幽玄死天王=珍しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:14

    四人中二人が主人公に倒されて、残り二人は相打ち、引き分けに等しい勝ちで再戦もなしってあんまり見ないと思うんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:39:08

    まぁそりゃそうだと思われるが…ううん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:40:08

    ラスボスの幹部が全員中年のおっさんの事について触れろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:40:37

    死天王が珍しいというより春草が稀有過ぎるという感覚ッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:22

    実質勝ってたのにビビって逃げ出す春草な情けなさすぎるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:41:57

    >>3

    一見冴えないおっさんに見える連中が実は拳法の達人だなんて…

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:43:05

    >>3

    正直見た目も中年なのが珍しいだけで年齢とかは他の作品も同じようなもんだと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:45:21

    >>5

    タフ世界は別に世紀末とかじゃないからね

    人殺しは心理的にも社会的にもリスクが大きかったと思われる

    四天王入りしてないFJがフィクサーボコれるんだから春草なら警察も怖くないだろうって?・・・ククク

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:45:35

    年齢はともかく汚いおっさんばかりの四天王ってのは珍しいと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:45:51

    ぶっちゃけ塊蒐拳受けて生殺与奪を握られてる時点で観山は負けだと思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:47:27

    >>5

    でもその後鬼龍がほぼ負けみたいな状態だったのにイキってた方が個人的にはダサかったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:47:49

    ぽっと出感はともかくタフの中では上位に入るくらいに好きな面子なんだよね。覚悟共々龍継ぐ登場に絶望的なのが…(哀)…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:48:34

    >>12

    出たら絶対愚弄されるから静かに暮らしてて欲しいのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:51:17

    イケメンにしろとは言わないけどわざわざ四天王揃ってブスにする必要は無かったと思うのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:51:59

    春草と大観はデザインも無難なおっさんって感じでそれでいてめちゃくちゃ強いのが好きなんだよね
    武山はめちゃくちゃ得体の知れない感じがあって一人ぐらいはこういうのいてもいいって感じのイロモノ枠なんだ
    観山は無理です モヒカンのおっさんとかどう受け止めればいいのかわかりませんから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:53:27

    こんな殺し上等みたいな汚い見た目してるおっさん達なのにそういうのとは無縁な人生送りたい奴らなのがギャップあって好きなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:53:39

    珍しさで言ったらラーメン・ジョーもキレてるぜ
    シリーズ最強格の鬼龍を倒してラスボスになると思いきや尊鷹にこてんばんにやられて章ボスの座を奪われるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:58:45

    >>13

    ウム…新キャラの当て馬にされるのは嫌だからできれば覚悟戦みたいな感じで龍継ぐ終盤にカメオ出演するとかあったら嬉しいんだなァ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:00:23

    >>18

    そのノリで朝昇とかリキちゃんにも再登場して欲しいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:00:54

    出るとしたら春草の息子とか出てきそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:02:03

    春草…すげえ
    トレンチコート着るだけで感動するぐらいカッコよく見えるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:06:31

    >>19

    最近の展開的に過去キャラ出す感じあんまないけどワンチャン朝昇に関してはハイパーバトルセルフオマージュ的なノリでキー坊からの紹介で龍星のアメリカツアーガイド的なので再登場するかもとか期待してんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:50

    "鼬"の観山だけ普段どんな生活してるのか分からなくて不思議なんだよね
    まあサイボーグ・ヤクザ相手に全く怯んでなかったからそういう裏社会の仕事してそうと予想はできるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:51

    >>17

    あの辺りで明確に鬼龍<ラーメン・ジョー<(越えられない壁)<尊鷹<キー坊になったせいで鬼龍の格が落ち始めたんだよね酷くない?

    巡り巡って今のクソザコきゅうり化に繋がってんだ

    まああの頃のおじさんは弱体化と言うよりもオカルトバトル化に伴う急速なインフレに置いてかれた感じでまだ型落ち感はあっても強キャラ扱いやったんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:19:58

    個人的にはシルエットが一番好きなんだァ
    明るいところだとただの変なおっさんの集まりなのに暗がりだとすごく不気味でゾクゾクするんだよね すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:22:29

    >>25

    やっぱり大観と観山のサイズ差がハッタリ効いてて良いよねパパ

    まっアオリの印象が強すぎるからバランスは取れてないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:22:46

    >>10

    それまで優勢に立ち回ってた鼬を掠っただけで失神KOさせる

    そんな塊蒐拳を誇りに思う

    なんじゃあこの出し得のクソ技は

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:25:47

    >>27

    タカ兄ィだけが活法含めて完全習得してるから当てさえすれば命を握れるんだよね

    味方サイドのキャラが持っていていい技では無いと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:33:28

    >>27

    幻朧や熊爆発拳みたいな技を使用した後の副作用や幻突や呪怨みたいな技の発動に必要な条件も一切ない上に即効性まであるんだよね しかも意外と仰向けの体勢からも発動もできる…

    超必殺技をジャブ感覚で撃てるなんて俺には理解不能

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:26

    >>25

    これを見てなんとなく妖怪人間を思い出したのは俺なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:34:40

    >>27

    まあ気にしないで熹一も幻突に潜隠爆破脚といったクソ技を多く含んでますから

    もしかして灘の正当後継者は皆クソ技マスターなんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:38:31

    >>31

    元の潜隠爆破脚の持ち主マーさんはクソ雑魚だから許されてる技なのに作中最強格も使ってくるのはルールで禁止スよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:40:32

    こいつらタフ・シリーズの中でもトップレベルに人生うまく行ってるってネタじゃなかったんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:41:35

    >>33

    ネタだよ

    大蛇は犯罪者で脱獄犯だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:54:31

    >>34

    冤罪やないケーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:56:45

    まともに本編の内容語ってるスレで開いて驚いたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:34

    武山の得体のしれない怪物感が好きなのがオレなんだよね…
    蛇舌拳の話はすな、ワシはめちゃくちゃ笑ったんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:51:57

    ボロボロにされても技を得るためにあえてやられたなんて強がりが出来るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:20:15

    そもそもキー坊が2人倒した後に宮沢三兄弟にリターンマッチさせて勝たせるなら兎も角大苦戦させる展開がわりと猿いんだよね
    オトンは相手が相手だからしょうがないけど他2人は圧勝とはいかなくとも普通に勝って欲しかったんだ
    毎回ボロボロのキー坊がわりと主人公補正気味に勝ってたのに鬼龍は怪我が完治していないから仕方ないなんて無駄なリアリティはいらないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:19

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:41

    4人の仲の良さはちょうどいい感じなんだ

スレッドは4/9 07:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。