ルリドラゴン32話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:12:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:58

    今度は氷かあ……
    そしてやっぱ某旧四皇も扱える属性というね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:15:05

    ここでしっかり言える吉田はすげーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:15:42

    現在の能力・体質
    ・炎
    ・雷(天候操作)
    ・毒
    ・鬼火
    ・氷←new!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:15:43

    マジでこの世界のドラゴンってなんだろうね……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:16:27

    なんかもう災難続きだな
    最初に火を吐いた後雷炎に加えて氷か
    氷は火を吐くのと同じで周りに被害を与えるから今後どうなるかだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:16:50

    火炎放射の時は吉岡1人で済んだけど、今回は明確に皆に被害出ちゃったな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:17:45

    >>4

    とうとうカイドウさんとの差別化要素来たな…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:17:55

    >>4

    ここまで来ると五色ドラゴンかよって言いたくなる程のお父さんの血の多彩さだな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:05

    というかドラゴン達って言ってるからやっぱり数いるのな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:07

    これがエスカトンジャッジメントですか……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:25

    お父さんもしかしてドラゴンとして最高位とかいう設定するの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:44

    鬼火で相殺いけるか…?
    そしたら完全にフレイザードだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:58

    自由に出し入れ出来るとか天眼タマミツネごっこ出来るじゃんズルくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:19:31

    風も操れるようになるんだろうな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:19:50

    作中でも言われてた気がするけどこの先生割とズボラだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:21:31

    これ当の本人が影響受けてるのやばいな
    今までで一番不味い状況

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:21:38

    待ってみんな!>>1が何か面白いこと言ってる!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:24:44

    >>17

    電気も一応痛み自体はあった……けどビリッとまではしてなかったから氷の異常さがパないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:25:33

    発現したのが夏で良かったな
    夏でこれなら冬に発現したら後遺症出かねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:42

    >>20

    薄着な分むしろ夏の方がキツイんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:28:31

    >>19

    鬼火が入ってる右目の周りは影響が少ないんだよね

    左に偏ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:29:07

    やろうと思えばマジで災害レベルだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:29:15

    これは夏のイベントに利用される流れ?
    ドラゴン氷のかき氷とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:11

    >>20

    冬の方が厚着してるし、寒さへの体の耐性上がってるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:32

    >>22

    というかこれ左目から氷柱が生えてない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:33

    というか龍はその気になればマジで人類と渡り合える種族なんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:38

    イベントに駆り出された先でまたギスったりしない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:28

    鬼火を抑えた影響が少なからずありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:43

    本人の性格がさっぱりしてるからいいけど、だんだんルリちゃんがおいたわしくなってきた……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:52

    「なんで周囲の大人は今まで碌な説明しなかったんですか?」⇒もっと上の立場からの圧力
    「ドラゴンと人間ってそんなに良好な関係なんですか?」⇒良いわけねえだろ本来は不可侵だぞ
    「ルリってこのまま学生生活してても良いの?」⇒目の届く範囲に居た方が手も出せるから助かる、どっちにしろ安全と平穏は保証するけど


    独断で事情ぶっぱした翌日に暴走とか先生も不憫すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:04

    なんで不可侵の関係にある異種族(それも恐らく複数の能力を持つ高位のドラゴン)とワンナイトラブしちゃったんですかルリパパとルリママ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:46

    「皆に危害加えないように」って言った矢先でこれかい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:38:42

    >>32

    パパはともかくママよ

    パンピーがどうやって知り合ったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:39:59

    もしかしてこの漫画は青木ルリ曇らせ漫画なのでは……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:15

    ゲンガーだっているだけで5度下げるけど危害じゃないんだ、このくらいへーきへーき

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:41:36

    また他害してるんだけどどうすんのこれ…?
    またわざとじゃないからセーフ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:20

    今までの比じゃないくらい本人への影響がデカすぎる
    ルリが1番ダメージ負ってるまである

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:02

    龍と氷ってあんま聞いたことないな
    どんな伝承あったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:03

    >>33

    >>37

    その辺が次のテーマなんだろうね

    色々あってこの先もみんなと過ごしていくって固めた方針とそれを通すにあたって壁になる出来事をどう乗り越えるか…みたいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:21

    縦一本線から究極のアイドルみたいな目になったな
    おらっ危害を加えないように尽くすんだろ出番だぞ先生

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:23

    いやもう本人の気持ちはともかく普通の学校に置いとくには他の子の身が危険過ぎるだろ
    あの先公も口だけでまともに対処した事ねぇし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:35

    なんか先生が不気味に見えてきた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:49

    さすがにこれはみんながいいと言ってくれたからセーフ、みたいな締め方は通用しないだろうししてほしくもないな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:57

    >>27

    てかルリでも天候操作出来るわけだし成体ドラゴンなら単体で人類滅ぼせると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:04

    夏休みで一気にドラゴン開花する感じか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:44

    右目に封印されし無尽の炎に続いて
    エターナルフォースブリザードを使えるようになる流れか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:52

    >>39

    そもそも四大元素を体現する存在なので恐らくまだ土属性と風属性が残ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:44

    >>41

    たぶん雪の結晶モチーフなんだろうけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:50

    本当にお母さんパンピーなの?
    実はすごい人だったとかお出しされない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:17

    この世界のドラゴンはデカくて強いトカゲじゃなくて自分に合わせて周囲の環境を変えてくるモンハンの古龍タイプっぽいね

    母親はどうやってハント(意味深)したんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:20

    >>42

    体育祭で「何であんなのが学校来れてんだよ」って話してた生徒達がいたからそっちの声が大きくなってぶつかりそうで怖い

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:38

    鬼火と氷結(仮)で今日から君も氷炎将軍フレイザード

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:41

    >>48

    てなると地震辺りになるかなぁ

    ウルトラマンガイアみたいに走るたんびに地面弾け飛ぶとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:55

    >>48

    そんな話あったっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:42

    >>55

    黄龍だと四神統べる存在だから全部使える

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:47

    ドラゴンの所に行ったら行ったっきりになるわけじゃないんだから一時だけ制御法叩き込まれてくるんじゃダメなんすかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:13

    >>57

    まず何がどういう順番でいつ発現するのかわかんねーからなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:34

    >>57

    なんか発現時の威力が成長増す事に上がってる気がするからそろそろ事後対応も限界な気はする

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:04

    >>56

    それは四大元素じゃなくて五行では…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:09

    >>56

    じゃあその場合は残りが木・土・金か

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:44

    東洋の龍に限るなら基本的に水神で河や海にいたりで氷雪への関連付けは薄いんだよな
    水(雨)と雷で主に嵐や水害の象徴
    四神の青龍とか春~初夏あたりの存在だし
    黄龍だと五行では土だしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:46

    アルバトリオンみたいでやんした

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:13

    抑制しなきゃ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:51

    氷とドラゴンの神話は出てこんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:13

    >>57

    でもルリ本体の耐久性能は人間に近いから下手に制御法を学ばせようとしてドラゴンと同じ修行をしたら死にました、は洒落にならんぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:03

    >>66

    耐久は雷にもその熱にも耐える人型の龍だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:41

    >>67

    最後の見開きで思いっきり寒さに震えてたでしょうが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:53

    いやもうドラゴン側に受け入れる体制あるならそっちのがいいだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:03:45

    なんかルリちゃんの物言いがどんどん遠慮なくなっていってるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:03:47

    >>10

    ……まさかお母さん複数のドラゴンと乱パしてルリの属性が重ね掛けされた???

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:06:19

    危害をくわえないように尽くしてくれる先生の手腕が試されるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:07:11

    つっても授業中にいきなり教室全体が冷蔵庫になる(しかも当人が一番ダメージ受けてる)とか想定しろってのが無茶だよ!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:07:50

    激動の竜化って言ってるから、さすがに周りへの危害が大きくなりすぎて一回隔離されるかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:08:46

    そろそろ体に鱗とか出そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:12
  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:58

    >>68

    専門医がこう言ってるからな

    少なくともルリの状態は人の姿した龍であるのは確か

    寒さに関しても初発現が耐性最低値なだけで火の時みたいに次からは普通に追いついてる可能性もあるし発現した分の修行なら耐える可能性のが高いんじゃね

    耐性のない未発現は未発現なんだから修行する余地ないからスルーでいいし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:16:51

    想定出来ないからって対策無しのノーガード戦法するのはもう無理だろこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:17:47

    >>73

    一般社会から離して隔離が現状1番の対処法かな

    何かが発現するのは確かでタイミングも不明ならもうそうするしかない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:18:18

    ぶっちゃけ危険度で言ったら寒くなるだけの今回よりも雷発現した時の方がやばくはあった
    下手したら周り感電してたかもだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:10

    割とルリちゃんの一件は「人間とドラゴンの混血が人間社会/ドラゴン社会で真っ当に生きられるか」というテストケースになってるのかもしれない
    これでアウト判定が出たら今後は子作り禁止になると思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:39

    後は酸の能力でD&Dのドラゴンのブレス能力をコンプできるのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:23:32

    >>68

    寒いと感じるだけで肉体的には効いてないんじゃね?氷柱出来るレベルの冷気が内側からとか人間の耐久なら死んでるでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:27:55

    ルリ父側の血筋が特別でこんなんなのかドラゴン全員が標準装備でこれなのか
    ぶっちゃけ全員がこれ標準装備ならよく不可侵結んでくれたな…って思ったけど毒効かないルリ母とかいるし人間は人間でドラゴンを凌駕するバグ枠が生まれてるんかな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:32:37

    >>84

    体質で分泌する毒は対ドラゴン用で人間には無害

    ドラゴンの部分を併せ持つ(上に発現直後で制御が未熟な)ルリだから自爆して吐血したんじゃなかった?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:33:41

    >>13

    いけるか?極大消滅呪文!

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:37

    >>85

    毒は本領発揮したら人にも効くとは言われてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:36:57

    ルリの吐血は火を吐いた時で、毒の時はただの吐瀉物なゲロインじゃないっけ


    >>82

    毒なら吐いてんだよな

    西洋のドラゴンは古代だと毒とか酸といった腐蝕の気を吐いたり発したりする生物だったので

    毒と酸は未分化なイメージ

    火を吐くようになったのは中世の半ば過ぎてからだったような

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:03:32

    >>81

    人とドラゴンは相互不可侵ってことは

    人側上層部はドラゴンに関してはある程度分かってても

    ハーフに関する知見はほとんどないってのもありそうだと思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:12:13

    こういう方向に行くのかぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:27:40

    ルリかき氷、ルリBBQ、ルリ発電…
    仕事には困らなさそうだな()

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:12:56

    ルリママって多分20年くらい前にジャンプ主人公みたいな活躍を人知れずやってたんだと思う
    その時に人とドラゴンの関係性が構築されて今に至ってるんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:30:21

    >>3

    吉「岡」!

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:32:39

    雷炎毒は龍(蛇)からのイメージでわかるけど氷はあんまピンとこんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:25:50

    やろうと思えばエスカトンジャッジメント出来るんだろうなこの種族
    父親はカイドウじゃなくてアルバトリオンだったか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:30:24

    一回くらいドラゴン側とも話してみないとこのままじゃ人間社会にいるのはキツいだろ
    いやそんなもんツノ出てきた時にやれよって話だけども

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:51:21

    炎と雷だけならまあドラゴンのパブリックイメージとしてまあ…ってなるけど真逆の冷気まで扱えるとなるとルリパパは伝説の古龍かなんかで…???ってなってくるよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:54:15

    というかこの選択で大きく人生変わるって話で飯食い出す先公に相談したくねぇな・・・せめて話終わるまで待てよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:57:29

    ところで先生はなんで吹き出したの?むせただけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:59:06

    >>99

    喋りながら飯を食った者の末路

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:00:55

    この氷属性なんだろうな
    青龍は春の守護神だし、龍と言えば風雨だからどっちかと言うと水属性風属性なんだが

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:08:59

    氷属性出たならいずれ水属性として水操ったりできるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:09:10

    何か発現するたびに対策とコントロールが求められるからルリちゃんも大変や
    緩衝材役の先生も大変やな
    願うはクラスメイトにあまり被害出さんといてってことやけど…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:30:04

    ルリパパってもしかして龍の中でも上位存在だったりする…?
    いくらなんでもありとあらゆる属性使え過ぎでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:31:47

    >>103

    まぁ人型なだけでもう完全なる人外だから人間社会で暮らしていこうって考えるなら制御は必須事項だから・・・

    学校って閉鎖空間だからまだ何とかなってるけどさ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:08:37

    龍側ってルリの存在は把握してるんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:19:43

    マンネリだのワンパターンだのジャンプラのコメ欄は相変わらずだな
    どうなってほしいんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:24:07

    >>107

    別のドラゴン娘が登場して今まで開花したドラゴン能力バトルとか望んでるんとちゃうんか?


    いやだ俺は一生規模のおかしいドラゴン体質に振り回されながらも人間社会に溶け込もうとするドタバタを見てたい(自己完結)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:29:48

    先生はせめて龍のもつ全能力の開示とその対策をルリに教えないとダメでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:31:49

    被害出ちゃってるのがなあ
    万一知ってる人を回復不能なまでに傷つけたらどっちも精神的にも終わるのよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:38

    日常回ができてない
    困ったら新能力→解決のハングフリーしかしてないんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:41

    まぁ今までもふわっとスルーされてたけど下手すりゃ誰か命失いかねないレベルだったし今回もふわっとスルーするんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:38:16

    なにが発現するか分からんとはいえ竜と人との関係を保ってる組織がある事を教えたんなら、その時に当人へ「これまで竜がどんな力に目覚めたか」「発現した時にどうすればいいか(こうしたらいいかも?程度でも良いから)」くらいは、人間側が知ってる範囲でいいから共有しても良い気はする
    知る事で成長が歪む可能性があるとか、資料を渡す前に次の能力が出てきちゃったのかもしれないけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:39:32

    「最初から全部話しとけ」のツッコミはもう漫画のお約束みたいなもんでしょ
    気にしない方が精神衛生上いい

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:02

    >>114

    話さない/話せない理由づけが上手い漫画はつっこまれてないし下手な漫画はつっこまれてる

    この漫画は後者なだけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:43

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:14:55

    そりゃルリの意思を尊重するのも大事だとは思うんですけどそろそろ他の生徒の安全にも目向けた方がいいと思うんですよ
    ドラゴン専用の施設だってならともかく学校だぞ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:34:33

    これ人間社会でクラスの無理だろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:07:48

    >>4

    アルバトリオンかな?

    いやアルバトリオンも毒は出さないからそれ以上の多彩さだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:10:13

    ルリがエネルギーの塊過ぎる
    この余りあるエネルギーを使ってお湯を沸かしてタービンを回すルリ発電を提唱する

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:12:09

    何回クラスメートに被害出すんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:19:24

    今回大事な話の時に食事してるし
    毒の時には周りに人が居る中あっさり言うし
    作者は先生を悪役か無能にしてヘイトタンクにしようとしているのかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:19:54

    >>97

    東洋の龍は出現の際に雨を降らすとか雹を降らすとかもあるから冷気属性もないではない

    西洋東洋がチャンポンになってる感はあるが今更ではあるが

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:35

    そういう作風じゃないのは分かるんだけど、大人が生徒の大らかさに甘えてる部分がでかすぎて
    いつか誰かが「クラスメートの介護なんてしたくねーよ」みたいなのを無意識に愚痴って
    修復不可能な破綻になりそうな危うさがある

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:54:13

    実際に起こっている事の深刻さとそれに対する対処や準備の甘さがチグハグに感じてしまう所はある
    異種族がもっとたくさんいてその中でもルリちゃんは竜のハーフなので尚さら特殊とかじゃなくルリちゃんだけが(悪く言えば)異物で可視化されてる影響度が大きすぎるからストーリーのかじ取りが難しいんだろうと思うんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:41

    シリアスな流れなのにオチはギャグ的で何したいのかわからん

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:12:30

    終始コミカルなストーリーなら説明不足も別に気にならないんだけどな
    半端に重い雰囲気出してくるせいで「じゃあ大人が説明しろよ」になる

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:22:35

    今回で先生がそういう組織の人間だと分かったしやたらと物分りの良い級友たちも組織の人間な可能性あるな
    しのびごととネタ被りしてしまうがサトラレの頃からの定番ではあるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:26:21

    別にバトル展開を望んでるわけじゃないけどこのまま日常に溶け込みたいドラゴン娘の日常漫画で行くには能力のデメリットというか周りの被害がデカすぎる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:30:28

    正体見たり
    コイツはアルバトリオン

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:35:13

    ここまでポンポン発動するなら母親も先生も「あー出ちゃったかー」じゃなくてちゃんと説明してドラゴンのとこで能力制御を覚えさせてやってくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:36:53

    話の引きに使えなくなるから絶対やんないだろうけど
    まずドラゴンの能力を全部説明しろよとルリが要求しないのが不思議

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:36:55

    これもう人間社会にいれないだろ、、、
    かといって漫画的には人間社会から離れたら見どころなくなるしな
    でもこれだけは言える
    ルリの曇らせは「良い」

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:42:08

    たぶん龍と人間の不可侵条約に半人半龍はどちらで暮らすか本人に選ばせるとかあるんだろうな
    貴重なサンプルであるルリを逃したくない大人たちがやさしい世界を作り上げた

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:02:18

    クラスメイトの善性とか優しい世界なところが好きだったんだが
    ここまで来るといくら何でも周りの我慢で成り立ちすぎじゃない?が先に来てしまう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:27:49

    >>126

    言うほどシリアスな流れとは思わなかったな

    真面目なとこは真面目だけど基本ゆるめくらいの塩梅

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:29:17

    >>135

    この件でも全会一致で協力してくれたら聖人の域だと思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:33:00

    >>135

    クラスメイト視点で見たらそこまで負担とか我慢強いられてるとかでもないんじゃない?

    降って湧いた非日常を面白がってるところもあるし火炎放射でマシュマロ焼いたりして活用までしてるしで


    まあこのまま制御できなくてルリのクラスだけ氷河期とかになったら流石に拒否反応出るだろうけど瑠璃が制御して戻って来たら「かき氷作ろう!」とかやり出すと思うわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:48:27

    教室一体凍りつくレベルで既に「またか…」って反応なのにそんな軽く済ませて良い被害とも思えないが
    まあ髪が焼けてもあれで済ませる作風と思えばそうなのかな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:15:22

    周りが「寒いじゃねえか!」で済ますマサラタウンの住民だったらドタバタ系ギャグでいいんだがな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:36:24

    >>42

    もう始末するしかない

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:39:25

    俺たちも寒かったけど一番辛そうだったのルリ自身だったからな…でなんとなく流されるに一票

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:50:32

    ルリの力が周りの人間にとって危険ってのも分かるしルリを利用して台風吹き飛ばして体育祭開いたりしたのに今度は危険だから他所行けはそれはそれでちょっと都合よすぎないかとも思うしクラスの様子も含めて色々次回に持ち越しじゃないかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:39

    まあ
    そろそろ「残りの能力一回全部聞いてこい!せめて事前に対策練らせろ!」くらいは
    クラスメイトも言っていいんじゃねえかなとは思う
    全部で9個って分かってるんだし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:12:12

    初期のふんわり感でいけば割とうわーまただー!!って笑って見れたんだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:13:22

    この学校以外でルリが暮らせる世界ないだろこれ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:15:20

    >>143

    今までの優しさを考えたらいきなり追い出したりはしないと思うよ

    でも色々対策してきてまた部屋が凍りつくレベルってもう嫌だな…ってなる子がいても全然責められないかなって

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:17:31

    クラスメイトが受け入れてくれるのは良いんだけど
    周りの大人は何してんだよがそろそろ気になってくる

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:29

    何故か大人は初期のふんわり感を維持してふんわりとした事しか言わないからな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:57

    ギャグ時空でなんやかんやでみんな受け入れてくれるんだろうなって安心感があるならまだしもこれまたギスるんだろうなぁって不安感がずっとあるからろくに説明しない大人達への不信感に繋がる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:28:39

    なんか中学生ズが変に精神老成してて(特に吉岡)大人達が日和見の無能だよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:31:11

    間違えた中学生じゃなかった高校生だった

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:39:40

    というか仮にもドラゴン側か人間側か選ばなきゃいけないけどどうしたい?って真剣な話を何で飯食いながらし始めるんだあの教師

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:42:56

    >>143

    それでも危険物をいつまでも学校という教育の場においておくわけにもいかないので…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:00

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:40

    発現のタイミングも不明で少なくとも発現した時の制御不可ってなると置いとくのは危ないもんなぁ
    これで誰か被害抑え込めるような人いるならまだいいんだけど1人として抑え込める人いないからな・・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:49:04

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:19:58

    一番最初に発現していたのはツノでも炎でもなく洗脳能力でしたみたいな展開を疑う寛容さ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:35:17

    「周りに危害加えないで」からの立派なフラグ回収だからね
    落とし所はどうなるんやろなあ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:29

    この世界のドラゴン、いくつも属性持っててすげえよ……
    なかなかこんなに違う属性持ってるの他の創作でも見ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:47:11

    元からそのつもりだなんて啖呵切ったわけだし先公の責任だよなぁ!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:36

    思春期は非日常体験に飢えているから、新しい現象なら耐えられるだろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:34:20

    そのうちバトル物に路線変更になってもやってけそうなレベルで能力増えてってるな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:42:39

    >>106

    多分知らない

    当のパパドラゴンすらルリママに聞いて「マジで!?俺の子を産んでくれたの!?」とのんきにはしゃいでた

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:47:14

    実は台風を消し飛ばした際にバレていて、おいどういう事だってドラゴン側が人間側に詰め寄ってて必死に上層部で抑えてるとかはありそう
    ルリをドラゴンの世界に引き渡したら先生もお役御免になるって事は、裏を返せば二度と人間側に戻れないとも取れるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:36:05

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:25:40

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:29

    これ初っ端の休載もメンタルやられてるやつでしょ
    統合性がおかしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:39

    変な能力が発現して混乱が!
    →周りが受け入れてくれてどうにかなりました
    で話の作りが1パターンしか無さすぎる
    いやドラゴンが攻めてきてほしい訳ではないけども…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:42

    ギャグにしとけばそんなもんで流してもらえるのに無駄に深刻ぶってサラッと解決させるから違和感が強い

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:47:31

    >>170

    まあ求められてるストーリーとしてはゆるゆる日常系でその流れでいいと思うんだ

    問題はなぜか能力被害がどんどんデカくなってきて実害と空気感がズレてきてるだけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:48:17

    >>169

    最初に持ち上げすぎてただけじゃねえの

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:56:56

    >>169

    むしろ休載がなければもう打ち切られてた漫画だろ

    とはいえジャンプラ落ちした漫画をお情けで電子版ジャンプでは巻末に載せてもらってるだけだからそんな憤るほどの価値がある漫画でもないよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:03:14

    ドラゴン娘がウケただけでストーリーは…

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:16

    最初は火吹いて髪焼いてもごめんね→いいよ気にすんなで済んでたのに最近は中学生日記みたいな事やり始めたからそういうふんわり世界じゃなくて吉岡くんが聖人だっただけだという・・・

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:43:37

    >>137

    まさかクラスメイトも先生の言ってた機関の一員とかいうオチにならないだろうな?

    先生が結構デカイ組織と言ったり生徒達が凄く物分かりがいいからちょっと思っちゃったんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:30

    >>169

    時期が打ち切り連発した例の編集と重なるからもしやとは思うが…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:55:19

    なんか...ドラゴンと"不可侵"である理由がなんとなく分かってきて...なんか...哀しいっす
    もうね、基本的に関わるのが難しいんだろうね、うん

    そうなるとやっぱルリママやべーって思うけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:27:44

    まぁ初期の雰囲気なら今の親と教師の態度でもそーなのかーで済ませれるんだけどね
    こんな重い空気出しながら飯食いながら話したりふんわりした事言ってのらりくらりと交わしてるのはもうカスにしか見えないからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:15:21

    >>174

    もういい加減休載バフ?もとっくに切れてる頃合いだけど単行本の売り上げは普通に好調だから休載無くても打ち切りはしなかったんじゃない?まあ確かめようもないけども

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:53

    お情けと言うがそんな義理だけで電子版に捩じ込むなんて特例取らないしな
    普通に稼ぎ頭の一つで手放すのが惜しいと見てるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています