「ガンダムさん」のサブストーリーってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:28:28

    宇宙島とかお笑い一直線とか、大体の話が序盤ギャグやほのぼので始まるけど最終的に本編の流れと繋がって悲惨な結末を辿るって聞いたんですけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:29:17

    ハロさん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:32:15

    落語もバッドエンドあるからね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:46:33

    シャアひよこが誰も帰ってこないララァの家から出ていくエンドだったの愕然としたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:23

    ギャグだと思って読んでたお笑い一直線がトラウマになって、それ以降ガンダムさん読めなくなっちゃった…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:00:32

    >>4

    これ「戦争終わったのに2人とも帰ってこないね〜」って言ってたからそういうことだよね


    ガルマヒヨコへのイジリは正直いじめレベルで不快だったけどまさかこんな終わりをするとは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:20:59

    ニート生活送ってたギレンが就活しようとするけど職員から「この希望内容だと独裁者しか該当しない」と言われたのに対して「独裁者か…」とマジ顔するのがね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:24:18

    隊長のザクさんはジャブロー入ってから急に話の方向性変わってびっくりしたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:24:48

    貧乏でも仲良くコロニーで暮らしてたザビ家が身内で謀殺するようになったと思うと泣ける

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:27:33

    >>9

    というかまだ末っ子は未就学児で父子家庭なのに長男一人だけ定職に就いてない時点でしっかり者の長女と対立するだろうなってのが1話でもううっすらと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:37:22

    雑な幼児化パロディと思いきやオリジンとは別のベクトルで真面目にガンダム前史やりやがった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:45:05

    コレ面白そうで最初読んだんだが最後はファーストに繋がると聞いて手がでない
    サビ一家を好きになってから来るの怖い
    この作者さんのオリジナル漫画いくつか買っててほんとに好きなんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:58:06

    >>12

    ギャグ要素が最終的に背中や内臓目掛けて突き出されるナイフになるから好きになれば好きになる程終盤の火力が上がるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:35

    ガルマくんのなんだかんだ良い関係の家族が維持できなくなっていく様は一種のグロだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:42:58

    宇宙島、本編につながるだけできっっついのに幼児化パロディも入ってるせいで「この年頃の子供に言わせるなこんなこと」みたいな味付けも相乗効果で乗ってくるのキツさの上乗せなんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:47:45

    宇宙島からだとギレンが「親父は殺るしかなかったが妹まで殺る気は無かった」と思ってるのと
    キシリアが「いよいよ父を殺るところまで行った兄は自分を殺るまで止まらないだろう」と思うのもわかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:50:02

    隊長のザクさんも地上に再度左遷させられた話はかなり切ないところ多かった
    実質戦争する意味もない地域だったからなあなあで連邦のジムとも仲良くやれてたのになあ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:00:33

    いいよね兄に置いて行かれた後に来てくれた姉がそのことに怒ろうとしたら「兄は悪くない」と必死に弁明するガルマくん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:13:12

    宇宙島のシャアはダイクンが急死し幼稚園を妹と一緒に転入して行った後ラル家に何を吹き込まれたんでしぃうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:15:46

    コンビ組んでるガルマに対する「なんでお前だけ俺の欲しいもん全部持ってんねん…なんでお前だけ…」みたいなお笑い芸人シャアの独白が辛すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:53:25

    アッガイ谷の話とか完全にギャグだと思ったらララァが死んでて切ない気持ちになったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:07:34

    キシリア様がやたら可愛いんだよなこの漫画
    だからこそ宇宙島のラストが刺さるわけですが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:53:10

    >>22

    シャアにバズーカ撃たれて逝く最中にやっと「キシリアお姉ちゃん」に戻れてザビ一家の家族団欒が再会されたってのがほんとお労しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:55:29

    ガルマくんの最終回のキシリア閣下…
    どこで道を間違えたんでしょうねぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:58:46

    ザクさんは一通り終わった後、なんだかんだで楽しそうに過ごしているんだよな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:42

    >>24

    このシーンで最期にほんの少し前自分自身でぶっ殺したギレンと「飯は大盛りにしてくれよ!」「はいはい、まったく食欲だけは一人前なんだから」みたいな普通の兄弟のやりとりするのまじでしんどい

    (貧乏でもよかった、あの頃が懐かしい…)って台詞心の底からそう思ってたんだなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:03:37

    >>25

    隊長のザクさんは最初から中盤までがしんどいけど最後がスカッとする珍しいパターンよな

    いややっぱ司令死んだの辛いわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:04:18

    >>26

    滅多にない外食(ファミレス)でギレンとチキンステーキを取り合って頃に確かに幸せがあった…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:45

    >>28

    「グレート・チキン(グレート・デギン)にはチーズ(父上)が乗っていた。なのになぜソース(ソーラ・レイ)を……」と「時期外れの和風コショウ(和平交渉)が何になる」って言葉遊びは頭おかしいんじゃないかってくらい天才的発想だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:53

    >>27

    その後もまた左遷された先で交流してたジムが連邦裏切ってガンダムに○されたり…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:36

    宇宙島のガルマくんの「家族の複雑な状態をなんとなく察していてそれをどうにか丸くしようと取り繕うが所詮この歳なのでやれることに限界がある子供」の絶妙な質感本当になんなんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:13:38

    >>29

    ダイクンの関係者がデギンの働いてる工場に選挙の票の取りまとめの依頼に来てたあたり現場では慕われてたと思われるデギン

    ドズルと一緒に参加したダイクンの政治パーティーでこっそり持ち込んだタッパーに料理を詰めまくる2人は輝いてたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:25:59

    コレが『ヒトラーの尻尾』の始まりだとは……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:15

    >>33

    美大に落ちたばかりに独裁者になったヒトラー、花屋に行ったばかりに独裁者になったギレン…運命とは怖いもんである

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:12

    >>34

    でも意外とそんなもんかもよ

    軽いきっかけで良くも悪くも変わってしまうのは多々あるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:02:22

    あっちを参考にしたのかも知れんが初期は理想家のジオンと地に足つけたデギンの双輪で上手く回ってたってのはオリジンと一緒なんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:31

    宇宙島時空、シャアも的外れな復讐して凹んでると思われるんでほぼ全方位曇らせ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:16:06

    >>37

    第二次ネオ・ジオン抗争の時の開き直りが恐ろしい事になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:39

    かき氷屋いくらなんでも才能秘め過ぎだろワハハとかで頑張って目を逸らそうとしてもかき氷屋がそもそもおつらさのスパイスになってるので目を逸らしきれないで終わる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:32

    隊長のザクさんのガンダムの事だいたいの読者がフリーザのイメージでオカマ口調なだけだと思っていたけど後にファンブックで本当に女性だった事が発覚
    アニメの声はアムロそのままだったのに…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:41:36

    ギャグ漫画家は人間の感情の機微に敏感でそれを操るのに長ける

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:17

    ザクさんは大人になって読むとキツいところがちょくちょく……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:34

    宇宙島のガルマくん連載初期は背景にビル群も無かったから最終回近くの時間軸では都市の開発が進んでて近所の人たちとワイワイやってた長屋があった下町ももう無くなってるんだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:04

    コロニーに移住したばかりの頃に比べればみんな生活レベルも向上していい暮らしができてるはずなのに読んでて気が重くなるんですけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:20

    >>43

    この回プラモ目的かなんかでダムA買って嫌に記憶に残ったんだよなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:40

    地位が上がるにつれ家族がバラバラになっていくのいいよねよくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:28

    まあだからと言ってどうすればよかったのか…
    時代が悪いのか時代が…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:08

    >>37

    知らせ受けたギレンが冷や汗流して、家族団欒出来るぞ〜ってニコニコしてたデギンがマジの顔になる緊急事態をガルマに寂しい思いさせながらどうにか乗り切れてしまった結果、こんな対処出来るんならやったやろお前と思われてしまうと言う報われない結末よ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:20:15

    >>33

    終盤になるとこの冴えない長男がジオンを最高権力者にする為の裏工作をそつなくこなすんだから目覚めさせちゃいけないもん目覚めさせた感がすごい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:06:27

    「貧乏な頃に戻っていいからみんなと暮らしたい」って小さい子供が吐露する絵面だけできついのにそこに至るまでとその先をしっかり描いてくるからさあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:40:12

    妹が怖くて姉上呼びしてたガタイの良い土方のあんちゃんが最終的に普通に名前で呼び捨てにするような関係になるって普通は距離感が縮まったエピソードになる筈なのに実際は兄弟仲が冷えきった結果という悲しみ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:03:04

    死の間際に映った光景が過去の思い出なのは幸せだったのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:19:53

    >>52

    ケンのある険しい顔つきから優しい顔つきに戻るのが「ようやく終われたんだな…」て悲しくなった思い出

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:14:29

    ガルマくん読んでからギレンが撃たれるシーン見るとこみあげてくるものがある。どんな気持ちで「冗談はよせ」なんて言ったんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:59

    あのベッドでの吐露からガルマも割り切るなり諦めるなりして進んだんだろうかとかできる限り家族に近づこうとその後の道歩んでたんだろうかと色々考えてしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:30:43

    >>52

    この次のページが炎に包まれながら墜ちていくザンジバルなの人の心

    いや原作通りなんだけどさ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:32:22

    「これで和平も…」/「これでギレンも…」
    「フッ、冗談はよせ」
    「ジオンの栄光!この俺のプライド!やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞぉぉ!!」
    「シャアか…?…!!」
    「ジオン公国に栄光あれぇぇぇぇぇ!!」

    貧乏だけど仲良し家族だったザビ家の最期の台詞がこれなの惨い

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:49

    幼稚園児らしいクソガキで、父の聞きかじりで知ったかぶりの政治の話をするマセた子供のキャスバル君が、父が死んで去る時ダイクンの子、キャスバル・レム・ダイクンらしく毅然と去っていくの良いよね
    何も良くない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:35:00

    あのキシリアお姉ちゃんが裏で戦略兵器を奪取したり味方殺しも厭わないとんでもない外道部隊を変遷してたりニートのギレンお兄ちゃんがコロニーを地球に落とす禁忌に手を出したり

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:40

    コロニーに移民したみんなで良い都市を作っていい暮らしをするぞって頑張ってたら家族は忙しくなってバラバラになり
    みんなで作ったジオン公国を守ろうと手を汚したらどんどん後戻りできなくなり

    そしてあんなに可愛がってた一番下の末っ子が戦死しても最早悲しむ素振りもできなくなってたギレンとキシリア

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:02

    まだダメダメな時期の自分を信じて励ました弟の葬儀をプロパガンダ兼ねた国葬にするの良いよね全然良くない……

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:57

    正直かなり好き
    トネガワの最終回的な良さがある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:23

    Twitterで見たけどちょっと贅沢しただけで「僕死ぬの?このあと一家心中するの?」ってなるのガチ極貧家庭育ちの子供だとあるあるらしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:55

    生死は別としても、ザビ家が仲違いとかせずに一年戦争終えるルートはあるんだろうか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:18:57

    ガルマくん、「寂しい思いしてるだろうけど自分の方は今忙しいしまああの子なら我慢できるだろう」と身内に思われてしまうのに的確なキャラしてるのほんと酷い 

    もっと問題児ならまだ手を焼くしかなかったんだけど色々思いつつ飲み込んでしまえるし家族大好きだから耐えられてしまうんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:36:32

    ニートだった頃は文句言って面倒くさがりながら何だかんだで弟の面倒を見る兄ちゃんだったのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:19

    >>32

    そのパーティーでダイクンと党の幹部が揉めてて一触即発の空気になってるのを見たデギンが得意の腹踊りで空気を一転させ、それを見たダイクンが自分には無い人望を見出すのがね…。

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:40

    >>33

    デギン的にも社会勉強のつもりで選挙事務所の手伝いに行かせたらまさか代理演説で頭角を現すとは思わんよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:06

    めちゃくちゃ良い子だったガルマが地球に降りてからアースノイドの子と結婚一歩手前になったの昔だったらめちゃくちゃ喜んでいたんでしょうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:52

    >>68

    だってモデルの人も「国からの簡単な監視の依頼でナ◯党の集会に潜入しに行ったら何故か演説する事になってその演説で大ウケして党きっての人気者になった」って人やし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:51

    この人の漫画、しんどい状況や悪い状況の空気がマジでキツイから
    元気な時に読まないと想定外のダメージ負う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:18

    >>67

    理想家で民衆からの支持があるダイクンと、労働者上がりで党内で地に足が着いた立ち回りでバランサーができるデギンで噛み合わせが良かったんだよね

    ダイクンが首相になってこれからって時に倒れてしまったけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:31

    >>71

    元気な時に読んでも被害甚大なんだよなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:41

    変わりゆく人や街並み、消えゆくものを見てきたマ・クベに物や文化を残そうとするようになる文脈が乗るのなんか重いものを感じてしまう

    カキ氷屋から変わっていきながらどんな思いで見ていたんだろう…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:43

    >>74

    キシリアに壺を渡そうとしたのってそういう…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:09

    >>71

    ガンダムさん以外もそうなの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:36

    >>76

    4コマは別としてとんでもない伏兵があるからな

    ガルマくんもまさかあんなエンディングになるとは思ってなかった…

    まあ史実通りになったと言えばそうなんだが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:25:09

    引っ越しパーティのはずだったが首相が倒れたので党本部に行かねば
    →お仕事なんだねいってらっしゃい!

    ギレンに電話したが出ないし切られる
    →一人で遊ぶ

    大泣きしながらみんなで暮らしたいと言ったが戻れないと言われる
    →ワガママ言ってごめんと謝る

    幼稚園児の姿でパロディして幼稚園児にこれやらせるのホンマ…ホンマ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:49:06

    そして地味につらい、ガルマ相手にミノフスキー粒子粉を披露して良く分からないけどすごーいって反応ににこにこしてたミノフスキー博士(下町の面白発明おじさん)
    一年戦争の結末があれってことは、ザビ家の支配信じられなくなって逃亡→連邦に技術齎した後ジオンの追手により死亡のルート行ったんか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:11

    >>79

    そして孫が…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:48

    ガンダムさんは、「あなたには悲しむ人もいないのに」「彼女いるし」「ぷっクスクス」のやり取りと
    「他に何が見える?」「あんた何考えてんのよ!」のやり取り
    この二つが最高だね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:14

    ネタ機体の中では一番好きまである

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:30

    >>72

    ただダイクン的にはギレンの切れ者ぶりを恐れていていつか自分の地位に取って代わる気ではと危惧していて、その心労で倒れた事が否めない…。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:12

    しかしなんでこうもザビ家の面々に下町スタイルが似合うんだろうな そこはちょっと笑う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:37:03

    宇宙島ラストシーンの過去の幻想見せてから正史の場面見せられて正史の出来事がただ語られて終わるあの感じ忘れられねえよ 
    本当に忘れられないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:32

    我々はお金持ちや権力者が今際に「貧しかったけどあの頃は幸せだった…」的な事を考えて多少なりとも改心したり救われる展開に弱い

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:56:07

    でも同じガンダムさん内の「億万長者になってしまったジル・ラトキエ」は最後に貧乏人に戻るけど…というヤツなんだよな。

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:20:24

    計算されてるのかわからないけどガルマくんが無邪気なガルマくんでいられなくなった瞬間にガルマくん視点の話がパッタリ終わるのちょっと怖さある

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:38:54

    >>88

    どんな気持ちでガルマ君が「ジオン公国に栄光あれ!!」って言いながら自爆したんやろなぁ......。終盤で幼稚園の頃知り合ったシャアがキャスバルとカミングアウトされるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:42:29

    ギレンとの通信でデギンが「それはデキン!!なんっつって」って言ってゲロビで消される四コマあったけどもしかしたらあの四コマがガルマ君と繋がってたかもと思うと辛い......

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:45:37

    >>88

    ガルマくんが主人公なのでつまり主人公がいなくなったらその作品は……ってのもあってだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:52:02

    ちょうどガルマくんの部分読んでるけどデギンがダイクンに才覚を見抜かれたパーティーのシーン
    もしかして出発点は完全にデギンの善意だったけどそこから原作通りダイクンとの付き合いが始まって暗殺してしまいには家庭崩壊にもなるわけ?
    グロ過ぎない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:16:53

    >>19

    「父上はザビ家に暗殺されました」

    「ザビ家はクソです」

    「ジオニズムというのはですねえ」

    「真のニュータイプとは……」

    「今のジオンはザビ家の傀儡です」



    これを死ぬまで毎日聞かせて「我々も暗殺されるかも」と言い含める

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:10:38

    ガルマが戦死した方を聞いた瞬間に「引越ししてからガルマ一人にさせがちだから時間できたら遊んでやらないとな」と思ってたことを思い出したみたいなこともありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:20:13

    お笑い一直線で売れたガルマの元から去ったシャア
    芸能人辞めてコネで軍入りしたガルマがシャアと再会?した時に叱責や文句も言わずに(またお笑いしたいな)と嬉しそうなのが辛い
    偽訛りの取れた標準語で喋るシャアが怖かった
    また自分の築き上げた地位をガルマに取られると思ったのか復讐を選んだんだね
    ラルさんにはあの子だけは裏切ったらダメだって忠告受けてたのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:24:01

    ガンダムさんのガルマはヒロイン力高い
    大体可哀想な目に遭ってる…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:57:06

    ガルマくんやガンダム本編を経た上で彗星ヒヨコの四コマのある回を見るとちょっと考えさせられる物が有った
    彗星ヒヨコがガルマヒヨコに「生まれの不幸云々」言ってから蹴り飛ばすんだけど、
    ひどいよ…って泣いてるガルマヒヨコを見て彗星ヒヨコがごめんねって謝ってガルマヒヨコもうんいいよ、で許して終わるという内容
    人間のシャアとガルマもどうしてこうならんかったんかな…と思ってしまう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:07:39

    >>95

    幼少期に積もり積もった物がその形で暴発

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:17:14

    >>97

    シャアが酔った勢いでもなんでもいいから、自分はキャスバルであり父のダイクンは多分ザビ家にやられたと思っている

    つーか俺もやられると思ったからこんな事になってるって白状したら

    ガルマなら衝撃を受けるだろうけれどもシャアを受け入れるとは思うんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:41:48

    >>39

    かき氷屋さんが転職してザビ家に仕えてるのは周りの大人にとっては言うまでもないことだったんだろうけど

    ガルマくんはまだ家族が迎えに来てくれた時の感覚が残ってるから、マが仕事で送迎してるのに気づいてなかったのかなぁみたいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:53:08

    >>100

    マクベって忠誠心もあるんだろうがキシリアの事明らかに好きだよねって感じのキャラだから

    何かやべーことになってると、ザビ家につく時の気持ち、キシリアが可愛がっている末弟のガルマのお迎えしている時の気持ちを考えるだけで

    めっちゃ曇れる演出できるなこの材料……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:08:57

    選挙応援もしてたみたいだからあの時応援しなければ何か変わったのだろうか、かき氷屋程度の助力ある無しでは何も変わらなかっただろうか…くらいは考えてそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:16:22

    (スレの雰囲気的に『何かが間違って伝わって誤解されたまま製作された機動戦士ガンダム』の話題は出せないな…)

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:30:36

    >>103

    女医セイラさんのおっぱい、『ハロの中からセイラさんが現れて〜みたいなことになんねーかな』とアムロがこぼす四コマの裸にハロの上下パーツ姿のみなセイラさんの下乳とくびれにならんであのシリーズのお色気シーンには衝撃を受けたよ俺は


    第一話のフラウの尻がめちゃいいんすよ……シャワーシーンは三連星回だったけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:06:51

    ギャグの隙間に放り込まれるザクさん世界の深淵

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:08

    >>101

    上に貼られてるけどかき氷屋閉じた言う前のキシリアのところでちょっと口篭ってるのがなんとも言えなくなるんだよな

    言う方もきついだろうしガルマのそうなんだ…の後も何思いながら送ったんだろうとか考えてしまう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:05

    かき氷屋のマに付いては、大学出たはいいもののコロニー送りにされて、仕方なしにかき氷屋始めて、これはこれで良いじゃないか…とひっそりガルマの喜ぶ顔とキシリアへの淡い想いを彩りに下町に埋もれていこうと思ってそうとか想像できる感じが好き

    まぁオデッサ司令、キシリアの懐刀、辣腕の軍人にして政治家マ・クベになるんですけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:48

    ガルマくん別エンド(GQuuuuuuXルート)はまだですか!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:38

    >>105

    もしかしてザクさん世界って∀による宇宙世紀の埋葬後にMSが機械生命体化して文明築いた世界な可能性…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:20

    >>109

    そう言う設定なのかもと。

    この直前のシリーズでは、この世界では「ルナチタニウム」が合金ではなく採掘される天然資源になってたりもするし。

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:17

    >>108

    でもあの世界少なくともドズルは戦死してるからいずれにせよガルマは曇る

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:33:56

    >>111

    下町で暮らしてる時のドズルの

    「俺は馬鹿だから賢い兄貴やお前(キシリア)、ガルマのためになるならいくらでも頑張れるさ!」が本当にさ…最後まで読むと泣ける

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:30

    >>112

    死の間際に見た光景が家族とゼナが家で待っていてガルマくんが「どうしたの?一緒に食べようよお兄ちゃん!」って言ってくるんだ

    その瞬間、「宇宙攻撃軍司令官ドズル中将」から「ザビ家のドズル兄ちゃん」に戻るんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:25

    大和田先生の描くファースト以外のキャラも見てみたいけど昔みたいな改変は今じゃ厳しいのかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:14:22

    >>109

    もしくはSDガンダムの未来

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:20:32

    >>113

    ジークアクス時空だとよりにもよってダイクン家の娘に討ち取られてしまう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:26:24

    >>114

    ミネバ様ネタとかも見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:38:45

    >>117

    ドズルはゼナより自分に似た娘のほうが良かったのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:30:08

    >>118

    娘には愛らしく育ってほしいがそれはそうと他人にそんな事言われたら普通は怒る

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:27:53

    明言されてないけどキシリアちゃんは14歳(お年頃)はガルマくんの前日談なんだろうなぁと思っている
    ド突いたりもするけどお父さんの事何だかんだ好きだったキシリアがギレンを撃っちゃうのも有る種妥当なのか…(遠い目)

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:33

    ドズルは仮に娘が自分似に生まれてきても可愛がるだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:05

    戦略的にアカンのはわかるけど父親殺したり弟でプロパガンダ国葬したりしてるの見たら自分もどうなるかどう使われるかわからんと思うのは納得できてしまうからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:06:39

    宇宙島経由の「ギレン総帥は皆が思っているような恐ろしい人ではない」考えるとなんかもうしわしわの顔になってしまう

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:44:26

    >>109

    下手をしたらSDの武者騎士ガントランダーのあとのSDコマンドでSD宇宙世紀が来た後の、更に未来の時代なのかもしれないんだ


    まあ、大穴としてSDのムシャジェネよりも後武者騎士よりも前にあったSDの神話期は大きくてリアルタイプなSDの神々がいた時代なので

    その時代の一時期の話なのかもしれないんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:08:49

    宇宙島でのゼナさんがアイマスのいおりに似ているという意見があった

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:09

    >>124

    え、SDってやつはおもってたよりも複雑なんだな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:04

    ちょくちょく死んでるけどこの漫画でのシャアとララァがなんだかんだ仲良いし楽しそうだから好きなんだよね。死ぬなララァ・スン……

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:25:09

    >>120

    キシリアが好きだった野球部の川津くんは一年戦争とかの戦乱を生き延びられたんだろうか…

    仮にキシリアと同い年だとするとほぼ間違いなく徴兵されてそうな気配がする

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:33:53

    こっちでも語られてるあたり結構読んでる人いるんだね

    いいよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:13
  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:12

    >>128

    キシリア配下の中でもたちの悪い事をする部隊にいたりしそう…

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:57:34

    >>130

    幼稚園児パロの後に見たから違和感なかったけどこれショタ化してないんか

    前編通してこんなキャラなの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:31:28

    >>129

    そらガンダムさんって短期連載とか読み切りじゃなく何年十何年とガンダムエース支えてきたガンダムエース代表する漫画のひとつだし

    基本ギャグだけど時々こうやってどでかいシリアスぶち込んでくるから余計に記憶に残る

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:06

    ガルマの萌えキャラ化は別にガンダムさんに限った事ではない
    月刊OUTのアニパロが全部悪い
    1st世代は月刊OUT読んでるだろうし実際ガンダムさんは悩ましのアルテイシアをネタにしてた

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:02:56

    よく貼ったりされる例の「スポンサーは帰ったな」もガンダムさん発だっけ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:11:54

    極道がアムロに憑依した話はどうなったんだっけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:51

    ザクさんの今のシリーズはどうなるのかな
    脱走した時にねんごろになってたザクレロ姉さん(女性)
    が実はザクさんの子供を産んでて死亡
    引き取ったけどどうしたらいいかわからない
    実は娘には歌の才能があって芸能界で頭角あらわしつつある
    あと知らずにちょかいかけた悪い芸能界の人が
    ザクさんの部下たちにしめられるのが最新話

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:46

    でも自分ザクさんのラトキエ兄妹をオマージュしたアッガイの子供達を守り抜いて
    救いのある感じのエピソードに仕上げたのは良い改変だと思ってるんすよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています