【閲覧注意】色んな意味でもう二度と出来なさそうなネタある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:01

    個人的に思い浮かんだのがYARIO

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:57

    まあ…はい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:29

    これはマジで色々繋がって全部崩壊するからな次触れたりなんかしたら

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:53

    というか今更パロディやっても笑えないからやる意味も無いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:10

    もう笑えない時点でネタとしてはダメなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:26

    こんなんあったんか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:57:16

    このキャラ達が悪い訳じゃないんだけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:57:35

    古すぎてもう無理だなってネタはまぁ過去のネタみるとあるっちゃある
    鮮度みたいなもんはあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:27

    >>6

    元々は4月馬鹿ネタなんですわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:34

    >>6

    兄貴、ディル、カルナ、ヴラド、バゼットで例のアイドルパロやってるってネタがあったんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:41

    ブーディカのくっ殺は今やったら当時なんて目じゃないくらい燃えそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:07

    浅学ゆえわからん
    政治的内容?調べないほうが良い?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:14

    スレ画に関しては
    ・色んな意味でもう触れちゃダメ
    ・そもそも今やられてもプレイヤーが笑えない
    からな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:52

    >>12

    元ネタがTOKIO あとはわかるやろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:29

    >>11

    ブーディカの幕間今見るとブーディカさんのど地雷シチュをロマニとぐだが邪推してるっていうとんでもない構図になってて笑える

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:34

    単純にネタ元を使っても笑いにできんってことや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:35

    >>12

    TOKIOネタだけど今だとジャニーズのジャニーさんのアレがソレでアレに加えてTOKIOのメンバーの1人がやらかしてアレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:03

    言峰のメリークリスマスのやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:04

    どうしても色んなあの騒動が頭をよぎるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:39

    >>14

    >>17

    なるほど…完全に理解だありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:45

    この五人の絡みめちゃくちゃ好きだから残念過ぎる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:58

    >>14

    そもそも今の子ってTOKIOやDASH村通じるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:03:18

    >>22

    世代的にはDASH島とかバリバリやってたのを見てた世代だから一応通じるとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:03:53

    今の20代くらいなら通じるのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:03:58

    公式絵師が描く非公式かつキャラ崩壊してるやつとか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:55

    型月自体のノリが古いとかなら色々あるけどスレ画を越えられる気がしねえ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:57

    >>22

    まだ鉄腕DASHはやってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:05

    YARIOっていうワードはもう一生出さない方が良いと思うけど、五人が仲良くしてる姿は見てえんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:07

    あとは1.5部辺りのギャグかな
    やると感想がメンドクサイことになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:03

    また5人でワイワイやってるのは普通にみたいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:18

    >>26

    これに関しては型月はなんも悪くないからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:45

    >>28

    礼装とかならYARIOの固有名詞出さなくていいからそこらへんのチャンスを狙いたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:12

    >>29

    修正されたけどちい覚えたってやつだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:34

    YARIOって名前出さなければただランサー×4とアルターエゴ×1が楽しくワイワイしてるだけだからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:41

    1番最後に出たのいつだっけYARIO
    なんか空にうっすらあの絵が出たイベントが最後か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:10

    閲覧注意付けててえらい
    今後YARIOネタなくても「でしょうね」てなるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:33

    >>35

    南極夏イベだな

    プーリンに頼まれて植物の世話してた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:02

    >>34

    逆にこれからイベントか何かであの五人が出てきて仲良くしてるけどぐだも五人も自分達のグループ名には全く出さないし話題にも出さないようにしてたら滅茶苦茶笑うと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:48

    >>33

    それとか新宿の犬に毒物食べさせるとかかな

    面白さに繋がらなかったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:53

    ジャ◯ーズのパロディでもう笑えないってのが致命的だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:14:57

    型月は結構酷いネタ多かったけど流石に社長やきのこもその辺理解できないほどではないと思いたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:18:57

    閲覧注意が妥当すぎて笑えない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:19:06

    声優がやらかしてキャラに被害及ぶケースなんかもそうだが、こういうのやり切れねえよなあ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:03

    YARIOネタが閲覧注意扱いになるの普通に悲しいぞ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:38

    >>41

    初期は良くも悪くも同人の空気感が抜けてないと言うかそう言う感じだったもんなあ今はまあ比較的

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:47

    昔の4月バカにこういうネタがあってさ〜みたいに語る事すらしづらいからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:24

    キャラ推し文化みたいになった所あるしイベのキャラ弄りとか昔と比較すればかなり控えめになったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:44

    〇ャニとか今大炎上してるフ〇とかはコンプラ云々レベルの話じゃなくて実際に被害者がいる事件だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:26:17

    アーサーでオナろうの動画
    まさか中の人がやらかすとは

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:54

    >>49

    元々非公式の声真似動画だろ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:32:51

    >>50

    中の人かなりどぎつい下ネタ言ってたから、ありきたり且つ笑える範疇の下ネタな声マネの方がマシなのでは?って言われたの笑ったし同意だわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:52

    言うて見たまま槍男やしギリいけるんちゃう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:34

    >>52

    型月民にはもうYARIOでインプットされちゃってるからな…

    名前出さずにキャラだけ出すのが限界だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:38:29

    槍……ヤリ……ヤる……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:20

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:41:15

    絶対エイプリルフールのYARIOネタが発祥で〜とか言ってくる奴いるから出さないに限ると思うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:42:24

    まあTOKIO関連のネタやらずにあの5人絡ませるだけなら別に何の問題もないしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:45:04

    リーダーのバゼットさんがようやく実装された頃にはもうこのネタできる状況じゃなかったのが悲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:48:51

    今でもランサーとアルターエゴの五人がみんなで麦わら帽子とオーバーオール着て
    野菜片手にニコニコしてる姿はすごい良いよね…って思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:34

    名前は出さずにいつもの仲良し五人組じゃ~んみたいなノリで登場してくれ頼む…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:53:32

    TOKIOパロの話一色で草

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:53:33

    中の人とキャラの同一視はしないつもりだったけど櫻井孝宏さんは声色をめっちゃ変えてくるタイプの声優さんじゃないから普通にマーリンとか使ってるとチラつく
    イケボなんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:55:54

    デオンのスキルアイコン…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:11

    >>62

    なんかヤダなと思うようになってあんま使わなくなったからマジで罪深いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:15

    なんかこうコンプライアンス的にこのネタは云々みたいな話かと思ったんだ
    そうと言われれば部分的にそうだがこう……気づいたら危険物になってた系パロは他にパッと浮かばないよ……
    それも素人目にはかなり安牌寄りのネタに見えるし(お茶の間農業系アイドルからなんでああなったし)

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:19

    >>64

    プーサーとか特に完璧な白馬の王子様だからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:06:30

    決して同一視してるつもりはないけど声聞くと中の人の件がチラついてしまう瞬間があってキツい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:07:27

    マーリンはまあ…元からそっち方向だらしないしな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:07:48

    >>61

    スレ画以上のネタ出て来ねえんだよ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:08:03

    そしたらギルもカール大帝もやばいからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:09:47

    >>70

    あの人たちは時代に救われたと言いますか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:10:22

    アシュヴァッターマンの中の人…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:10:36

    言い方悪いけどギルやカール大帝の話とか聞くと、声優業界も表に出てないだけで同レベルのやばい事あるだろうな…とは思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:12:11

    >>72

    アニプレも嫁さんもがっつり関わってるのに降板ならんかったの奇跡やろマジで

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:53

    >>65

    TOKIO単独なら一人問題とはいえまだギリ… ではあると思う 人によると思うけど(自分が知らない問題あったら済まない)

    しかしどうしてこうなった…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:14:10

    プーサーもアシュヴァッターマンも良い奴だからこそ、時折中の人の所業がチラつく瞬間がキツいんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:14:38

    元ネタで言えば夜に結構な人が家族で見てたような番組だったしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:15:51

    声ってがっつりキャラのイメージに関係する部分だから完全に切り離すのは難しいよな…
    声優知ってたら声聞けば連想しちゃうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:16:30

    >>73

    ココ最近でやっと性暴.力の被害者が声を上げやすくなった(昔に比べて)だからな

    昔だったから隠れてた、隠せれてた不祥事はありそうだ

    俺たちオタクが願うのは声優さんや歌手がやらかさないこと、そもそも過去に何もやらかしてないことだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:35

    >>41

    流石に今の風潮でジャ◯ーズパロをやるほど無神経ではないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:21:37

    ゆーて不倫くらいは刑法に触れてるわけじゃないし…って思ったけど、仮に今後プロトがアニメ化した時に綾香とプーサーがイチャついてるシーンで中の人のスキャンダルが一瞬でも頭をよぎらない自信は確かにないんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:24:07

    不倫の時点で大分アウトではあるが、それ以上にキツい下ネタとおじさん構文のイメージついたのが致命的だと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:54

    カール大帝の中の人は周りに叱ってくれる人がいたのとマジで平成だったのと声優がそこまで認知されていなかったのがデカい
    今70すぎて主役に抜擢されるし運も味方につけてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:09

    不倫もイメージ悪いけど構文がマジでヤバい
    売れっ子で声よく聞いたから普通に脳内再生されてしまう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:51

    >>83

    多分あんまりやらかした事が有名になってないだけでこのスレにまだ名前上がってないけど過去やってる人とかいるしな

    やっちゃいけない事なのは前提としてここまで騒ぎになるのは時代かなぁと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:39:36

    10年前くらいはまだSNSの触り方が慣れてない芸能人が多くて結構やばい投稿する人が多かったイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:04

    声優だとライネスのやらかしもあったな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:12

    夏油の演技が素晴らしくてマジでなんでこんなヤラカシを…ってなったよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:03

    不倫ネタならエルメロイ2世と燕青もいるからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:30

    ギルの中の人はスネ夫に決まった時点で過去を清算したらしいとは聞いた
    だからといって過去が追いかけてこないとは限らないのが恐ろしいところだが……

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:27

    >>87

    厳しく精査するとあれの真相自体は闇の中なので深追いはNG

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:11

    櫻井はあれ以降マジで力入れてんのか演技更に上手くなったのは好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:29

    TOKIOってなんかやらかしてたん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:16

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:54:29

    TOKIOの公式Xで山口メンバーの誕生日おめでとうポストしたらクッソ叩かれたからな マジで触れ方気をつけないと死ぬからあれは

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:54:59

    >>87

    ネキはなんなまた今までにない声優さんのスキャンダル(?)だからな

    こんなのめったにない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:16

    バッタマンは不倫の方は離婚してないどころかあの後奥さんとの間に子供生まれてるから
    もう赤の他人がどうこう言うのも……って気持ちがあるんだがな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:20

    >>93

    TOKIO騒動で検索すれば出てくんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:32

    ジャニーズの話?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:47

    これパロってたころはジャニーズが今こんな状況になるなんて考えられなかったよなあ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:38

    個人的にはア●ロの声優が関わってるキャラいなかったことに驚いたが居たらもっと大変なことになってただろうなって……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:57

    TOKIOは男女両方からの好感度高かったのもあって本当にどうしてこんな事に…感が強い

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:30

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:07

    最近は事務所管理だったり詳細なルール決めて運用したり考えられるようになってきた気がする声優のsns
    るみるみ満点やジョージ頼むから政治オンリー垢作ってくれ諏訪部順一いつ寝てるの問題

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:21

    今のところ一番安全な声優は中村悠一なのがちょっと面白い

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:25

    声優もだけど絵師がやらかした時が怖い

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:08:39

    グラカニのはゲーム内レアリティに絡めた演出の問題もあったのかもだけど、ランサーが死んだ!ネタもムズいかもな今

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:37

    >>106

    なぎこさんのイラストレーターとか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:17

    >>107

    そもそも知らない勢が多そう

    ある意味ネットミームになってるから元ネタは分からないけど何となく知ってるとか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:29

    >>104

    個人的に政治的な考え方を発信するのはその人の自由だけど日本においては有名人が政治的発言や意見するのってネガティブなイメージを持たれがちなのがな…

    ここは海外と全然違うところ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:14:41

    >>108

    何事かと思ったら

    ・他のイラストレーターのパクリ疑惑

    ・海賊版買った&利用してた発言

    で萌えてたのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:16:45

    >>111

    萌えてた×

    燃えてた○


    ミドキャスの絵師とか韓信の絵師も何かしらあったよな……

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:17:19

    ディオスクロイのマテリアルとかもヒヤヒヤしたな
    当時だいぶ叩かれてた記憶
    英霊の元ネタを探したり説明文書く時も参考元とか明らかにしてもいいと思うようになった

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:18:20

    >>112

    韓信の絵師は早く聖牌戦争描けって思うけどもう無理だろうなあ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:19:36

    >>112

    この2人の絵師さんの騒動は知らんかったわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:16

    >>97

    謎丸アニメでバッタマン回やってくれてびっくりしたし感謝してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:22:49

    出来て当たり前とか言われたらそうなのかもしれんけどもネットリテラシーって下手くそなのホントいるからなぁ
    リヨとかクッソ上手いよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:24:04

    >>117

    リヨが暴れまくってた時期が今じゃなくて良かった

    今だったら男鯖をネタにしまくる絵、リスペクトがないと捉えかねないギャグは炎上するし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:29:55

    ニンダイ出る時必ず中村悠一全部知ってる上で守秘義務守ってて偉いみたいなツイがバズるけどそれ見る度にバッタマンの中の人がナレーターだったら全部浮気女に言ってただろうなと頭をよぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:32:31

    きのこはネットやってなくてよかた

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:33:39

    ReDropの旦那さんの方結構ポストや引用がバズることがあるから変なこと言ってなくてもひょんなことで燃えないか心配になる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:38

    >>120

    いや、まあ、うーん…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:36:10

    >>120

    ファミ通のインタビューですらきのこテスラ配布とかいう訳分からん事件起きたからな 絶対やらん方が良いわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:06

    >>123

    知ったかはオタクにとっては炎上の材料になる…

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:43

    自分は声優とキャラ同一視してないけど声優がやらかした時同一視してるやつや愉快犯がキャラに謂れの無い罵倒してるの見るのすごいやだから
    やっぱあんまそういうことして欲しくないよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:39:09

    >>125

    俺もこれだな

    櫻井の時は本当に構文だらけでウンザリーニだったわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:43:31

    けつなあなって今でもネタにされるしな
    パワーワードと構文は残さないに限る

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:45:08

    >>127

    確定申告でまたちょっと流行しちゃったのが哀れ

    ああ言うの流出すると悲惨だよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:47:50

    項羽様の中の人もレジェンド力と演技に隠れて割とやることやらかしてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:52

    以蔵さんの絵師もちょっとやらかしそうで怖くて見てらんないわ
    声優とか絵師ってあんまり普段の様子とか詳しく無いほうが楽しめるんだろうなって思った

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:03:58

    >>130

    SNS良く更新する絵師さんはその分炎上の確率も上がるからな

    pakoさんも心配になる時がある

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:09:02

    昔の炎上やスキャンダルも今だったら更に厳しい目で見られただろうなと思う
    なあなあで済まされてたことが通用しなくなってきてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:09:43

    >>131

    わし様ドバイの時はヒヤヒヤしたわ

    あのあと本当にドバイにわし様いてなんか鎮火したけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:13

    ケチマンディアスが2017年でよかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:12:35

    公式に携わってる人がぐだと鯖の絵描く時、基本ぐだ子なの一応万が一を考えてるのかなとアルミホイル巻いてる だからこそカーマの幕間コミカライズくだ男だったの驚いたわけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:14:10

    >>113

    あの時のディオスクロイは忌み子になってもおかしくなかった

    今後こいつら出番あんのかなと思ったもんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:17:19

    ロウヒとかいうFGO史上最大にヤバかった状況の汚名を全て実力でねじ伏せたやつ 脱法ロウヒとかの名前もあの時くらいで以降は全く流行らんかったね
    あの時は今後あれもネタにされるだろうと言われてたけど多分せんやろな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:17:33

    >>136

    メインストーリーもカルデアに敵対する側だったし割と好かれるキャラでもなかったのが…

    今は愛されてて何よりだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:20:00

    その後結構疑惑出てたけどナポレオンは疑惑で終わったんか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:20:31

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:21:15

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:21:31

    >>134

    当時グラブルが無料10連やら大量の配布やらしてたのもあってめちゃくちゃ運営(塩川)叩かれてたなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:22:25

    >>137

    2024年は終章に近づいているのにコラボ鯖出しまくり水着にコラボ、周年は水着、奏章Ⅲは外部のFate知らないと難しいとかなり不満が溜まったても仕方ない壌土が出来てた

    まあ鯖コインが1番やばかったんですけどね

    2025年は今のところ荒波立ってなくて何より

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:26:55

    >>143

    年末やらかしてるのに4ヶ月の内にやらかしてたらやべぇだろwwww

    せめて半年置いて

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:30:52

    >>144

    今年の水着はこういうのでいいんだよこういうのでで頼みたいね…

    いや去年の水着は斬新で面白くはあったけど水着イベントは平和なのがいいわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:35:44

    年末の第2部7章に向けまして…………🫢の頃に戻りたいぜ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:36:03

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:39:20

    きのこはTwitterのアカウントを持ったことなんてない、いいね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:39:57

    去年はきのこの月姫やってねの意志を感じた
    でもそれならちゃんとコラボ出して欲しかったよねって
    あと新作は))

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:57:31

    >>135

    散々公式からカーマがBBやパールと自身を根本的に同一視する描写あるのにあまりそこ注目する人いないのが困る

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:04:08

    >>148

    アッハイ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:12:15

    >>92

    芸人とか俳優もなんだけどスキャンダルで謹慎したあとの方が覚醒するの好き

    不謹慎ではあるが

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:19:00

    >>150

    本来は男性神とか男性ボーナスとか男体化とか表面的な印象が強すぎるのが悪い

    マテ本とかマイルームボイスとかシナリオ中の言及とか他の場所で説明されてる事情を聞けば根本的に女性なのは納得いくはずだがそこまで知ろうとする人なんて一握りくらいだろうし

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:14:47

    カーマのダークで主人公を騙し堕落させて来そうな何を考えてるのかわからない強いボス的なキャラは初期に見られたけど
    色々彼女について掘り下げた後だとそれが前提となるし公式からは二度とこなそう
    初期が好きだった人は今のキャラとか知らねー!で二次創作しまくるけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:19:51

    公式の事情がどうあれファン作品の表現は自由だしなYARIOにせよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:20:57

    >>153

    公式から供給される現在のカーマのキャラって結構チョロ可愛い女性らしい感じで定着してても二次創作では雄々しい感じのネタが未だに定期的に出る辺り第一印象って大事だな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:26:02

    TMitterは二度とやらなそう
    Xはパロディするにしても語感が悪すぎ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:28:21

    >>142

    塩川さん今でもFGOに携わってるらしいね

    ゲームを人気にさせる腕はあるにせよ数年前の炎上が今でも覚えられてるほど燃えてたのは覚えてるわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:33:31

    削除や修正されたテキストは公式から明確にNG判断されたネタだよな
    アーサーの綾香言及
    ちぃおぼ
    はいじゃないが

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:48:05

    実際にやらかしたならともかくSNSで頻繁に発信してるだけで勝手に杞憂するのはどうなんだ
    こちとら推しの絵を定期的に上げてくれる絵師さんにめちゃくちゃ感謝してるんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:50:52

    やっぱYARIOとブーディカさんの初期の扱いはもう二度とできないんじゃないかな
    前者は型月のせいじゃないがブーディカさんは何年も経ってから神祖の幕間を全部使ってやっとなんとかフォローした感じだし
    ライン超えてふざけた代償は大きかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:53:35

    当時は露悪的なイジリ出来るのスゲーって風潮もあった気がする

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:12:35

    謎丸のヴラド回でYARIOが出たことはあったけど、公式でやれるのは「5人が揃って農作業」までだよな……FGO本編でやるのは本当に厳しいかと

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:21:38

    自分たち(業務委託先含め)がライン超えしてしまったもの→ちいおぼ、声優、苺乳首等
    パロディ元がやらかして触れられなくなったもの→YARIO
    ゲーム展開上変更が必要になったもの→綾香等

    て感じ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:25:38

    >>163

    補足 本編というより端末内のシナリオ・オフィシャルに近い場所と言ったほうが正しいか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:26:16

    >>162

    露悪かっこいいの時代は当時でももう終わってねえかな

    いじめパワハラセクハラが見逃してもらえた最後の時代って感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:17:57

    >>40

    ネタ自体は好きだから語りづらいのすらもうつらい

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:02:24

    初代夏イベももう無理かな
    猪理焼却

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:12:58

    スレとは少しズレるけどキノコ監修前テキストに関してはあれが最初で最後なんだろうなぁ
    1度やらかしたからにはチェック厳しくなるだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:13:35

    >>161

    ブーディカさんは別にラインも何もないだろう

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:16:04

    正直ユーザーから大顰蹙買うようなサムいギャグはもうやらないだろうとは言えんだろあのライター陣じゃ
    やってほしくないとは心から願ってるけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:17:30

    >>170

    昔ですらああいう経歴のブーディカにくっ殺ネタやるのはどうなんだ言われてたぞ

    俺も普通に流してたけどそれ見てそういやシャレにならんなと初めて気づいた

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:18:45

    >>170

    ぶっちゃけあれに関してはシナリオが下手以外の何物でもないからなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:19:04

    明らかに全方向においてセンシティブなネタがあるのは事実だけどここで出てる中でも一部の面倒くさいのが大声だして文句言ってるだけのも多いだろ
    そんなんに一々配慮とかしてられんよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:19:46

    チッ反省してまーす

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:20:22

    >>171

    若くないしそういうバランス感覚があるとは言えない面々だからまあ不安はある

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:20:48

    型月には面白い物語を見せてくれることについては心の底から信頼してるけど、同時に炎上危機管理能力については一切信頼していない
    流石にスレ画を蒸し返すような真似はせんだろうと思うが…

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:21:47

    >>175

    何で今さらこのネタ使ったんだ?ってなったやつ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:22:37

    面白い物語書いてくれるならなんでもええです
    面白さ以外のところで離れるやつがいても知らんよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:24:33

    チッ反省してまーすって言った人が逮捕されてるからネタにしていい事じゃねえよな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:25:13

    >>176

    面白ければ良いんだよでイキってアクセル踏み抜いて速度違反で検挙って感じ

    法律は守ろう!

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:25:43

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:26:17

    >>181

    しかも今の世代には特にウケなかったりね……

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:31:11

    >>179

    メインシナリオで変なネタぶっ混むのは面白さのノイズだよ十分

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:03:19

    >>180

    反省してまーすと逮捕は別件だろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:06:13

    >>181

    別に法を犯してる訳でもないんだけど

    わざわざこういう言い方する人は何がしたいんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:11:53

    去年の箱イベ後のアルクイベはムズムズした
    好きな人は好きそうだけどきのこの同人ノリたっぷりで
    懐かしみを感じる味

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:15:14

    >>186

    剽窃の事かも

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:23:21

    >>187

    めちゃめちゃ叩かれてて関係ないのにちょっと落ち込んだわ

    時代が変わってることに気付かず面白いと思って出したもんが冷笑されるってキッツいぜマジで

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:26:17

    >>189

    昔のノリって15年も経って大人になると感じ方が変わってくるからね

    そもそもカニファンの視聴方法が無いのとFGOプレイヤー全員が月姫知っているわけじゃないから知らないキャラが古いノリでわちゃわちゃしてるというだけでキツさが生まれるのは仕方ないというか

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:27:20

    Vのチャット欄が2ちゃんねるだった時点でOh…となったよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:39

    繊細なオタクが増えてめんどくせえなとも思うけど、でも桜の不人気首吊りネタやブーティカのくっ殺ネタをゲラゲラ笑える時代に戻りたいかというとなあ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:31:01

    >>191

    きのこおじさんのやりたいこと詰め合わせまちたシリーズ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:38:17

    メインのシリアスシナリオも頑張って書いてるしたまに趣味のギャグテキスト書いたっていいじゃない

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:39:40

    >>194

    人気のソシャゲでやらずに実家でやってくれ定期

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:41:28

    >>194

    そのメインも好きに書いてる趣味のシナリオなような

    本筋はツングースカ然りトラオム然り別のライターが進めてるし

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:42:28

    昔の2ちゃんねる風のノリも2ちゃんねるパロとわかる舞台で出せば何の齟齬もなくおっさんは懐古で若者は逆に物珍しく楽しめる可能性あるけど
    最新のVライブのはずなのに2ちゃんねるのノリだからああ…ってなるんだよな
    絵も古参には嬉しいけどVとしてはあり得ないほど野暮ったいもんだったからそこもボッコボコにやられた

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:42:44

    >>192

    色々厳しい時代になってきたけど昔よりは今の方がいいわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:27

    同人ノリを押すには規模がデカくなりすぎた

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:56

    商業化してるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています