- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:32:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:33:12
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:31
スクープだねこれは
召喚したらすぐに聞きましょう - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:35:55
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:36
ただFGOとカルデアあるある:不可能でしたけどなんと!今回!特別に!召喚できます!パターンもあるから侮れないな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:57
女性問題は山ほどあって、生前の知り合いも容赦なく書いてるけど
それでいて近親相姦話は後世に生えて来るまで無かったのでたぶんやってない
娘については正式に結婚されると継承問題のタネが増えるけど
正式でなくヤってデキる分には割と放置
ヨシッッッ - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:38:12
ローランサイドもなんか父親らしい人が複数いるのも良くないよ
なんか複雑なご家庭だし - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:38:52
これはCV井上和彦の貫禄っすわ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:40:52
厄介なのがサーヴァントとしての十二勇士は後世の創作の影響をドストレートに受けまくってる存在なので現実ではありえない年齢差での近親相姦の醜聞も内包して召喚されちゃう可能性はゼロじゃないってとこなんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:32
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:44:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:36
実際にカール大帝/シャルルマーニュとローランの親子説を論文にした人もいるし
こういうのはなんか違ったロマンを感じられて良い
創作の英雄が実は本物の王様の隠し子でしたって - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:45:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:27
なんなら子どもの頃は貧乏のせいで半裸生活だったという…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:47:39
勇士ローランの元ネタのブルターニュ辺境伯がカール大帝の隠し子だった説あるんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:07
ロンスヴォーでカール大帝/シャルルマーニュが30代前半〜36くらい
ローランがローランの歌作中で若者扱いされることを考えたら18〜20代前半?くらい
だから若い頃の過ちで出来た子どもっていうのは年齢的に有り得るんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:09
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:51:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:13
普通にアストルフォとブラダマンテもサラッと説明されてるし一文で済むことなのに書いてないんだよなこれが
FGO内のシャルルマーニュとローランの関係的に普通に伯父と甥であり王と騎士の関係性だと思うんだけど
まあライターさんそこまで考え手ないと思うよ案件だと思うけども
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:16
ローランの歌まわりの話を型月でやるとローランの生い立ちやシャルルのローランへの特別な友愛感情は避けて通れねぇけどどーすんのかね今のシャルルのキャラとちょっとそぐわないというか
後者はローランだけじゃなく他の勇士たちも殺されたことへのブチギレとして処理できないわけじゃないけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:57:40
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:49
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:50
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:04:41
シャルルって霊基解放クエスト組のうち本編出演勢の中では唯一三臨未登場なんだよな
カール大帝の代わりにクラスだけルーラーになって登板はあるかもしれない - 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:07:36
ローランは家族に翻弄された人生なんだよな
親は破門されたせいで貧乏生活、しまいには義父に裏切られ自分の義弟が戦死、それどころかシャルルマーニュによって義父の一族もろとも皆殺しなわけで
シャルルマーニュは家族関係で翻弄された側というか無意識のうちに翻弄した側というか
割と世界でも王族って血を絶やさないために血の繋がりを大切にするどころか意地でも守るって感じだからそういうのも影響したのかもしれない - 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:10:00
綺麗な顔でサラッと怖いこと言っとる…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:00
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:15:13
東出先生そこまで深く考えてないと思うよだと思うけどマイルームでローランがシャルルを見てうおっ!俺が知ってるカール大帝…じゃなくて、シャルルマーニュだ!って言ってるのすごく引っかかるというか
隠してるだけで史実の頃の記憶もあるんじゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:16:09
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:44
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:22:23
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:25:18
テラリンにブラダマンテとローラン出てないからな…
ローランはともかくブラダマンテは完全にフィクションのキャラなのに他の十二勇士と同じく史実の姿もあるだろうからそこら辺どうなってるのかFGO内でもしりたい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:29:26
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:29:58
アイツ人属性なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:25
南フランス版のローランの歌はシャルルマーニュが神にローランが隠し子であることを懺悔するシーンがあるんだぜ〜
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:32:04
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:33:39
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:35:57
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:38:05
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:38:41
ぶっちゃけその辺よく分からんことになっている
幻想の存在なのにアストルフォ召喚の触媒となる小瓶は存在しているし
型月では実在扱いのマーリンがブリテン島から渡って来て補佐したとかでブラダマンテは話していることになっているしで
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:03
きのこと東出先生で設定が色々食い違ってるとかありそう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:43:10
原典というか型月が基本にしているのは中世でも騎士物語でもない近世にイタリアで書かれた狂えるオルランド
そのオルランドは脱ぎ癖が趣味の全裸騎士ではないしアストルフォは男の娘でもない
あとシャルルマーニュの統治ではブリテン島が支配領域ではないからアストルフォがイングランドの王子という変なことになっている - 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:45:22
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:46:29
え!奏章Ⅳのそれやっていいんだ案件ってローランが実は大帝とシャルルの隠し子でした!?をやるってことですか!?
ローランがモーさんと境遇近くなっちまわないか? - 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:49:20
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:51:01
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:54:57
複雑な家庭で父親と仲が良くなくて金髪でセイバーで聖剣使いで王の最大の敗戦に大きな影響を与えた騎士
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:35
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:15:25
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:29:49
なんか古代エジプトやハプスブルク家などを含めて高貴なる一族が近親相姦していることが有名だから王族が近親相姦を噂されるのにも拍車をかけてるいうか…
孫のシャルル禿頭王がおじいちゃんのカール大帝にそっくりだったらしいからマジで親戚同士で混ざりあっててもおかしくないのか? - 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:09:12
カール大帝の近親相姦スキャンダルの噂の話題になると次にローラン隠し子説がついてくる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:22:29
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:28:23
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:51:12
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:00:26
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:03:54
Wikipediaサラッと見るだけでも偉大な功績がわかる
スキャンダルはそのー…まあ王様ですし! - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:38:56
シャルルのとこの十二勇士は創作上の存在だけど実在人物の方がカール大帝ほど存在が大きくないからシャルルと違って単独でもサーヴァントとして成立すると捉えてた
カール大帝がうちのアストルフォと別人みたいなこと言ってたし - 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:37
史実と幻想で分けた設定だけどぶっちゃけ偉業とされるカール大帝の史実を掘り下げる感じがしないんだよね
幻想の方も一般的に知られるシャルルマーニュ伝説の騎士道物語よりも擬似英雄叙事詩の物語を一つだけ基本にしているしで - 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:13:06
ローランの歌でのシャルルマーニュは裁判したりカッコイイからこういう一面は見たかったりする
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:38:59
大帝おじさんも詳しい出生がよく分からなかったり弟カールマン暗殺説もあったり噂が尽きない
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:01
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:52:50
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:55:45
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:03:29
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:34:07
大帝、立ち絵だけでも来てくれたら嬉しいんだけど
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:59:09
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:07:48
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:10:47
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:17:15
FGOの十二勇士がオルランドがベースだけどロンスヴォーとオリヴィエについてもきちんと触れられているからおそらく婚約者の彼女も存在する
ローランの婚約話エピソードの話だけどシャルルマーニュが部下の女に一目惚れして揉めて戦争が始まったのはローランと血が争えませんよ陛下
ジラール・ド・ヴィエンヌ - Wikipediaja.wikipedia.org - 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:18:10
500年後のイタリアだから国も時代もジャンルも違う後付けの物語が狂えるオルランド
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:03:11
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:25
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:46
若カール大帝のお姿もみたいです
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:42:10
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:46:50
カール大帝に仕えた辺境の地を守る重臣のローランは割と…気になる
宝具無いし弱体化も弱体化だけど - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:49:24
- 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:56:39
- 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:35:30
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:24
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:12
シャルルマーニュもあと数年したら型月特有のセカンド成長期が来るのか…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:05
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:22
武力や魔力は無いだろうけど騎士の婚約者として覚悟が決まりすぎとる…
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:27
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:11
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:36
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:49
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:27
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:31:55
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:38
史実だと30代でまだ若いのにね
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:55
- 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:11
ローランが言ってた俺が知ってるカール大帝も若い頃の姿なんだろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:29
ヨーロッパ系の鯖で髭ない鯖いっぱいいるしそこは気にしなくていいかと
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:02
ソシャゲだし美少女とイケメン出してなんぼよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:00:31
史実寄りの十二勇士引き連れてカルデアに敵対してくるカール大帝は正直見たいよ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:34:36
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:42:03
大帝さんよ、頼もしい辺境伯が陽キャの全裸聖騎士になった気分はどうだい?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:44:07
- 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:45:07
- 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:46:36
正直親が破門された経歴の持つローランよりも赤ちゃんのルイと結婚した方が将来は王妃街道まっしぐらなんだけど…愛する人を待つ年頃の乙女にはそんなの無理だよね!
- 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:49:09
カール大帝からすれば治めていないイングランドの王子が親戚という謎の存在だしな
- 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:42:02
おかしい…ローランはモテないんじゃないのか!?
おのれイケメン騎士 - 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:58:05
トラオムから3年経つし新しい十二勇士が実装されたら面白いな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:31:46
マンドリカルド実装してまで狂えるオルランドからしかキャラ出してないし実装してもリナルドじゃね
型月の場合史実と分けた幻想のシャルルマーニュ伝説=狂えるオルランドに寄っていて路線からも本家から出し難い - 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:47
ガヌロンが全てぶち壊していくから大丈夫だ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:06:07
- 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:52
- 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:30:14
- 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:56
- 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:02
- 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:22
- 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:46
実は茶目っ気おじさんなの好き
- 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:22
テラリンのシャルルのセイバーを名乗るルーラーっぷりは今振り返っても胃にくるし泣けてくる
今ここにいて良かったなあと噛み締めているところにやってくる本当は抱いたままの劣等感やバグ懸念という追い打ち - 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:02
- 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:17
- 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:23
ローランに天声同化かけたらどうなるかな
- 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:54:37
ローランって史実だと辺境伯なんだな
カール大帝に選ばれたってことはそれなりに信用されてそう - 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:00
- 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:39
- 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:29
- 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:35
Fateに反映されるかはわからないけど名付けられる側からしたらグレるに充分な由来なのに大帝やってて凄いな…みたいな謎の感動さえ湧いてきたよね…(そんなこと言ってられるような時代じゃなかったんだろうけど)
- 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:36
シャルルは今後何世に渡って名前がつけられていくからね...
- 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:14
FGOでは採用されてないにせよ霊基にはローランが自分の妹の子供、ローランは自分の父親がシャルルマーニュだった物語があったことは刻まれてるかもしれないね
実際に隠し子説が採用されてる物語があるし - 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:34
この論文奥が深くてシャルルマーニュ伝説のマイナーな物語も全部邦訳出してくれってなる
https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-19520259/19520259seika.pdfkaken.nii.ac.jp - 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:59:56
- 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:06
カール大帝ってやっぱり実装されたらルーラーなんだろうか
- 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:06:36
極端な例だとパパとママがラブホテルで××してできた子をラブホくんってつけるみたいなもんなのか
- 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:28:25
- 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:56:51
ローランのママさんプリンセスなのに結婚前に男と勝手に恋をして子供作って破門されて洞窟でエケチャンローランを出産するのだいぶファンキーすぎるぞ
おもしれー女すぎるし母子揃ってシャルルの胃を脅かしている - 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:21:50
FGOだと女子にフラれる残念なイケメンになってるけど自分のことを慕ってくれるフィアンセ(親友の妹)(しかもめっちゃ可愛くて人気者)がいるの許せないぜ
勝ち組すぎる - 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:14:15
- 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:04:39
ローランは勇ましくオリヴィエは聡いみたいなイメージあったわすまん
- 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:44:28
まあそのまんまロランの歌に書いてるしなロランは猛くオリヴィエは智し(1093行)
- 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:38:00
自分でも何言ってるのかわけわかんないんだけどオリヴィエの中にオードちゃんも同行しててほしい気持ちがある…
ローランとの再会を純粋に喜んでるんだけどローランにしてみれば自分が死なせたのも同然なので罪悪感えぐそうだしシャルルにも流れ弾がいきそう - 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:17:17
型月ならやりかねないやつ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:41
オードの死はシャルルマーニュもショックを受けるもので追い打ちかけてるからな…
- 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:14
- 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:06:13
デュランダルは刀剣男士だった...?
- 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:14:28
- 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:52
- 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:07
- 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:44
大帝が実装されたら若い頃の霊基も欲しいな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:42
わかる
それこそ上でも言われてたシャルル→大帝の成長期見たい - 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:10
- 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:42
オリヴィエは普通に男がいいです…ローランとの間柄で親友で義理の兄なのに妹オードの姿だと会話劇が困るだろ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:57
- 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:09:52
- 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:11:59
- 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:18:06
ローランの歌も好きだからシャルルマーニュ、ローラン、オリヴィエ3人揃いが見たいんだ
テュルパンも可 - 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:13:37
かりにもロイヤルファミリーが荷車で愛を育むのはどうかと思うしこれ武勲詩なんかい
- 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:36:19
テラリンだとザビに対して酔ったイスカンダルから逃げてきたり我が子にしたがったりリラックスしたりとめちゃくちゃ懐いてたけどぐだに対してはどういう態度になるのか気になるので実装されてほしいよ大帝
- 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:52:12
- 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:02:25
大帝おじさんがカルデアで色んな鯖と交流してるところがみたい
- 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:19:43
wiki調べだから本当かは分からないけど大昔にスペインでローランが巨人だったという逸話が残ってるあたりスペインではローランがよく思われてなかった時代がありそうだよなって
- 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:46
そらスペインはムスリムの支配下だった歴史長いしな
- 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:39:44
ローランのお母様は息子と同じで恋多き人だな...
- 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:03
その辺は時代による
まずフランクによるスペイン侵攻時はイベリア半島はイスラーム勢力に支配されていたから
その後に再征服レコンキスタが起こり800年の歳月で持ってキリスト教勢力が掌握した
今のスペインはカトリックだしそれでコンキスタドールを輩出したことも考えると一概に言えない
エル・シッドだってこのレコンキスタ時代を題材にした国を代表する英雄だしね
- 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:04:12
なんならロンスヴォーの戦っている相手が史実と物語で変わってくるというね
- 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:53:06
ま、まあシャルルという名前はヨーロッパだとよくある名前だから...セーフだ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:25
ローランって割と無辜の怪物寄りなのでは...?
- 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:45
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:30:27
- 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:56
シャルルマーニュと喧嘩して欲しい
- 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:51
泳ぎが達者なのを活かして夏イベあたりの黒幕やってほしい
- 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:47
大帝おじさんがブラちゃんとローランと話すところも見たい
見た目完全におじいちゃんと孫だけど - 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:36
- 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:25:51
- 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:27:35
- 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:40:18
- 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:03
アキレウスとパトロクロスとか
- 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:15:03
大帝が実装されたらザビの戦闘モーションにしれっと混ざってそう
- 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:20:30
ローラン実装前は狂えるオルランド一辺倒でいくもんだとおもってたからローランのマテリアルに驚いたよ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:21
ジークフリートとクリームヒルトみたいな、対になる感じの絆礼装が好きだから、カール大帝やオリヴィエでも見てみたい
オリヴィエの場合はローランと対になるであろうことを考えると、
「青空の下の草原ですっぽんぽんの脚だけが映る」⇔「大雨の降る荒野で篭手におおわれたでだけが映る」
みたいになるのかな - 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:53
ローランのヤバすぎる再臨の格好にツッコミをいれれるのはオリヴィエだけ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:47:28
- 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:18:38
- 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:47
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:52:57
エデ、ネフェルタリ、シータ
いいよねわかる - 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:58
大帝はバスター宝具のイメージ
- 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:21
- 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:24
カール大帝を考えるにあたってあのロボは…?ってなるから早く教えて欲しいです
- 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:10
宝具にバスター耐性ダウンついてそう(偏見)
- 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:03:52
- 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:19:30
トラオムにいてくださったらよかったのに…
仕方ないけど - 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:10:10
奏章に来てくださるのを待ちましょう…
- 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:41:06
トラオムはえ!まさかのW大帝が見れる!?ってなったよね
シルエットだけでも嬉しかったよ - 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:51:51
そういやフランク帝国が名実共に『神聖ローマ帝国』になったのは現実だとオットー大帝の辺りからだけど、テラリンのカールの台詞的に型月世界では本人が『神聖ローマ帝国』って名前を最初から決めてたことになってるんだろうか
- 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:48
- 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:56:51
カール大帝ってマジでThe・Kingみたいな見た目だよな
Fateのカール大帝も割とパブリックイメージとそこまで変わらずお出しされたイメージ - 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:58:05
- 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:58:17
これとアショーカ王伝がほぼ同時に新装版出たのはマジで奇跡なんだよね
- 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:00:39
- 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:35
まあ型月は騎士道物語ではない近世イタリアの狂えるオルランドをメインにキャラ作っているけどシャルルマーニュ伝説って普通は騎士文化を築いた中世フランスの武勲詩の数々のことだもんね
だからドン・キホーテを経た後の英雄喜劇だし執筆目的でもロジェロのことが重要だからフランスどうでもいいなこれって内容
ってか十二勇士周りを出すならオルランドでは限界がある、作風もノリも文化が違う
ローランの歌はフランス最古の騎士道叙事詩とはされるけどカール大帝伝は在命の時代には着手されていたた古い記録で何世紀にも渡っている
上で言う史実掘り下げる感じが無いならカール大帝側でフランスものの十二勇士描いても良かったんじゃと思わなくもない
ヨーロッパの貴族社会そのものを作り上げた偉大な王様で玉座に座り周りに騎士がいる様な王道イメージがあるんだよね
- 196125/04/13(日) 14:02:39
思ったより伸びたな
カール大帝含めシャルルマーニュ伝説鯖はまだまだ掘り下げが出来そうだから今後に期待だわ
先ずは奏章Ⅳでなんか情報ください! - 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:56
もし仮に万が一カール大帝とローランが親子だったら
息子さん露出狂になってますよ! - 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:15:53
- 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:36
狂えるオルランドの関係者もローランの歌関係者も来て欲しい!カール大帝も来てください!
俺の回答はこれだ! - 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:05
200なら美少女に求婚