白人は退場ッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:17

    よしっ支配層を追い出してやったぜ
    もう搾取も終わりだ
    俺達が支配層だ あっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:54

    黒人側の気持ちも分かるのが俺なんだよね
    今まで自分たちを奴隷にしてきた奴らと仲良くとか無理でしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:57:24

    >>2

    でも俺ニガーって嫌いなんだよね

    白人以上に暴力的で差別的でしょう


    シロンボもニガーも人権不要ッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:35
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:38

    >>3

    人間に人権不要ッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:15

    J国お雇い外国人大好きだから…その気持ちわかんないでヤンス

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:02:50

    >>2

    その言い分には致命的な問題がある…別にジンバブエは黒人奴隷が解放された瞬間に白人を追い出したのではなく黒人指導者のムガベの元に35年間真っ当に白人と黒人で国家運営してきた事や

    人種対立はめちゃくちゃあったとはいえ別に独立後に勢い任せでやったのとは話が違いすぎるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:06:44

    >>7

    35年スか、そろそろ追い出してもやっていけるだろと思っちゃったんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:12:58

    >>8

    あうっ調べたら35年は退陣するまでの任期だったのん…

    初代首相に就任したのは1980年だから大体20年っス…

    大不作の時に白人農家と協力して周辺国と違い餓死者を1人も出さずに乗り越えた功績があるのにあんな事し始めたから影武者説があるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:25:22

    無理やり理由をこじつけるなら若い頃は理性で抑えてた憎しみが老いで抑えられなくなったと考えられるが…
    1999年の75歳で荼毘に付してれば英雄を越えた英雄なんだよね悲しくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:35:21

    理由も何も自分の所有するダイヤ鉱山を守るために政情不安のコンゴに出兵してたら金がなくなって不満の捌け口として白人の土地を接収しただけやんけ
    所詮白人が経営する農業に支えられていたから上手く行ってただけの国なのに自分の功績と思い込んだだけなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:17

    ニガーに学は無いのはガチなんだ悔しくもないが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:27

    ウム…そこに至るまでの経緯には心底同情はするが経済活動って生き物はそんな情緒面を組んでくれるほどウェットな奴じゃなかったんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:51

    チンパンジーの意見が強くなるとこの始末
    帝国主義時代の肯定に繋がるからやめてほしいっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:28

    >>12

    しかし…近所のボツワナは植民地時代の官僚をポスト滑りさせて国家運営した結果大成功してるのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています