- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:30:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:50
1stのほうが好きだったのん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:01
なんか…爽やかすぎない?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:20
曲はともかくメロディが映像に合ってない気がするっすね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:47
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:34:52
まとも見たことなかったけど曲調からして青春アニメだったんスね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:47
編集の問題なんでしょうけどイントロがないのはまだいいとしてAメロBメロ端折すぎじゃないスか?
サビ→落ち→ラスサビを一気に盛り込んでて忙しすぎるのん
ホワイトノイズみたいな演出狙ったタイプ?その割には曲の盛り上がりが平坦すぎる気もするんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:39:33
yoasobiのやつのほうが好きだったのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:40:16
欠片もドラゴンボールと合わないドラゴンボールGTを愚弄するのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:40:50
コロンブス歌ったグループやん
元気しとん? - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:15
作者がミセスのファンなのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:29
ミセスって大体こんな感じじゃないっスか
悪い言い方するとサビだけ繋げたような曲 - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:30
シングレも同じだから今期アニメなんかおかしくないスか?
ジークアクスもVが歌ってるし - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:52
麻薬屋の独り言未読なんスけどこのアップテンポな曲は世界観に合っているのか教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:43:14
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:43:24
VアンチはVカテに帰りやがれっ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:46:17
待てよ ボーカル抜いたらとんでもなく雰囲気がピッタリになるんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:49:35
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:50:41
それはワンピースのことを…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:52:02
風を感じよう…?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:53:41
前の3つにはまあ劣るけどそんな言うほどスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:57:30
”壊れるほど愛しても 3分の一も伝わらない”!?
”思い出は いつもキレイだけどそれだけじゃお腹がすくわ”!? - 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:58:34
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:59:31
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:07:54
そもそもアニソン尺に合うように作られてない感がするのは大丈夫か?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:09:06
合わないのなんか珍しい事じゃないし歌詞も映像も内容と本編と掠らないトリコ並になってから言ってくれって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:30
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:11:49
花になって〜も大概だったからまあええやろ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:12:56
この日本語のはずなのに何言ってるのかさっぱり聞き取れない曲は…?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:13:22
しゃあっ 自転車!自転車!
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:15:38
今季一番OPがあってないのはあんぱんですね🍞
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:44:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:03:17
・花になって→おぉ!壬氏から見た猫猫なんや!
・アンビバレント→おぉ鳳仙と羅漢(壬氏と猫猫)の切ない距離を感じてハッピーハッピーやんけ
・百花繚乱→ムフフ...花街から来た猫猫の視点を感じつつ壬氏の内面もわかるのん
OP自体これだから毎回新しいのがハードルが高過ぎを超えた高過ぎなんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:04:44
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:05:40
何って主人公が「そばかす」だからやん
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:09:22
くどさが無くなるとただの自分の目線で好きな女目で追ってるムービーになってない?ってなるのは若干のキモさがありますね…あれEDじゃダメだったんすか?あやふや伝タフ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:12:01
お言葉ですが昔か一部アニメの専用OPED以外合ってるのほぼ無いですよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:14:50
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:22:01
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:24:54
欺瞞だ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:28:02
”冒険でしょでしょ”!?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:49:09
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:53:58
似たようなメンツばっか売れそうなアニメに起用してて飽きてきたのは俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:21:51
おっ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:28:16
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:40:54
歌うのは誰でもいいからせめてアニメに合う曲を作ってこいって思ったね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:52:14
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:53:48
もしかして3期opは米津なんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:55:39
一期の方が歌は雰囲気には合ってたけど
映像に関してはアニメの進行具合でキャラの視点に合わせてる映像がかなり良いからどっちも捨てがたいのん - 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:05:56
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:30
映像のお面の雑コラ感どうにかならなかったんスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:22
百花繚乱の出来が良すぎたのんな…。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:48:11
うーんミセスはあまりタイアップ先に寄せないタイプだから仕方ない本当に仕方ない
インフェルノとかも人気だけど炎炎の内容とはほぼ関係ないんや - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:54:13
ミセス…忘却バッテリーのライラックはかなりよかったと思うっス
しゃあけど曲が売れすぎた… - 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:58:38
AIに造らせた曲みたいっスね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:05:39
Bump…神
原作理解度が高いんや
Bump…糞
普通に歌詞でネタバレしてくるんや - 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:07:00
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:09:48
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:18:40
怒らないでくださいね、前期OPはあらすじに曲付けただけみたいなもんじゃないですか
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:23:21
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:26:12
>>23つみやめろ 音楽が脳内再生される歌詞はやめろ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:26:48
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:28:57
おいおいCreepy Nutsもいるでしょうが
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:30:12
こればかりはお前に非があると思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:33:41
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:34:57
”ラノベアニメが”というより”ラノベのアニメ化が多くなってきたころから作風を逸脱したアニソン自体が少なくなった”という感覚
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:43:42
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:48:45
昔五百億ぐらいいたアニソンシンガーとかアー活声優はやっぱこういうタイアップに追いやられて数減らしてるんスかね?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:50:43
今回はともかくインフェルノとライラックがあるからミセスのOPは比較的当たり率高いんじゃねぇかと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:53:00
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:47:43
そもそも百花繚乱はYOASOBI名義じゃなくないっスか?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:16:34
しかし…アイドルがバカウケした辺り直球歌詞でも世間には受け入れられるのです…
とはいえミセスも別に直球ではないながらタイアップ意識した歌詞書けるし作曲ももっと幅広いはずなのん
原作者が爽やか系でとオファーしたなら仕方ないが…世間の需要の難しさを感じますね - 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:28
花になってが強すぎたと思われるが・・・
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:19:59
幾田りらヤンケーッ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:49
曲はこの際どうでもいいんスけどMVのクソコラ地味た狐面はなんなのん?ニコニコで見てたから一瞬職人の仕業かと錯覚したレベルで違和感が凄かったんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:33:00
名義が違うとはいっても結局歌ってるのは幾田りら本人のいつもの声だから聞き飽きてるんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:00
個人的な理想はテレ東夕方アニメのopとかedっスね
あの頃のメジャー歌手と少し売れてるけどメジャーかと言われるとそうでも無い感じのバンドやら全くもって売れてない歌手やバンドがごちゃ混ぜになって変わりばんこに歌ってる感じが最高に平成って感じで良かったんだよね
今は売れたいならとりあえず誰もが知ってる有名どころの歌手を選出するからシンプルに幅がなくて飽きてくるんだ悔しいだろうが当然の考えでもあるんだ
マイナーなバンドや歌手だからこそ出せない味も好きだったからこそ今の有名どころばかりが歌ってる現状はその作品の可能性を狭めてるようで残念に感じるんだよね ただのワシのわがままじゃない? - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:42:35
ミセスの曲は普通に好きなんだけど最近は全部同じような曲に聴こえルと申します
インフェルノ路線はもう作らないんスかね - 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:47:26
あの頃は知らないアーティストでもアニメで流れてるのを聞いてるうちに好きになって他の曲も開拓していく楽しみがあったと思うのが俺なんだよね
別に今の注目作にはいつもの有名どころに頼むパターンに不満はないけどまあ若干の寂しさはあるねスミちゃん