【東方】こいつのCPマジでいっぱいあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:01:39

    探すと数はないけど種類は多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:06:18

    存在が便利なんだもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:06:46

    咲における京太郎的な

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:07:45

    14年前ぐらいにss書いてたわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:20:10

    こいつ以外の男が雲山とか易者になるから
    そうじゃなくても半妖で魔理沙と霊夢の装備作ってて無縁塚に単身で行って帰ってこれて知識人で店が現世の物品も取り扱ってて紅魔館や紫とも交流があると設定モリモリだからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:42:27

    へぇ、詳しくないから東方で公式に出てる男ってコイツだけなのかと思ってた。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:46:16

    こいつ以外の男はほぼモブみたいなもんだし、CPになるだけの縁もあるし、東方でNLやるならそりゃそうなるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:49:02

    便利な竿役として使うには語り口とか思考の飛躍を再現するの難しすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:49:44

    逆にこいつ以外のネームド男っていたか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:51:20

    >>6

    明確に名前あってちゃんと登場してるのはコイツだけか?

    設定だけとか、ちょっとしたモブとか、スタンドとかならまぁまぁいるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:55:44

    同じ半人半妖の慧音先生との絡みに沼っていたカプ天狗でした
    人里にもそれなりにいたから交流はあったのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:56:05

    雑な竿役にするとこんなことしない!!!!!ってなる
    東方で一番内面が描かれているキャラだから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:56:16

    >>9

    設定だけだと妖忌おじいちゃんとか命蓮君とか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:58:11

    雑なエロならこいつじゃない方がいい
    純愛ならこいつがいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:00:31

    未だに幻想郷には男は居ない勢力が存在している恐怖たるや

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:00:48

    >>13

    命蓮は星蓮船に出れてたらスレ画超えられたのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:01:42

    >>15

    (ネームドにはほとんど)いないなら正しいけどな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:03:25

    関係渋滞してるからそろそろ新男キャラ出てもいいと思うけど今出たら割と反感買いそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:04:18

    雑なエロならMURABITOと目隠れショタが二大巨頭では?
    わざわざ○○はそんなこと言わない系のツッコミが入るこいつを使うメリットが無さげ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:20:56

    ネームド:霖之助、雲山
    名前のみ:妖忌、命蓮
    存在は示唆:純狐の夫と息子
    名前なしorモブ:易者、抗うつ薬おじさん、塩問屋、小鈴父、鯨呑亭主人&客、月の門番、モブ月兎、ホフゴブリン?
    未登場・性別不明:もう一人の閻魔、十王、大天狗、八咫烏、こいしのペット等

    稗田家の使用人が原作に出てきたか記憶がない

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:33:12

    単純にキャラとして好き
    と言うか普通に関係性あるキャラとの原作での交流も面白いし単なる竿役みたいな扱いには勿体ない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:13:38

    ここまでシンギョク無し

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:16:34

    >>22

    だって公式で性別出てないじゃん

    明羅の例もあるし女でもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:20:00

    >>22

    それはもはやそもそも性別の概念があるかすらわからないじゃん

    男女に姿を変えるだけのシステム的存在とか言われても驚かない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:56:12

    >>20

    まて、亀の玄爺を忘れてるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:49:53

    魔理沙の親父も存在のみ確定している男キャラだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:53:26

    なんとなくレイラの親父がいたような気がした

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:29:36

    >>5

    便利屋的なポジションかつ、主人公勢と絡ませやすいって時点でネームド男性じゃなくても出番多くできそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:32:21

    >>25

    落ち着け、それは旧作だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています