なら負けるっていうシンプルな勝負で良くなるから
    それ故に敵の強さ測定器みたいな前座ポジも多くなりここぞというどんでん返しみたいな大活躍はさせてもらいにくいみたいな悲しみもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:24:59

    >>14

    ‪✕‬モーさんなら負けても仕方ない

    〇あの項羽なら負けても仕方ない


    あれはこちら側の戦力がその程度の敵に負けるほど弱いとかじゃなく歴戦の英雄も為す術無いくらい相手が強いのニュアンスだと思うよ…

    あと繰り返し戦えば行動パターンやコツ掴んで逆転出来てはいるから苦戦ばっかりではないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:13

    >>21

    モルガン謹製の鎧が高性能だからね

    全身がそれに覆われてるおかげで不意打ちとかを受けてもそこまでダメージ受けずに済むし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:19

    >>14

    生前項羽なんだからそらそうなるよ

    生前モーさんと項羽が戦ったら逆に項羽もキツイって状況になるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:16

    あの時の項羽相手だと3倍ガウェインでも先手先手必勝全部取られて防戦一方にしかならんだろうし
    むしろ最終的には相手の動きのコツ掴んで逆転してる辺りスペックでは見えてこない親父譲りの勝負強さあるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:25

    呂布が鯖の状態でも三倍ガウェインとやりあえるってカルナに評価されてるから生前項羽ならマジで三倍ガウェインともやりあえるかもな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:18:28

    直感にも勝るスーパー演算機能持ちの戦闘機項羽に対してある程度の回数打ち合ったから攻略法は掴めて来たってことで劣勢を覆せるくらいの戦闘センスはあるからな
    頂点級の大物相手に圧倒こそはできずともなんやかんや食らいつけはするしそれなりに手出しもできる
    描写は地味だったけど割と悪くない結果は出せてたと個人的には感じた

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:34:13

    大物にもそれなりに喰らいつける枠って便利だな…
    アルトリアにも状況良ければ相打ちできてるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:31

    年々ロンゴミニアドがデカくなるからその度にしぶとくなる女

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:27

    >>25

    さすがに読んで無さ過ぎて笑う

    作中でも明確に劣ってたし

    マテリアルではっきり宝具で多少優位に立てても地力で勝ち目無い扱いされてるのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:21

    >>36

    真ん中が一番好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:02

    アストルフォって円卓下位くらいなのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:38

    >>39

    話題が逸れるからあんまり掘り下げはしないけど地力がしょぼすぎてそこまであるか怪しい

    あいつ元々盗んだ&もらったマジックアイテム頼りの性能だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:05:34

    モーさん鎧ってロンゴミでなくてもいけそうだけど
    エクスやガラティーンでもクラレント突破してダメ与えられないのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:06:38

    槍の厄介な効果を直感で察してやりにくい状況なのに
    防戦一方だったのがアストルフォだぞ
    多分もっと下だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:08:17

    >>23

    だいたいこんな感じのイメージだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:09:00

    >>39

    設定じゃ2流も2流と言われてるから

    全員当たり扱いの円卓じゃ多分下位にも入れないと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:26

    >>39

    アストルフォは道具が強いから大勢の時にいてくれたら便利枠で単体だとかなりしょっぱいと思う

    ヒポグリフとか槍とかかなり強いけど活かせる地力が足りねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:13:01

    十二勇士は円卓よりピンキリの差激しそうだなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:13:57

    >>46

    しかも半分くらい名前があるだけのモブ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:23:40

    >>46

    デュランダルとかいうstaynightからエミヤがちょくちょく使ってる剣

    持ち主出てくるまでどんだけかかったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:26:23

    >>31

    いやそれはなんとも言えないとは思う

    楚漢戦争って時代的にはかなり旧いし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:23

    生前に関しては描写ある連中なんてごく一部もいいとこだから比較しようがない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:47

    項羽って単純武力なら最強クラスだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:47:20

    記憶が抜けて思い出せん
    未来予測できる項羽をどうやって倒した

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:54:44

    馬と陳宮で戦力が若干増えたのもあるが何度も戦ってる内にコツ掴んで勝った感じ
    2部じゃ珍しく変なブーストとか弱体化とか無しに本当にただの実力勝ちしてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:59:46

    十二勇士は半分くらい名前だけだから一部のトップ以外は円卓に劣るイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:02:43

    三国志や楚漢戦争とか項羽や呂布があの強さならそれ以外も割とモンスター揃いになりかねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:05:32

    呂布だって3倍ガウェイン相手に時間稼ぎしまくってガラティーン喰らっても耐えるバケモンぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:06:54

    考えれば考えるほどちょうど良い便利戦力すぎるなモーさん…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:07:05

    呂布は見返すたびにこんなにタフだったか…って思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:09:22

    そもそも本来人型の項羽と追加武装の連携部分に隙があって、本来の項羽が参考にしてる哪吒が特性を理解しているが故に後継機の弱点をつけたということなんだけど、いかんせん滅茶苦茶描写が地味だからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:10:14

    ガウェインから夜でも問題無いやジークフリートから負けるのはまず無い扱いだったり、本当の最上位からはそんな扱いだよねモーさん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:39:04

    ガウェインのは円卓ジョークだし
    片方の言い分を信じるならモードレッド側のまた殺してやろうかって台詞も同じくらい信憑性持つのだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:41:41

    強いけど無双は出来ないちょうどいい塩梅

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:47:52

    >>61

    モードレッドがガウェイン倒せたのってランスロットとの戦いで傷を負ったガウェインの傷口を狙ったからだし……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:49:45

    十二勇士で強いってなったらローラン、オリヴィエ、テュルパン、あとリナルドあたり?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:50:15

    >>62

    シナリオで1番使い勝手いいよね

    頼りになるけどこいつだけでいいじゃんとはならない塩梅

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:51:38

    >>63

    そういうのありきじゃないと勝てないって自覚するほど格差あるなら

    鯖になってからガウェインに強気な発言せんでしょ

    夜でもモードレッドに勝てるつもりでいるガウェインと

    ハンデなしでもガウェインに勝てるつもりでいるモードレッドで

    お互い強気な発言してるだけで強さ関係は分からない

    一方的にガウェイン側だけの主張が拾われて夜ガウェインの方が強いって設定ぽく語られがちだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:52:08

    >>66

    むしろ格上相手に縮こまるキャラしてないと思うのモーさん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:53:18

    正直モーさん負けさせても困らない相手ってガウェインやランスロ負けさせても困らんと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:16:31

    フランやアストルフォなら余裕だけどケイローンは手こずったけど実質勝ち
    マスターのサポートなければ負けてたのがセミラミス

    ケイローンは強さではアキレウス(カルナ級)よりも劣るし、セミラミスは庭園ならカルナ級の扱い
    まあ描写的には勝てる勝てないのレベルは分かりやすい方

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:16:31

    戦闘スタイルが白兵戦且つ宝具も純粋な火力系、騎士道精神は持ってるけど利害が一致すれば敵とでも共闘したりと強さの指標にしやすいし敵でも味方でも動かしやすいんよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:17:25

    単純な強さの差はよう分からないけど、最近似たような立ち回りできるサーヴァントだとようやくセタンタが出てきた感
    軍事できて反体制のムーブ得意なモーさんと、斥候としてかなり優秀なセタンタで差別化もできるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:14:03

    >>63

    強さの上下の論拠として持ってくるのであればそういう状況に基づいた分析(ガウェインは深手をおっていて尚且つ連戦だから本来の強さを発揮できない状態であったという考察)とかであって、「次もけちょんけちょんしてやる!ギャハハ」「そんなの返り討ちだわHAHAHA」みたいな売り文句に買い文句の小競り合いセリフを強さの判断の論拠とするのは違くない?って話ではないの?(まあ実際にやってもガウェインが勝つとして)

    そんなの勝てるって言ったもんがちやん(すまないのは真面目な分析シーンだからこういうのとは別)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:34

    ただガウェインは3倍なしの評価でも最高位の霊基、クーフーリンからは自分よりやばい、レオマスターだと攻撃の一撃一撃が宝具級(小エクスカリバー)とかなり評価されてるのでやっぱりモーさんとガウェインがまともにやったらガウェイン勝つんじゃないかなって
    ガウェインは3倍なしでも大英雄相当の実力あるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:41:03

    >>73

    ガウェインって夜でもクーフーリンより強かったんか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:43

    >>64

    ローラン、オリヴィエ、テュルパンが円卓上位クラス

    リナルドが円卓中堅クラス

    ブラダマンテが円卓下位クラス

    アストルフォは円卓下位にも勝てない(マジックアイテムで上振れすればジャイキリ可能性アリ)

    ってイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:14

    >>74

    強いかは不明だがイスカンダルに「次の対戦相手は俺よりやべえぞ?」って話してる

    少なくとも同格の領域には間違いなくいる

    不意打ち受けてなおタイマンで呂布を退かした実績もあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:45:23

    ならモードレッドも月のクーフーリンクラスあるんじゃね?
    刺しある分クーフーリンの方が強いだろうが

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:51:10

    モードレッドも強いけど描写的に円卓上位じゃないのは間違いないからなぁ
    ランスロット、3倍なしガウェイン、トリスタン、パーシヴァルが円卓上位でクーフーリンはここに並べるレベル
    それと比べるとモードレッドは一段下がるかな(6対4か7対3くらいの割合でモードレッドにも勝ち目全然あるレベルの差だと思うが)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:55:48

    まあガウェインの幸運数値高いからシンプルに刺しで詰まないというのもデカいし投げともガラティーンで対応出来るような構成だしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:56:30

    >>78

    モードレッドには関係ないが、クーフーリン自身からしてもガウェインは俺よりやばい扱いらしいしガウェイン・ランスロットは別格でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:23

    >>80

    それはあくまでクーフーリンの評価でしかないから絶対正しいわけじゃないからな

    一方でクーフーリンは他者からトップ鯖とされることもあるんで明確にランスやガウェインを上回ってる評価も貰ってる

    クーフーリンはトップ鯖確定とされてる面子よりは下だが大英雄という評価すらないモードレッドよりは間違いなく上

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:18

    いやApoでモードレッドも大英雄扱いされてるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:47

    >>81

    なんでトップ鯖と評価されるとガウェインやランスロットより上になるんだ?

    それに本人が俺よりやばいって言ってるんだから疑う理由ないと思うんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:06:52

    クー・フーリンageしたくて見えないものが見えてますね...

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:22

    ガレスちゃんとモードレッドってガチでやり合ったらどっちが強いんだろう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:09:55

    >>85

    そりゃモードレッドだろ

    ステータス・スキル・宝具でガレスの勝るものひとつも無いしそれを覆せるほどの技量差もない

    なんならカルデアの円卓の中じゃガレスが一番弱いでしょ

    なぜか成長途中のガレスだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:18

    >>85

    円卓は誰引いても当たり言われてるから設定上ちゃんと強いんだろうけど

    ガレスちゃんの強みどこよってくらい全然強く感じない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:14

    >>83

    トップ鯖が文字通りトップレベルのサーヴァントだからね

    さすがに評価されたことあるやつと一度もされてないやつでは差があるだろう

    クーフーリンも毎回そういう評価受けてるわけではないし特にテラでは明確にトップ鯖から落ちてるんでテラトップ鯖のアルトリアやギルなどの上澄みには及ばないが

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:12:59

    >>88

    そもそもクー・フーリンってマシュがヴィヴィアン誌とかいうそれ以降一切言及されてない謎の雑誌にトップ鯖として撮りあげられるはずとか言ってた以外にトップ鯖なんて言われたことなくね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:24

    BBちゃん評価のカルナとガウェインの関係からすると逆説的にガウェインはそのレベル帯の強さという扱いでいい気はする

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:45

    その評価がマシュの主観じゃ信憑性ないわ
    しかもまだ多くの英霊と出会う前で基準ゆるゆるだろうしあくまで逸話から判断した伝聞系
    逸話だけで見ればケルト神話の頂点だからそらトップ鯖と思うよね
    ランスガウェイン共々トップ鯖認定くれなかったムーンセルが一番信頼できる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:59

    見たらわかるけどクーフーリンは別に自分以上に強いと言ったんじゃなくて自分と違って手加減なしだから気をつけろと忠告しただけだ
    強弱の話しはしていない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:17:27

    >>89

    ラスアンのドラマCDでクーフーリンの力を使った凛に元の英霊はトップ鯖だとミサオから言われてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:20:06

    和鯖で言うと金時クラスやろな

    >>23

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:23:20

    >>87

    ステータスC/B/A/D/D→まぁ低くはない

    対魔力C→まぁ普通

    騎乗B→乗るものねぇぞ

    戦闘続行C→まぁ悪くはない

    変身の指輪B→具体的な描写欲しいけど中々有能かも

    狼は眠らずB++→ナニコレ

    美しい手のガレスB→ナニコレ

    猛り狂う乙女狼→よくある凄い連続技


    う〜ん、どうなんこれ

    正直宝具の性能差酷すぎてアストルフォにも転がれて負けそうだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:17

    3倍ガウェインに2時間粘ってんだから粘り強さは保証されてるんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:37

    英霊ガレスはそうでもサーヴァントガレスは成長途中だしそこまでできないだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:25

    >>92

    コレに加えてマスターがレオだしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:25

    >>96

    型月だとその話はなかったはず

    夜に会って傷が原因で負けたって話だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:00

    2時間粘ったはガレスの絆礼装のはず

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:58

    >>100

    後昼間の話の筈

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:47:47

    >>85

    まぁ互角くらいじゃね

    鎧の性能でギリモードレッドのが上かもしれんが

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:46

    >>23

    絶妙なチョイスだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています