力勝負なら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:52:24

    ムキムキの筋肉を具現化させた具現化系の俺に任せとけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:53:11

    つよそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:54:35

    見せ筋…ってこと!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:57:51

    肉体具現化で自分の体変形する場合のイメージ修行ってひたすら自分の体をイメージするのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:15

    ムキムキの自分をイメージしてひたすらに筋トレに励んでいたら
    いつの間にか立派な筋肉が具現化していたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:05:20

    >>5

    ただの筋トレやんけ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:11:45

    理解してから立てろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:38

    ヒロアカのマスキュラーみたいに体の外に筋肉が増設されるタイプか
    格闘漫画とかの筋肉の密度がめっちゃ高い感じになるタイプかどっちだ
    ハンター世界だと防具に出来るし切り離せる前者の方が便利そうなイメージあるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:19:15

    転校生でムキムキのやつコピーすりゃいいのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:55

    >>6

    でもこれ無意識で超強力な纏纏うタイプの発に目覚めてるタイプだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:10

    >>5

    日常が筋肉だったはず

    眠れぬ夜もあったはずだわさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:52

    下手したらカストロルートやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:08

    ぶっちゃけ外付け筋肉は具現化の「慣れたものしか出せない」「離すと強度激減」「具現化と強化でオーラ消費激しい」を
    ある程度カバーできるんでそこそこ強い、鎧みたいにしたら生身防御できるし強化と違って炎とか酸も具現化解除でなんとかなる

    問題は具現化系が殴り合い前提の能力作るな、もっと汎用性ある能力の方がいいだろってあたり
    具現化系が戦闘する必要がない限りバトル向き能力作らないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:16:02

    >>11

    ボディビルダー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:19:34

    たんぱく質補給がままならない僻地での長期活動とかになら使えるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています