- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:21:46
史実で10歳超えてレース出てる馬がいっぱいいるということは
20歳超えたお姉さんウマ娘たちが体操着や勝負服で走ってる姿が見れる可能性が? - 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:22
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:23:14
トレーナーも障害免許とかあるのかしら
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:23:49
なんか平地からの転向が多いことを考えると、入学後のコース変更で想像してる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:05
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:26:15
障害物自体の安全や飛越、そして万一のときの救護措置関係を思えばきっと別免許で難度は更に高いと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:20
障害競走ってグランドナショナルのあるイギリスだと平地を凌ぐ勢いで大衆人気高いイメージがあるからイギリスのウマ娘は障害レースやってる子も多い、というか日本と比べて障害レースに対する馴染みがあれば熱も高そう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:29:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:29:42
ウマ娘内の障害レースは明かされてないけど
中央トレセンや地方トレセン以外だとフリースタイルレースで活躍するウマ娘は描写されてるから
フリースタイルが競技化した文脈で障害レースを持ち込めそうだよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:30:16
知ってるか
障害課程の説明会に居るやつは3種類に分けられる
①「障害なんて」と舐めてる参加者
②そいつらの態度の悪さにキレかかってる編入初年生
③「私もあんな事あったな〜」と遠い目をして仲裁する2年目以降
この3つだ
脚光は浴びにくく「平地落ち」と舐められることもあれど、踏み込んだものはその魅力に魅せられていくだろうし、メンバーの結束はきっと固いのだと思う - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:33:02
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:49
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:11:43
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:39:27
成績不振で落ち込むウマ娘に魔の手が!
ダートやらないかおじさん「ダートやらないか」
地方で頑張らないかおじさん「地方で頑張らないか」
障害レースやらないかおじさん「障害レースやらないか」 - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:11:46
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:14:20
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:00:45
障害馬は大体挫折からの挑戦だからストーリーとしてはいい感じに作れそうなんだけどな〜
マイネルグロンとかスポ根もので見てみたい馬生↓
同い年同じ父の姪がクラブで初めてのクラシック戴冠をする横で未勝利戦2着続きでもがいて終戦からの障害入り
→厩舎解散からの転厩と初勝利
→初めての重賞は歯が立たず、また熱中症で亡くなる馬も出た過酷なレースで暫く重賞挑戦から遠ざかる
→同じ厩舎で障害頑張ってきたクラブの仲間が結果出せずファンド解散、サラオク地方へ
→ペアをくんだ騎手が次々と怪我してコンビ継続できず勝ちきれない時期が続く
→プール調教で溺れて顔面骨折
→初勝利をもたらした五十嵐との再会、連勝
→放牧地で牡馬にブヒブヒしてしまう
→ニシノデイジーへの乗り替わりで五十嵐と再びの別れ、石神との出会い、そして初めての重賞勝利、二着馬は初めての重賞で先頭を走っていたホッコーメヴィウス
→ニシノデイジー五十嵐を下しJG1制覇
→一族のさだめともいえる屈腱炎発症…からの復活
惜しいのは本馬を見ているとなんかこう…アホの子っぽい行動が多くて…うん… - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:05:12
ニシノデイジーもかなり挫折と成功の繰り返しなので障害馬のそういうストーリーを群像劇で見せられたらワイはきっと泣く
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:29:13
フリースタイルレースはあくまでただの野良レースだから障害とは関係ないと思う
パーマーはともかくジャンポケは障害競走出たことないからな。そのパーマーも多分障害レースを半端に描写しないためのフリースタイルだろうし
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:31:56
やるとしてもゲーム外のコンテンツ…漫画とかかね
今のアプリに追加はかなり大改修入れるようだし - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:24
タカオー、エイタイム、モンサンのメルシー軍団描かれたら多分泣く
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:54
デイジー、グロン、イロゴトシの3頭でなんとかうまくストーリーをやってくれないか…?
まだ全頭引退した訳ではないけど三者三様バックボーンはすこぶる濃いしなんとか実装に漕ぎつけてほしい - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:24:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:43:33
元になった軍馬育成トライアルで真っ先に弾かれるやつやないかい!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:46:27
とりあえず最近なんかヤベーやつが蹂躙してたのは分かる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:20
ストーリーとして描くなら描くで飛越失敗とかでの事故が多いことからは目をそらせないだろうしかなり扱いにくそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:33
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:14:58
飛越の分平地より怪我の危険性が高いこと、平地で未勝利or行き詰まった馬が転向しがちなこと、平地の実績馬なら大半引退してる年齢でも走ってることを鑑みるとプリティーには描きにくそうよね
システムやモーション上も扱い辛そうだし
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:47:40
ゲーム版障害レース実況(山本アナ)だったら嬉しい
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:08:28
昔Xで障害舐めて練習してたウマ娘が怪我したいのかとトレに激怒されてる話書いてる人いたな…。
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:41
ススズやライスのifがあるなら
シングンマイケルのifを…… - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:40
SASUKEみたいなことやってるのかもしれんね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:03
描写を取捨選択すればオジュウ中心にアップ、ダッサイ、デイジーの運命が絡み合う1クール群像劇行けると思うんだよなあ
4人の主な出来事を13話に割り振っていくならこんなイメージでいる
1話A:問題児オジュウ、有能トレーナーの誘いで才能開花
1話B:オジュウ、2015中山GJを観戦。アップ圧勝に脳を焼かれ最強になることを誓う
2話A:アップの過去回想。新馬戦レコード勝ちからの転落と再起
2話B:アップvs.オジュウ、2015中山大障害。オジュウ、リベンジを誓う
3話A:オジュウ、出遅れ改善特訓。耳カバー外して覚醒
3話B:アップ怪我離脱。オジュウ、2016中山GJ制覇(最初のJG1制覇)
4話A:デイジー入学式(誕生の暗喩)。努力家なのに芽が出ないダッサイ
4話B:オジュウvs.アップ、2016中山大障害
5話A:負けたままではいられない!アップの決死の大逃げ特訓
5話B:オジュウvs.アップ(死闘)、2017中山大障害
6話A:ダッサイ、2017中山大障害に脳を焼かれ障害転向決意
6話B:オジュウ、有馬記念出走に向けひと騒動
7話A:オジュウ、開成山特別。福島に黒山の人だかり、障害界代表の自覚を持つ
7話B:デイジー、ジュニア級重賞連勝。「1番になる」ことへの夢を語る
8話A:アップ、有馬記念前日に悲劇的故障
8話B:オジュウ、障害界代表とアップの思いを背負い、有馬記念に挑む
9話A:三冠の夢破れるデイジー。ダッサイ台頭
9話B:まだまだ絶対王者健在。オジュウvs.ダッサイ、2020中山GJ
10話A:オジュウ、ついに障害連勝が途切れる。更に怪我離脱
10話B:苦労人悲願の戴冠。ダッサイ、2020中山大障害
11話A:いよいよ世代交代か? ダッサイvs.オジュウ、2021中山GJ
11話B:ダッサイに重くのしかかる新・障害界代表のプレッシャー。ダートもダメで「1番になる」最後の選択肢として障害を選ぶデイジー
12話A:ダッサイまさかの戦線離脱。一方メキメキ頭角現すデイジー
12話B:もうピークアウトしてるのに障害界代表をやめられないマイナー競技の悲哀。オジュウ、2022中山GJ(最後のJG1制覇)
13話 4人の運命の総決算!デイジーvs.オジュウ 2022中山大障害 - 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:02
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:23:21
さらに夢でっかく4クールもらおうぜ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:34:56
1クール目 王者オジュウチョウサン誕生
2クール目 王者を超えた『絶対王者』に+有馬記念挑戦
3クール目 現役後半+新世代の台頭
単にレースで起きたことを追いかけるだけでも3クールは欲しいし
夏合宿水着回とかもやるなら4クールは欲しいよなあ〜() - 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:51:04
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:43:28
年1でオーストラリアからやってくる謎ウマ娘のお話見たい
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:55:27
ウマ娘世界でも祝勝会で集団遅刻事件起きてそうでかわいい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:12:22
パーマーの固有もあるしフリースタイルがパルクールみたいな感じでやるあの世界の障害代わりなのかと思ってたけど
ポッケとか見るとちょっと接触とか荒い普通の野良レースっぽい感じだった - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:23:49
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:19:31
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:21:58
ウマ娘がヒトサイズで時速70kmで走れるのはギリギリ納得できるけど
ヒトサイズで高さ160cm幅240cmの大生垣を跳ぶ絵面が微妙に思い浮かばない
ゲートもウマ娘サイズまで縮小してるくらいだから障害も一回り小さいんだろうか - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:09
143cmのサムソンビッグが障害(ハードル)転向するのか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:57
生垣にすっぽりウマ娘が隠れてしまうと競技的にも危険だから身長よりは低めになってるかもね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:44
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:46
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:32
ビッグさん実装時に言及が無かったらよっぽどのことが無い限りずっと謎のままだろうな……って気もする
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:23
多少ヒトサイズに調整するとしても大生垣は小柄なウマ娘の肩の高さくらいまではありそう
120cmくらい?十分怖いな - 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:37:29
もしアプリ育成で再現するとしたら
トレーナー側はジョッキーみたいに障害レース指導の資格が必要で
ウマ娘側は芝やダートでデビューしたけど結果出なくて平地オンリーのトレーナーと契約解除して改めて障害トレーナーを探すか紹介してもらうみたいな形だろうか - 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:37:30
3DCGゲームで壁抜けバグ起こしたときなるやつやんけ!
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:11
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:14
*いけがきのなかにいる*
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:32
勝負服のデザインに制約ありそう
いくらウマ娘パワーで空気抵抗は無視できるとはいえ
少なくともサトダイみたいなデザインだと引っ掛かって跳べないのでは - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:57:17
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:40
ウマ娘世界でもやっぱり3000m障害はウマ娘の障害レースを真似て作られた種目ということになってるんだろうか
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:14:34
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:18:58
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:25:51
ラチのサイズが実物よりも、かなり小さい
大体、中高生の腰ぐらいだからな
自ずと障害のサイズも小さくなる
実物のサイズが120cmらしいから、大体作中だと多分80cmぐらいだから実物よりも2/3サイズ
となると障害のサイズも大竹柵が高さが約107cm、幅が約140cm
大生垣は高さは同じで幅は160cm
他の障害も高さが約80~94cm
ウマ娘の身体能力的に人間よりも高く飛び越えられる事を考えると妥当かな
ハードルと違って掻き分けて進む事が出来ると考えると問題ないと思う - 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:27:00
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:08
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:16
草
- 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:55
ウマ娘が竹柵に隠れて向こう側から見えません!ってサイズ感だとこういう場面のエモさが消滅してしまうしな
— 2025年04月08日
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:16
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:24
障害自体も生垣とか竹柵って事故したら眼とか突き刺しかねないしかなり危険だなよく考えたら
- 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:18:30
サムソンビッグさんの戦績見ると入障は5歳(旧6歳)からだし、彼女のシナリオもナリタブライアンや同世代たちがキーになりそうだから言及はないかもな。育成イベのモチーフになるとかはあるかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:42
騎手まで含めたサイズ感で合わせてるのかな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:09
障害競走のウマ娘化の一番の障壁って人気馬が少ないことよりもサイズ感で嘘がつきづらいことかもしれないと思い始めた
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:59
アプリ内レースはエンタメ的なウソが実は結構多い
ストップウォッチで計ってみると分かるけど芝2000mを1分36秒くらいでゴールしてる
障害レースだとそういうウソが平地よりバレやすいというのはあるかも - 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:53
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:40:37
ハードル競争のがオモロイやんで結構人気してるかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:35
ウマ娘世界でも障害あんま人気ない理由を無理矢理考えるとしたら
やっぱダイヤちゃんみたいな豪華な勝負服着れないから女児人気出辛いとかそういう方向性だろうか - 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:14
- 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:29
障害舐め腐ったクソガキ共や平地感覚で着飾ったり浮ついてるお花畑ちゃん達が
生々しい過去の事故事例を見せられて従順になるのが秋口の風物詩 - 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:59
容量問題やスキル発動の兼ね合いなんかもあるが、「環境ごとに異なる障害物を走りながら飛び越える」程度のモーションはサイゲなら余裕で出来ると思うから技術面の問題はほぼないんじゃないか
個人的には障害適正が新たに追加された場合、今いるウマ娘の大半が適正G(産駒成績などで見積もってもステゴがC行くかレベル?)になって簡単に使えないのがネックかなと思う。あとシンプルに番組が少ない(育成シナリオの問題) - 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:19
指が1本ない覚悟ガン決まりリーディングベテラントレーナーがいる
- 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:28:18
種牡馬入りとか賞金とかいうこっちの世界みたいな生々しい事情がないんだし
それこそ上で出てる陸上3000m障害程度には競技人口いて廃止論とかは出てなさそうな気がする - 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:35:07
ウマ娘世界で指がなくなった理由は一体何なんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:36:04
- 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:45
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:00:09
- 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:01:17
- 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:02:37
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:41:17
有力ジュニアクラブがない熊本の地で生まれ育ち
故郷に錦を飾るべく障害レースの道に進んだ
巨乳セクシーお姉さんイロゴトシ - 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:05:10
- 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:29:34
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:35:21
跳ぶの考えると衣装関係の装飾はなるべくシンプルにスカートはダメとかありそう
あと個人的にカイチョーたちがフィギュアスケートやっていたのと昔見たフィギュアの実況と競馬の実況アナウンサーが同じだったの親和性からシングル(芝)障害(ペア)馬術競技(アイスダンス)のイメージあって、ペア競技は危険度も高い(わりと洒落にならない事故がある)から親があまりやらせたがらない、練習場所の確保が厳しい等あるのでウマ娘世界の障害レースもこういう事情で忌避されていそうなイメージある
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:39:43
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:39
ウマ娘は皮膚も丈夫なんだ!という設定を生やさない限りナマ足で障害レースは無理があるよな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:28
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:13:13
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:15:47
ふと思ったけど下にスコート履いているチアガール系の勝負服とかも良さそう
- 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:18:47
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:23:03
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:34:09
ウマ娘のハードル(障害)で勝負服を着れるレースが
中山の中山大障害と中山グランドジャンプしかないというシビアさ
普段レースの体操服の走りやすさ飛びやすさは活かせそうだが - 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:16
- 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:34
京都の三段跳びは馬だと完歩合わせるのが大変で高難度と言われてるけど
ウマ娘だとそんな難しくなさそう - 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:00:37
センシティブなネタだし多分スルーされるだろうけど
日本における障害競走は陸軍からの要請によるものが大きいってネタがちょっとでも拾われたら俺が喜ぶ