ワイ園田と姫路の中間ぐらい民

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:52

    人生初競馬を見に行くならどの競馬場にどのタイミングで行けば一番楽しめそうかな?

    急ぎではなくて最高の初体験にしたいからみんなのオススメ教えて欲しいモンニ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:40:59

    大人しく一番行きやすい阪神にしときなさい
    阪急電車だけで最寄りまでアクセスできるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:37

    姫路は3月で今年の開催は終わったはずなんで阪神か園田だな
    競馬場の雰囲気を知りたいくらいなら土曜の阪神か金夜の園田に行くくらいでいいと思う、間違ってもGIにいきなり突っ込むのはやめたいし、GIIGIIIでもどうかなって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:45:23

    あえて阪神牝馬ステークスの日に行って慣らしてみるのもいいと思うぞ
    G1の日は混雑するから、比較的空いてるし重賞やってる土曜日は狙い目
    んで、そういう時に色々下見するのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:25

    そこらへん住んでるなら阪神競馬場じゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:52:51

    阪神でしょうね
    大阪杯、桜花賞、宝塚記念の日じゃなければいいんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:17:12

    園田はビキナーズガイドあるし地方競馬としてはお勧めできるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:20:33

    >>7

    園田は平日開催だから普通の勤務体系だとなかなか行けないんじゃないかなぁ

    たまにナイターもあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:20:42

    アンタレスステークスの時に行ったらいいんじゃないか
    どうせ土曜のダートGIIIなんて大して人いないだろうし
    ミッキーファイトとかヤマニンウルス出て来る予定だからいい馬は見れるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:24:12

    園田と姫路ってことは神戸市民か?
    園田1回
    阪神1回行ったことがある俺としては園田のほうが小さくて楽しかった
    こじんまりとしてるほうが動きやすいなぁと思ったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:34

    今更だけどサガとカサマツなんでカタカナ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:34

    栗東トレセンから車で20分くらいのところに住んでるワイ
    推しが来るってことで一昨年の5月土曜のダートG3の日に京都競馬場までいったことがある
    ほどよく混んでてほどよく空いていた
    とはいえ、広いんで結構疲れて、ターフィーショップは結局たどり着けなかった
    阪神行くんだったら座れる場所(スマートシート)は確保したほうが良いと思う

    応援している馬が出走するタイミングだと楽しめるぞ
    ワイの推しはそのG3でドベだったけど、行ったことは後悔してないからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:14

    >>1は加古川〜神戸辺り?

    もし馬自体に興味あるなら三木ホースランドパークめちゃくちゃオススメだから行ってもいいかもね

    https://www.miki-hlp.or.jp/

  • 14125/04/07(月) 00:36:32

    アドバイス助かります


    >>13

    舞鶴住みだから結構距離あるんだよね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:39:02

    中間……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:39:08

    来週桜花賞が阪神競馬場であるから
    それとかいいんじゃないかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:50:19

    来週4/13は万博の開演でもあるから、交通と人の多さ的に桜花賞はあかんかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:52:32

    舞鶴って姫路園田の中間??

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:52:54

    舞鶴を園田と姫路の中間とは言わねぇだろ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:54:37

    むしろ金沢の方が行きやすいやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:56:08

    流石に舞鶴なら京都競馬場じゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:57:22

    いやまあその辺なら京都競馬場も選択肢に入るな
    正直交通のアクセス考えたら名古屋とか金沢でも労力変わらんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:01:27

    金沢と園田の中間て言った方がまだ正確だろ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:00:41

    前に園田でウマ娘のコラボイベがあった時に徒歩来場禁止で駅から送迎バスに乗れと聞いたが、普段からそうなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:03:34

    >>24

    普通に行ったら住宅地の中を突っ切ることになり迷惑なので、はい。公式からもお願いされてるね

    ※園田はナイターも開催しているため帰りは深夜になる、さらに過去に色々あって周辺住民もピリピリしているのでかなりデリケート

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:08:48

    園田と姫路の中間(線上)ぐらいだったか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:11:25

    >>24

    そうです。園田は地元民との折り合いが悪いので迷惑だけは掛けないように

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:16:54

    >>21

    舞鶴から京都って地味に遠いぞ。交通機関の関係で舞鶴→神戸と舞鶴→京都の所要時間がほぼ変わらんくらい。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:48

    そんな
    ハルウララに負けたハトナイスキーに負けたカシノロッチに負けたキリシマヒカルに負けたサチヤグモに負けたニューヒーローに負けたスキーウィズミーに負けたカナエカイウンに負けたシルクリスペクトに負けたチアズボニートに負けたインファイトシチーに負けたアサカポリシーに負けたマイネルロングランに負けたオーバルオフィスに負けたソウシュンに負けたエーピーライジンに負けたケイアイベガスに負けたシアトルユーに負けたエドモンダンテスに負けたオーガストバイオに負けたマイネルモルゲンに負けたウインラディウスに負けたテレグノシスに負けたタニノギムレットに負けたシンボリクリスエスに負けたタップダンスシチーに負けたアドマイヤグルーヴに負けたレクレドールに負けたスイープトウショウに負けたインティライミに負けたアルナスラインに負けたアーネストリーに負けたビートブラックに負けたオルフェーヴル
    みたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています