- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:58:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:00:51
- 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:02:22
たしかアメリカ?かどっかだと結構そう思ってる人が居るとどっかで見かけたけど
アレ別のヤツだったかな…… - 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:02:58
なんかオコリザルがメガネケースかなんかに入ったとか聞いたことある
- 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:03:19
海外だと本作で初めてこの設定に触れる人が多いと聞いて逆にびっくりした
- 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:03:21
あ、これ公式だったんだ…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:03:29
まず自分からポケットレベルに小さくなるからポケットモンスターのはず
- 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:04:25
モンボにも小さくなる機能(ピンポン玉サイズからソフトボール大へのサイズ変更)があることはアニポケで示唆されてるから
>>2のニシノモリ設定を知らないとモンボの機能と勘違いすることは多分にある
実際海外は荒れたとここの別スレで聞いた
- 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:04:47
瀕死も小さくなってるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:09:13
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:17:04
ポケモンの能力ってのは知ってたしようやくゲーム本編で言及されたと思ってたけどプラチナでも出てたんだ!?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:17:44
この設定を空想科学読本で知った人も多いとかなんとか
- 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:45:23
アニメのポケモン新無印時点で現在普及しているボールに関しては、
ウカッツ曰く「(化石復元の)原理はモンスターボールと同じなの、まず光分子に分解して……」らしい(その場にいたゴウも特に否定はしない)
ポケモンの、データ化できる性質の方を使っている、のかもしれない - 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:48:58
ポケモンは毎年新規が入るゲームだし>>2を知ってる人の割合もどんどん減っていくから知らなくても当然だとおもう
- 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:55:25
ちいさくなる技を覚えるポケモンが限られてるのも混乱生んでそう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:56:37
でもだいたいのポケモンプレイヤーはプラチナをやっていたとしても1NPCの発言までは覚えてないと思うの…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:57:15
そもそもニシノモリ設定って半公式じゃないん?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:00:29
ニシノモリ教授はSM発売前のポケモンだいすきクラブで名前が出る程度には公式設定
- 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:02:22
子孫がアニメに出たりしてるんだし公式で良いんじゃないすかね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:03:42
- 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:04:04
まあボールの機能ってしたほうがわかりやすく捉えやすいし 「もともとポケモンに小さくなる能力が備わっている」のは後出し設定というか蛇足に見えるのはしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:06:23
アルセウスでデンボクの発言聞き間違えてる人すらここで見かけるんだから 数年前のゲームの四天王の発言が知れ渡ってるとはちょっと思えないっすね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:15:38
ゴヨウさんの図書館イベント自体知らなかったから殿堂入り後に図書館行かない人もいるのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:31:10
プラチナはもう14年前なんだよなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:37:26
と き の ほ う こ う
- 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:38:55
- 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:46:08
- 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:51:36
- 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:55:18
- 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:58:08
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:00:48
- 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:03:21
烏やら犬も聞いてまず想像つくような現実寄りの生き物がポケモンの跋扈する世界で生存圏を獲得できるワケもなく…
存在はしたけど滅びたか何らかのターニングポイントにより置き換わったとかでね - 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:08:09
2の画像はよく見るけどどの本に書いてあるのかは知らないから、この設定を知らない人がいても仕方ないと思うわ
そう思うとほんと巨大なコンテンツになったよなあ - 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:08:15
ポケモン世界のポケモン意外の動物は現実とまた別だと思ってる
人間だって身体能力おかしかったり超能力使えたりするし - 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:09:22
少なくともインドぞうは存在する
- 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:09:50
>>2の画像は96年にファミ通から出た「ポケットモンスター図鑑」って攻略本よ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:49:52
何がいちばんびっくりしたって、
霧でもないのに命中100%の技が当たらねえ事よ - 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:33:41
- 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:35:58
少なくともポケモンじゃない植物は存在するしなあ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:38:58
首藤さんのポケモンは素晴らしい面も多いし間違いなく多大な貢献をしたけど別物だから…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:12:04
ポケモンの世界観については一般プレーヤー間でも意見が分かれるように、開発陣でも分かれているんじゃないかなって思ったんだ
だから原作の情報だけではどっちとは言えんと思う - 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:59:03
最初期、金銀あたりまでの情報はアニメだろうとゲームだろうと初期設定で変わってる可能性があるじゃないかってのはある
- 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:59:59
ポケスペとかで「ボールに入るとポケットに入るくらいちっちゃくなるからポケットモンスター」っていってたような
- 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:05:35
ポケモンに当たる生物が多様すぎて現実の動物が存在してる理由を感じないからなあ
まあ植物は普通にあるんですけど
名ピカには犬猫とかいないんだっけ