不思議ですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:05

    あれほど大きく恐ろしく…マグマダイブを生むジャワティーだと思っていたガストが

    今は愛おしく見える


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:39

    猫...?🐈

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:43

    ワァ…みたいな鳴き声で笑ってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:37

    >>3

    子ガスト=ちいかわ

    なんか小さくて可愛いんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:38

    ムフフ…とっても可愛いのん…
    実質空飛ぶ水棲オネコなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:14

    はうっはうっはうっはうっはうっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:18

    ちょっと成体の片鱗を感じるのは好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:19

    正直可愛いのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:30

    本来別バイオームにいる生物なのにネザーにきてしまったせいで苦しんでおかしくなったの結果があの爆撃モンスターって考察で見方変わったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:30

    そもそもガストの鳴き声って猫じゃなかったっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:34

    ちなみに雲を食べるとHPの回復が早くなるから元々その辺の高度の生き物説が有力らしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:56

    >>9

    嘘か真か

    初期バージョンでは技術力の関係で雪玉に火が付いたものを飛ばしてきていたという科学者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:09

    >>10

    はいっ そうですよ!

    音楽プロデューサーの飼い猫の声なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:24:42

    ムフフ見て見て

    ワシの好きなファン・アートを

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:26:55

    中身がメカっぽい設定は荼毘に伏したんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:27:35

    な、なんじゃあっ この本能を刺激してくる鳴き声はギュンギュン

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:40:03

    ハッピーハッピーガストやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:19
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:43:00

    コイツ対策でゲートの周りを丸石で囲むのは今も変わらないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:06

    もしかしてネザーにクソデカゲート作ったらガストも勝手に戻って行くんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:21

    >>14

    乾いたガストの周りにある骨ブロックって…ま…まさか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:35

    >>21

    ちなみに乾いたガストは骨ブロックとガストの涙で作れるらしいよ

    親父...これって骨を復元してるんじゃないかな 骨の正体ってま、まさか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:02

    >>19

    スレ画の話ならリードや雪玉で誘導しなければはーっ水で蘇る!した後はそこから32ブロック周辺を徘徊し続けて離れないっス

    もちろんめちゃくちゃ火の玉吐かない

    乾いてる状態ならインベントリで持ち運び可能なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:35:30
スレッドは4/8 05:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。