やっぱりアルドノア・ゼロのこと…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:21:43

    突然出てきた貴族との結婚宣言が無ければなって思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:48:26

    まあ戦後のオナホマンと姫がこっそりボボパンしてる同人でアホほど抜いたけどねっグビッグビッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:53:13

    ユキねえがげきえろで満足したから後は何でも良いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:00:28

    (普通に楽しめたから)何でもいいですよ
    むしろほぼ寝てた姫様が戦いを終わらせるために最後に出来ることが舞い降りてきたんだ アホなことしてしまった貴族として責任を取るんだしただけだから問題ないことになっている

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:05:27

    2期から明らかにバトルがつまらない方が問題ですね(パンパパン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:13:25

    梶浦のkalafinaと澤野ミュージックがアルドノアの曲を支える…普通に最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:46:13

    あの婚約が自分の一生を皇族として捧げる覚悟をしたってことを理解できない奴がいるってネタじゃなかったんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:52:12

    >>7

    それはそれこれはこれだと思われるが……

    イナホの恋愛フラグを回収せずにぶん投げるエンドなのは好感が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:54:36

    >>6

    もし今後何かの形で続編なり再編集版があったとしても梶浦ソングを歌うKalafinaはほぼ確実に聴けないのさえなければ完璧だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:55:35

    回収しなかったかと言われると代理告白と姫様のその後の私もあなたを自分の一部のように思っていましたで一応両者の思いは回収したと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:01:08

    ロボ・バトルさえ面白ければ何でもよかったですよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:04:19

    >>9

    劇場版は既存曲あったからなんでもいいですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:29:53

    まぁ気にしないで
    後日談でイナホxスレインの可能性が増えましたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:07:09

    なんか虚淵さん脚本じゃなくなった3話以降ストーリーがおおっ…うん…な感じになっていってしまったって聞いたんスけど…ネタじゃなかったんですか
    ネットの意見だけならいざ知らずその手の作品を何作品も見てきた友達もほぼ同じこと言ってたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:11:03

    やっぱりライエのこと扱いに困って持て余してたと思ってるんだ…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:12:52

    別の姫様がホログラム駆使して散々戦争煽ったせいで
    これじゃ本物の姫が目覚めても火星騎士たちは言うこと聞かんやろなぁとかやってたのに
    最終回で急に姫様が無理矢理終戦にする流れでえっそれでいいんですか?ってなったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:36

    気に障ってしまったらすみません でも…ストーリーの猿展開も曲の良さもギルティクラウンみたいなもんですよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:20:29

    >>14

    個人的な感想っスけど3話から急激に劣化したとかそんなんはなかったスね

    それを言ってるのは虚淵さんの過激ファンだと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:23:35

    お言葉ですが種死やエバーみたいに暫く寝かせてから墓から甦るすれば評価うなぎ登りですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:26:00

    >>14

    3話までは火星のトンデモメカに対して入念な計画立てた上でみんなが一丸になって立ち向かったり

    基本的に感情表現に乏しい主人公が敵にトドメを刺す瞬間だけ殺された仲間のことを思ったりで結構展開に起伏があったけど

    それ以降は基本的に淡々としてばっかの主人公があっという間にトンデモメカの弱点突いたりする展開が多くてメリハリが欠けるような感じだとは思ったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:27:31

    >>19

    それらは大荒れしたけど間違いなく賛の声があったのにこっちは賛否両論の盛り上がり具合がそもそも小さいから無理です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:48:43

    一期ラストは滅茶苦茶ワクワクしたのが俺......なんだ!
    まあ二期早々に義眼になって完全復活だ!でおおっ.....うんとなった後なんとなく見なくなっちゃったからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:51:02

    3話までと言うけど3話以降もあのペースだとそれはそれで問題あるからネタが噛み合わなかったが正確だと思うのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:52

    見返してみると思った以上に大人どものドラマが微妙を超えた微妙
    こいつらがギクシャクしてるのを見せる暇があれば学生組の交流もっと見せてほしーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:59

    >>7

    皇族が敵の一兵士と結ばれるのなんて荒唐無稽で普通は貴族の誰かを夫にもらって国を立て直すってのが当たり前って理屈はわかるんだよ…だけど二次元の創作なんだからなんとかそれっぽい展開や理屈を捻り出したりもせず現実的にはこうなるだろって感じのつまんねーよ展開など必要か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:09:33

    >>25

    駄々っ子みたいでやんした…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています