実感してる……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:55

    俺はXでのフォロワーも最近増えなくていいねもつかないし
    自作小説の評価も伸びねぇしネットの賞に応募しても一次選考も通らねぇ……

    俺は!弱いっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:04:09

    そしてレスもつかぬ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:08

    ネタ思いついても考えるだけで終わる自分からすれば書いて応募もしてるだけでも十分上澄みでは?と思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:25:43

    >>3

    結果が伴わなければいくら続けても意味がないのだよ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:26:47

    なんなら姉には絵方面で才能があって漫画とかのやつに応募して賞とか貰ってるのが余計に心を苦しめるんだ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:35:13

    伸びない人はタグの付け方とかが下手な時あるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:35:27

    別の才能を見つければいいじゃないか
    絵も漫画も小説もダメならゲーム
    ゲームがダメならIT関連←お勧め
    それがだめなら科学分野
    それもダメならスポーツ
    なんでもあるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:36:37

    趣味で楽しんでるんじゃなくてそれで食べていきたいとかなら現実みたほうがいいけど
    趣味ならまず他の作品楽しむことじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:36:55

    >>4

    生きてるうちに評価される方がレアくらいのもんでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:00

    >>8

    身近だと姉の作品を楽しむんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:39:30

    作品upして

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:37

    >>11

    ここでupは流石にリスク何デカすぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:17:06

    評価されるかどうかは
    作品自体のクオリティよりはマーケティングの方がデカいぞ
    なろうにン万本も話があってそれに目を通すヤツも流し読みだからな
    小説の賞に応募するなら内容の概要の文と本文の出だしのインパクトとかの掴みの部分鍛えてみては?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:22:59

    リスクデカいけどここで上げられる方がコスパはいいぞ
    マーケティングも大事だが、そもそも宣伝されないと商品価値は死ぬ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:27:24

    ひたすら愚弄されて終わりでしょ
    公開するにしてもあにまんじゃないわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:08:56

    今フォロワー何人?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:00:13

    ここで上げてもいうほど人通らん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:56:51

    >>16

    1……1075

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:53:03

    評価やらフォロワー数の伸びが気になってきてて創作楽しめてなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:41:01

    >>18

    今いる人たちをまず大事にしなよ

    今フォローしてくれてる人達は君の作品を面白いって思ってくれてるんだから

    その人達を楽しませてたらその人達がこの人の作品面白いよって周りに紹介するんだよ

    自分のために作ってるなら周りのものを吸収する気で分析すればいいし、面白いものを人に届けたいなら今いる人たちを楽しませな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:07:12

    >>1

    まず承認欲求捨てようや

    SNSやめたら精神衛生スッキリした!って人もいっぱいいるよ

    他人に迷惑かけずに生きてるならえらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています