- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:28
令和時代に12話までにドベを取ってしまった作品は全滅しています
残念ですがさようなら - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:13
前に言われてたあにまんで叩かれてる作品は生き残る法則とは何だったのか
こういうのってぶっちゃけカラーが安定し始めてからその説を提唱した方がいいと思うよ
ぶっちゃけあにまんで言われるほど|あにまん掲示板悪くない作品だと思うんだよねというかあにまんで序盤好評だった作品って大概打ち切られてるか、打ち切りの危機だしカグラバチとか魔男のイチも序盤は割と不評寄りだったけど今は人気でしょ?エンバーズも展開によっ…bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:28
第1話はアンケ取れてると思ったけど一度もカラー取れてないから最初から世間的には評価されてなかったのかな
っていうかスポーツ漫画がことごとく打ち切りになるせいで元から諦めてアンケ入れてない層もいそう - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:39
これ原作どうにかならなかったのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:41
第1話は凄く良くてアンケ1位で入れたのに
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:55
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:04
んな法則は元々ない、逆張りガイがそういってるだけ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:25
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:44
文句言いながら読んでた人達すら消えた気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:00
原作がもうちょっと各作品のツギハギ上手けりゃな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:21
JK監督全く仕事してなくて草
チームに丸投げかよ - 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:45
前話で多くの人が想像していたであろう、知識をつけた事で弱くなるパターンを何の捻りもなくやるのか…
流石に次話で本領発揮+着けた知識で圧倒的勝利くらいはやってくれるよね…? - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:57
1話で全部出し切っちゃって残りが全部搾りかすみたいな漫画
残念だけど生き残るのは難しいかな……1話は本当によかったからこいつはイケるな!と思ってたんだが - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:09
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:46
脳内ソースおつかれさま
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:47
新連載仲良く綺麗に落ちたなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:35:20
今回の話は割と好きだわ
もっと熱さはほしいけどね - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:35:29
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:22
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:42
良かった一話の展開が悉く足引っ張ってくるのって逆にスゴくない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:54
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:12
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:21
どこがだよ、今は10週打ち切りないのに20週でもった方だと思ってるアホ?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:32
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:38:59
試合早くやるのは大事だと思うけどキャラの掘り下げないままじゃ応援できないよ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:20
魔々勇々とツーオンオンアイス…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:34
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:40
まあ正直面白くないので打ち切られるのは当然
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:47
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:41:12
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:41:50
今回の部長からのラストの流れは結構好きだったけど素人女子が暴走して知識つけさせて弱体化展開は本番試合でやる展開ではないよなって感じ
2話といいヒロイン(仮)がヘイト買う行動ばっかしてるのはどうなん - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:10
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:26
取り敢えずさっさとギスる展開が終わってくれたのは良いのだが監督もキャプテンも事前になんで説明しなかったの?という疑問が
事前のミーティングではキャプテンの動き見て動くという事を灰谷が緊張のあまり忘れててそれを思い出すとかじゃ駄目だったのだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:07
しかしヒロイン枠になるだろう二人がホントに絶望的に可愛くないな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:37
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:46
Aチームへようこそ!で引きで次回Aチームの話ほぼなかったのはビックリした
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:57
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:43:59
なんていうかジャンプでテンポの悪いスポーツ漫画は打ち切られるというのを上部だけ教訓にしてしまった作品感はある
修行回がゼロなせいで主人公が素人なままなのがヘイト買ってたり
あと仲間集めがゼロではあるがキャラが薄いもしくは既視感っていう - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:44:40
わりとあにまんでも普通って言われまくってたよな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:44:41
ジャンプならアイシールドとか他誌でもあだち充とかレジェンド居るんだからパッチワークするならそこら辺もやればいいのになぁ…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:44:50
彼一応部内でもトップレベルの選手らしいのに選手権予選まで数ヶ月あってもAチーム戻れなかったんやな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:00
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:08
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:29
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:17
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:25
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:26
2番目は今回の話かなあと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:58
初心者主人公なら練習描写ダイジェストはダメだろ
噛み合ってないんだよ色々 - 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:11
水着扉絵がカラーの名残説とかあったな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:42
ヤンキー×スポーツものって勉強はできないけど思ったより地頭良いヤンキーが
優秀なコーチの元スポンジのように理論を吸収して成長してくって感じの多いから
最初からコーチングも理論も全部放り投げる作品初めて見た…スポーツで理屈切り離したら描けること半減しない? - 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:54
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:10
しかしジャンプの連載会議は3話まで見て判断と言われるがダメそうな漫画ほぼほぼ3話までに詰まらなくなってるがホンマかいなって
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:38
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:54
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:48:58
先輩困ってるじゃん
監督は何なんだよ? - 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:39
勝手にやるにしてもある程度は監督がせめて様子を見るなりすればよかったんですがね…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:56
時代が違ったら今週で終わってたんだろなこの漫画
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:00
今時に素人マネみたいなつかえないトラブルメーカーなキャラ出す?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:10
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:50
考えすぎて逆にダメになる展開はまあ予想できる範囲だったね 今回は普通に主将がかっけぇって思ったわ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:52
この試合終わったらあの見に来てるヤツらの高校の試合になりそうだけど持ちそう?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:04
1話で一番評判良かったハゲ先生を暫くの間は師匠キャラにしてサッカーの基本覚えさせるべきだったな
現状選手層薄い、練習環境劣悪、監督が学生、基礎も学ばせずに試合出すで強豪校に進学した意味がないというか - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:06
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:15
試合してんのになんでいまだに5人しか味方の顔出てないんだよ…
サンキューピッチだって味方にモブいるけどアイツら存在感あるぞ - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:33
こいつどう考えても指示したところで勝手にやって駄目になるタイプだぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:14
主人公すげぇじゃなくてこんなのに負ける相手弱くない?ってなるんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:33
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:54:02
女子マネって一話でJK監督と視察にきてなかったっけ?
…ここまでの素人なんで連れてきたんだよ - 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:54:10
正直それに関してはそんなに
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:54:18
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:16
やっぱり漫画に限らんが大事なものは説得力だよな。どんな荒唐無稽な話でもそうなのかと思わせられたら勝ちだ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:37
初心者だから詰め込んでも混乱するだろうし自分が本能でできる動きだけしてくれれば十分だよ、分からない時は主将見てねって指示してたら素人コンビがあえてやらせなかった事を自主的に実行してきたっぽいので今回のjk監督はわりと可哀想だった
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:59
主将とのエピソードも2話のアレだけだから
お前なら大丈夫って言葉に重みがないんだよな - 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:53
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:02
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:56
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:59
この漫画ネームドモブだらけだな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:32
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:43
キャラ立てに必要なのは時間やページ数じゃないからなぁ
ワンパンマン原作とかぽっと出のC級ヒーローをすぐ好きになれるし、ハイキューとかも対立する1年コンビと頼りになる先輩を速攻でキャラ立てて試合に持って行って
結局悲しいくらい単純な実力の無さ - 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:58
本人の中で人の区別も上手つかなくなってるほど焦ってる描写なんだからこれでいいでしょ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:21
出番取られたAチームのモブはこれ以下なのか…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:41
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:59
何で自分の役割すら把握してない奴他校との試合に出してんの
練習試合の前に自分たちで練習する時間はなかったの? - 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:17
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:19
今更試合出て何やって良いかわからなくなるほど低レベルなのかとか
監督は困っているだけで何もしないのとか
そもそもこんな素人出す前に他にスタメンいないのとか
色々と笑うしかないぞ - 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:35
というか攻撃の要って話は灰谷が盗み聞ぎして勝手に暴走してただけだしね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:52
指示したのかしてないのか分からんのだがそこら辺描写無いんだよな…
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:19
強豪校設定でやって良い展開ではないわ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:02:47
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:05:01
この殺し合う設定付けて案の上全く生かせず作品殺しまくってるのアホ過ぎる、なんも光ものないよこの原作
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:05:13
なんかこういう回二、三話辺りでやるやつじゃね
初めて試合してパニクってみたいなの - 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:05:46
- 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:06:27
公式戦だと上手くできませんってこと?
いきなりどうしたのかと思ったわ - 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:07:14
逆に考えるんだ、このレベルしか連載会議に到達した手駒が無かったと考えるんだ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:08:03
このレベルの素人にレギュラー奪われたDFの先輩もいるかと思うと涙が出ますよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:08:47
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:29
それだけが理由とは言わないけどやっぱスポーツ漫画ってスタートダッシュ決めるの難しいんだろうな
特にメジャースポーツは比較対象が多すぎてキツイ - 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:48
この作者達の頭の中じゃドリブルで切り込んで来ないとシュートが入らんのだろうか。こんなんが居てDFラインズタボロとかミドルシュート撃たれまくって終わりにしかならんと思うが
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:52
主将に当たり負けする主人公
主人公に当たり負けするハゲ
ハゲに当たり負けする主将
ジャンケンか何か? - 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:10:02
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:10:04
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:10:08
もしかしてマジで時間そのものが飛んでるのか?ってぐらいおかしい
- 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:11:05
今までずっと強豪校って言われてたのに今週は古豪と地味に格落ちされててワロタ
部長がなんで主人公をそんな信頼してるのかは分からんけど流れはエモっぽさがあったので、アストロと同じで前話までを忘れて見れば面白い漫画かもしれん - 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:11:22
- 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:11:23
- 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:11:36
- 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:14
駄目なのはスポーツじゃなくてつまらん漫画だ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:18
- 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:24
盗み聞きがきっかけとはいえ、戦術指示が皆無だからこんな暴走するんだろ
もしかしてこの作者は監督が出す選手決めるだけの人だと思ってるのか? - 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:48
- 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:52
流石にこの試合の最後の最後でマネージャーと勉強したことが活きる展開になるだろ
マネージャーにヘイト向けさせるような描き方をする意味がない - 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:26
部長は堅物ではあるけど引き分けを負け扱いしてくれるくらいには甘いぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:36
- 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:44
活きる頃には俺達の戦いはこれからだになってる未来しか見えんが…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:14:41
- 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:14:51
主将って入部届破った以外に主人公となんかエピソードあったっけ?
- 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:15:55
あのシーン主人公はそれ以上に気抜いてただろ
- 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:16:26
主人公が暴走するって強豪校なのにブリーフィングすら出来てないの……?
- 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:17:47
- 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:19:26
- 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:20:08
すごくどうでもいいけど影山君どこいった?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:20:20
面白い部活漫画って試合前ブリーフィングって形で対戦相手を読者に紹介するよね
- 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:20:40
対外試合でやるのはいいけど練習試合でやることじゃないか…?
勉強して空回りからの開き直りをするのはいいと思うんだけど
あとスレの冒頭最新話の話してなくて草 - 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:22:02
今のところJK監督、何の戦術も与えず素人を試合に放り出した人でしかない
普通のおっさん監督を排除してまでJKが監督やってる説得力を出したいのであれば有能であれよ - 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:22:23
- 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:23:46
- 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:24:19
黒バスの解析能力持ったカントクみたいな強みがあればわかるんだけどね
- 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:25:54
なんでJK監督なんだろうな、ハゲ先生の教え子とかが監督でいいじゃん…
そうすればハゲ先生も高校入学後でも話に絡めれるのに - 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:27:24
- 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:27:46
主人公陣営こそそれやれよって戦略を地区初戦の相手がやってきた事にちょっと笑った
- 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:29:24
- 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:30:26
ぶっちゃけ攻撃の要って言われてる理由って今回の相手が大人数でやってることを灰谷だけでかなりの分賄えるからだし
- 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:44
今回は特に主将と燃えてきたのとこは良かったって感想も出てるんだぜ!
無いものねだりだけど練習でめっちゃ厳しくされて怯みつつ挑む灰谷のカットとかがこれまでに出てたらいつも通りじゃダメと思う灰谷といつもの灰谷を見て評価してる主将の説得力増したと思うので練習ダイジェストはちょっと惜しい - 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:58
灰谷のファンタジー入ってる性能なら守りに専念してくれれば大分助かるもんな
- 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:35:27
なにができるって煽りにその2はないって返しは好き
展開ガバガバだがセリフのセンスは悪くないわ
ジャンプ抜きの人材ではある - 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:33
- 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:40:15
- 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:42:44
今週のラストは好きだったよ
- 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:47:10
- 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:49:21
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:51:55
今まで良かった探しすると好きなところは結構あるんだけど減点方式で見てくとこれもたねーだろって粗が目立つ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:53
ミニゲーム編も鷹見が外した後にもう一回カウンター行く時の演出と台詞回しとか好きだったな
光るところはあるんだけど光るところに持ってくための展開がガバってたり積み重ね不足感ある
でもなんか今週はいい回かもって謎の期待を持って毎週読んでるんだよな… - 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:09
- 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:11:32
じゃあなんすか、B線は単純につまらないってことすか
- 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:12:18
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:19:18
加点要素はある
あるが……減点を跳ね返して掲載順を上げる程じゃない
1話が良かっただけに残念だなぁ…… - 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:30:06
まじで名前を1人も覚えられん
- 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:38:47
いいところないなら読むなとかひどいこと言うなよ
読まれなくて語られない作品はそれはそれで可哀想だろ
高校の基本設定ちゃんとやってくれって意見が出ない方がおかしい展開しかしてないんだから突っ込みたくなるわ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:43:52
今週のいいところで言うと、テンパった灰谷が不良時代をフラッシュバックしてるところ
こういう不良ならではのコンプレックスってそれこそヤンキーものによくあるキャラ描写だと思うけど、「初心者が初試合でテンパる」って展開とうまく噛み合ってて、元不良設定が活きてた
からの、今できることをハッキリさせて「燃えてきた」、こういう描写と展開の組み合わせでキャラの魅力って出てくるよなって - 151二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:48:01
ツッコミどころもあるけど今週の展開とか台詞とかは好きだな
今回の回でちょっと灰谷ってキャラクターが好きになってきたわ
とはいえこれやるならもっと早い段階でやるべきことじゃない?? - 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:55:08
ところどころセンスとか目立つエピソードとかあるけど単純にサッカー漫画としてできてない
あまり戦術に言及せず才能ゴリ押しのブルロでもちゃんとサッカーの解説はしてた - 153二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:58:57
ぶっちゃけスポーツの部分ガバガバでもキャラ良けりゃ生き残れると思うけどキャラ弱めやなと思う
- 154二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:00:16
ガバガバにも程があるからなんとも
- 155二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:06:56
名門っていうには弱くない?
- 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:09:01
強豪校→古豪
堕ちた強豪 飛べない烏ってかっこよかったな… - 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:12:57
- 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:14:54
サッカー漫画云々以前にキャラ紹介がそんなよくないもんこの漫画
JK監督が自己紹介したの3話だけど2話だと主将を御しきれてなくてオーラ無かったし前々回名前が出た先輩とかホントに自己紹介しただけで印象的な絵がないとかそんなん - 159二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:17:44
ブルロは毎話名前が出るからな
あれキャラ覚えたら気にしなくなったけど大事だったんだな - 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:18:44
突き抜けたキャラかスポーツ絡めたドラマが良いかどっちかは欲しいなあとなっちゃう
応援はしてるんだが - 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:19:09
他作品との比較ってあんま良くないけどブルロの毎度名前が出るシステムのありがたみを凄い感じる
元アシだったなら真似してもよかったんじゃというかしてくれないとキャラ多くなるの確定のサッカーじゃ早々に覚えらんねぇ - 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:20:44
現状毎回名前が出てもあんまり意味はないんじゃないかな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:25:28
今から思ったらイナナキ先輩に使ってた描写をもうちょっと亀貝先輩に振り分けてても良かった気がしなくもない
落ちるキャラよりこれから主人公の仲間になるキャラを丁寧に描写した方がより興味が持てて応援したい気持ちが出たかも - 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:25:56
マジであのミニゲームに話数使ったの失敗だった
主要キャラの理解が深まるわけでも無く、寧ろキャラ描写や設定周りの作品の粗を露呈しまくった上にテンポも損なうという最悪の展開だわ - 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:28:44
もう10話目で試合始まってんのに味方全員の名前もビジュも判明してないのにしてるキャラすらってなってる状況は改善できるし意味が全くないわけでもなく損にもないなら名前だけでも把握しやすい方が良いのでは?
- 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:05:45
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:52:32
- 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:04:44
- 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:11:16
過去の栄光って感じで、イナイレ路線にしておけば監督がjkなのとそれなりに強い選手がそろってるのは両立出来たと思うだけどなぁ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:18:39
今週の展開自体は結構良かった。本番の県予選でこの体たらくっていう前提を除けばだけど……
既に最速打ち切り宣告されててこういう形にせざるを得なかったのなら残念だ - 171二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:57:50
描写もなく一点取られてるし先輩をお前呼ばわりしてるし監督は無能
あのマネージャー2年生だよな? - 172二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:01:42
マジでこの試合まで何して来たの?
- 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:08:45
上位五人とか言ってる次の回ででも味方キャラの
ビジュアルとポジションは紹介すべきだったな… - 174二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:26:41
睫毛の相棒がちょっとの出番の後に空気というのもヤバイ
コイツだけは目立たせないとダメだろ - 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:30:15
- 176二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:43:46
初心者主人公が初試合でテンぱるのはしゃーない、と言うか当然の話で、こんなのを起用する側の責任だわ
強豪校だけど試合で役割もわかってない素人いきなり公式戦のスタメンで起用しまーす、とかありえんからな、調整のための練習試合ってんなら分かるけど - 177二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:05:32
野球漫画だとスタメン並べてキャラを紹介したりするから試合開始の時に主人公側のチームだけでも11人の紹介があると良いかもしれんな
- 178二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:04
- 179二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:44
キャプテン翼なんて各チーム1~3名ぐらいしか認識してない読者が大半だろ
どうとでも描きようはあるよ - 180二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:24
読み切りだったら面白い漫画で終わってたのになあ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:43
打ち切りあるあるに主人公含めてキャラの名前を誰も覚えてないがあるくらい、名前って大事なんだよな
- 182二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:27:15
一番大事な1話目でキャラ立てたハゲ先生はもう出ません
数話かけてキャラ立てた蛇先輩ももう出ません
せっかく立てたキャラを切り捨てていくスタイルはなんなの?
おかげで知らない人ばかりなんだけど - 183二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:27:42
ライトウィングのキャラは何人か覚えてるな
こっちは灰谷と影山ぐらい - 184二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:13
感想スレ伸びてるし次スレ欲しい
- 185二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:57
徐々に成長する主人公と物語の展開スピードが絶望的に噛み合ってない
- 186二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:58:40
多分出てくる話数が少ないからこそ短いうちに印象を増やそうとしてるんかと
- 187二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:04:07
アオアシのアシトは地元ではエースをやれるくらい上手いけどユースの連中が上手すぎて下手くそ扱いって感じだったけど
それと同じくこの主人公も素人なりに基礎をやってきたけど強豪校に比べたら下手くらいの調整でよかったのに、何で完全素人にしたんだ
がむしゃらにサッカーやろうという主人公のキャラ設定にも、それを起用する強豪校の設定にも反していて、結構致命的な穴になってるだろ - 188二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:10:34
打ちきりになる前にハゲ先生が何者だったのかくらい知りたいんだが
- 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:15:34
そもそも高校サッカーはリーグ戦があるので彼らは選手権を目標にしながらリーグ戦で全く起用してなかった1年を初戦でいきなり使うヤバいチームになっちゃってる
- 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:06
未だに主人公がCBなのかSBなのかすらわからん
能力的にCBかな?と思うんだけど、サイドから上がる描写もあるし、SBだからなのか素人だからサイドに流れただけなのかすらわからん
ボール奪取しか能がない能力でSBに置く意味も分からんし、ラストで中央のハゲのマークについてる時点でSBだったらサイドがら空きになるわけだからやっぱCBなのか?と言う気もするけど、なんもわからん - 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:25:47
タラタラ仲間集めしてて試合しないスポーツ漫画は打ち切られるけど雑に公式戦始められてもしょうがないことを教えてくれた漫画だった
- 192二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:26:15
キャラの名前灰谷と鷹見以外全く覚えられてない、フルネームだったら誰も言えないわってことに今気づいた 割とそういう人多そうな気がする
- 193二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:47:38
仮にも仲間なのにあーあ主将キレちゃったみたいな周りの反応も酷い
どんなチームなんだよ - 194二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:03:15
ふと思ったんだが、20号で読み切り枠終了、21号でアストロ終了、22号と23合が合併号だとすると24号でエンバーズが14話になるからギリギリ打ち切り可能な話数になるんだよな(14話切りは最近でもタイパラって前例がある)
- 195二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:58:21
タイトルに違わぬ燻りっぷりだなぁ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:11:04
鷹見もそうだけど回想やたら入れてくるよな その割に浅いというかテンポだけ悪くなってる
初期の回想は最小限でテンポや展開重視で進めた方がいいよ ままゆの時にも思った - 197二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:29:49
- 198二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:32:48
巻末コメントみるになんで過去ないおじさんに新連載の原作任せたのか…謎
- 199二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:39:16
東京湾には勝てたけど、オレゴラッソにも勝てるか…!?
…どうでもいいな - 200二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:39:56
とりあえず一個防波堤枠ができたのは安心できる