- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:14:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:17:58
単純に嫌いなキャラの落ち度を見つけて叩いてるだけじゃないの
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:18:38
それはあるしメジャーな感覚だと思う
罪の報いをどこまで求めるかや何を罪とみなすかは人それぞれで感覚が違うがね - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:21:09
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:21:38
異常だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:21:40
殺人にしたって日常系ではNG、戦争系はOKみたいな世界観で変わる人もいるんちゃう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:22:18
そんな現実的な描写見たくねーーーー
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:22:26
不倫や浮気の歌とかテレビで流れてきたらイライラする人いるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:24:16
フィクションだからどうでもよくね?って思うけどまあそういう描写肯定的に描いたら売れないんだろうな
商業なら市場の反応に合わせるのも仕方ない - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:25:03
その感覚があってもいいけど「だからこの作品はおかしい!公開停止しろ!」まで行ったらおかしい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:25:42
キャラクターのヘイト管理ってのは結構大事なのよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:26:18
俺はそこまで無いけど言われてみればなんとなく理解はできるな。
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:26:38
日本のドラマや映画ではパワハラした上司が報いを受けずに終わる話が結構ある気がする。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:29:07
嫌いと思うまでは個人の感想でしょ、>>10まで行ったらさすがにフィクションと現実の境すら無いほどイカれとんのかって話だし
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:29:29
毛利のおっちゃんを傷つけてヘラヘラしてるコナン君は結構無理みが強くてやばたにえん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:30:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:31:49
本筋じゃない細かいとこまで因果応報じゃないと許せないのは単純に読める作品少なくて気の毒だなと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:32:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:33:25
程度によると思う
殺人の罪をなあなあにされるとハア?とはなる - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:33:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:33:46
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:33:56
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:34:06
いやそれは普通にやっちゃいけないやつ…ガチで赤ん坊の命に関わるやんけ あと多分あの作品なんだろうけどそれやった作者が後々ぐちぐち言い訳しまくってたのも余計反感買った
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:34:56
小説は作者の文章以外に情報はないんだから道路交通法違反であることを確信させるような文章を入れた作者さんサイドに問題がある
めっちゃスピード出した!くらいの表現なら助かってた - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:12
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:31
赤ちゃんに蜂蜜も危険運転も命の危機は変わらないのに前者は目くじら立てられて後者は見逃されがちなのはなぜ?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:48
育児書や子育て向け雑誌ならともかくただのアニメや漫画ならどうでもいいでしょ…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:11
報いを受けないのが嫌っていうより読者の想像力の問題ではなかろうか…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:27
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:37:30
犬猫が死ぬだけで暴れる奴らはマジで手がつけられん
アイツらの方がなんらかの法に引っかかってそう - 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:37:34
赤ちゃんに蜂蜜はそれで命落とす子もいるのに叩く方を叩く方が理解出来ねえよ
不適切描写どころか禁忌じゃん - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:37:50
赤ちゃんに蜂蜜はそれが普通とされてて注意書きも無いって流れでもなきゃ批判してる方がおかしいだろう
うっかり人を押して殺してしまいましたと大差ないぞ - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:38:19
大小問わず少年犯罪をした青少年を妖術で裁くという口実で人身売買を行っていた奴隷商人が、最終的に妖術が解けた青少年に集団リンチされる。
このような話を投稿したら大ブーイングを受けました。 - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:38:51
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:39:07
〇〇な描写……これ勘違いした人が出たらどうするんですか???
とかそんな詰め寄り方って今はもうオタクも好きになっちゃった感じあるよね
昔はそんなのPTAみたいなお堅い存在しか言ってなかった - 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:39:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:39:55
注意書き注意書きって……
「この物語はフィクションです」って注意書き真っ先にあると思う…… - 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:40:06
作中で問題ある行動として問題ある行動が書かれてるなら別に良いよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:40:52
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:40:54
殺人がダメとか危険運転が駄目なんて小学生でも分かるんですよ。でも幼児に蜂蜜は勘違いするケース普通に予測できるし、実際知らん奴いるだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:04
子供守るのは作者の責任じゃなくて親の責任じゃねえの!?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:09
ままあるけど、引用ツイくらいの道交法違反だとそうは思わないかな…と思う
病気で学校に通えなかったキャラに、病気って楽だよねとかなんとか嫌味を言ってたキャラがちょっとコミュニケーション苦手な不器用さんという事で一切お咎めもなく、そのまま友達になる事を受け入れる流れとかはイヤだった。せめてひと言謝るとかあれば… - 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:41:58
そんな幼児の責任を作者に取らせるな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:42:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:42:52
ファイアパンチのあのコマでもう説明つくと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:43:57
結局>>16のケースがどういう扱いで書いたのか分かんないから平行線では?
個人的には作中で問題行動として書いてあるのに書いただけで批判してるなら批判する方がおかしいと思うわ
現代舞台で蜂蜜食べさせて何も起こらない展開だと流石に誤解生むから危ないとは思う
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:43:59
「転んでも泣かない」
みたいな注意書き昔のネットでは普通だったのはある - 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:44:15
はちみつは現代でも無知な人はたまに出るのが現実ではあるからなあ…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:14
そのような考えを持っている人はタクティクスオウガや真・女神転生をプレイする事をおすすめします。
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:16
作中で肯定されたとも言われてないのに叩く時点でそういう人が批判してるんでしょ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:35
大人でも蜂蜜NG知らんやついるからな…
殺人見たいな普通に考えたら現実でやっちゃダメだけど創作物だしな…みたいなものと知らない人もそこそこいる蜂蜜は別だと思う - 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:44
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:46:35
子供でもソース確かめたりファクトチェックする子はいるのにね
そっちは守られないというか大事にされないよね
皆不出来な子を可愛がる
可哀想だよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:46:43
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:46:53
どっちにしても赤ちゃんに蜂蜜は作者が無知か登場人物が無知かがほとんどでは
明確に殺す気で与えてて実際に赤ちゃんが危険になってないとスレタイに該当しなくない? - 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:19
赤ちゃんに蜂蜜は美味しんぼしか知らんがアレは叩かれてもしゃーない
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:28
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:48:28
フィクション=手からビーム出したりする描写(つまりそれ以外は"""ガチ""")
みたいに勘違いしてる人をどうやって救うんですか
俺にはさっぱりわかりませんよ - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:48:57
描写による
ネームドキャラへの殺人とそれによって起こる不幸がしっかり描かれてるのに
罪を犯したキャラが一切反省せずに仲間入りしてたらちょっと待てよってなる
モブがボコられてる程度は正直どうでもいい - 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:49:55
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:50:30
ジャガイモ警察ならない蜂蜜警察だなもはや
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:50:42
蜂蜜から戻るけど本家あにまんでもまとめあったけど
例えば急いでて自転車パクる描写とかもよく言われるし嫌われる要素ではあるよな
ジョジョのとか同じく定期でスレ立つ印象 - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:51:26
「作者の自由!クリエイターを縛るな!👊」
みたいなこと言ってる人がダブスタなのはネットのあるある - 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:51:29
自分が飼ってないからではあるけど犬猫が傷つけられた時にめっちゃ過剰に反応する人はびっくりする
子どもとかと同じ弱い生き物扱いなんだろうなとは思うけど - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:51:37
赤ちゃんに蜂蜜は犬猫にチョコレートや玉ねぎを食べさせるのと同じようなもんだと思ってる
その世界なら無問題とかの設定あるならいいけど - 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:52:12
赤ちゃんに蜂蜜はもう新しいスレ立てようぜ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:52:12
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:52:13
作品に対する関心が違うんだろうな
創作物を楽しめる人って多くが「これは創作物であり、現実の人物、団体、事柄などとは異なる」ことを理解できてる上で、その作中で語られる考え方や価値観、行動や結果に意味を見出してる
たぶんリサの運転に違和感を持って楽しめなくなってしまうような人たちは、作品に対して「教科書などのような指導材料」として関心を寄せてしまってんだろう - 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:52:23
ハチミツ叩いてる人って動物のキャラに玉ねぎ食べさせる描写も叩いてそう
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:53:10
赤ちゃんに蜂蜜はそれがアウト行為と作中で明かされる展開があるとしてもその回のアニメは丸ごと放送出来ないくらいのヤバさだから殺人とは種類が違うと思う
国から怒られるぞ - 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:53:16
いや蜂蜜を無害に書いたらダメだと思うけど食べさせる描写だけで知らない人もいるのに…とか言ってるなら流石に読者を赤ちゃん扱いしすぎでは
そもそも赤ちゃんに食べさせるものくらい蜂蜜に限らず調べてから持っていけ - 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:53:19
※現実の人付き合いでクールキャラはやめましょう
※大人になったらちゃんと飲み会とか参加しましょう
みたいな注意書きの方が子供には必要だと思う - 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:54:09
動物にもよるかもしれんが基本アウトだろ…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:54:42
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:55:34
軌道修正しようとしてる人がいてもいつまでも蜂蜜の話してるし
マジで別にスレでも立ててやってろ - 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:55:36
そもそも動物に玉ねぎどころか人間の物食わすのが基本アウトだよ塩分過多で良くないし
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:55:56
別にレビューサイトや自分のホームページやアカウントで
「赤ちゃんに蜂蜜食べさせるシーンがあったから⭐︎1です」
「犬が死ぬから⭐︎1です」
とか言ってもいいよ
何やら社会悪みたいに扱って発禁処分へと働きかけなかったら
⭐︎5だと思う人だっているのに… - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:56:19
悪いことをした大人達が捕まるとかの罰もなく頑張った子供達が得るものもあまりなく未来が微妙に薄暗く終わった作品は無理だった
- 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:57:18
赤ちゃんに蜂蜜は最近ならアウト、昔の作品ならしょうがないんじゃないかな
昔の作品は当時の倫理やそれを判定する知識がどれだけ人に膾炙してたかという問題もあるよね - 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:57:34
おためごかしみたいな注意書きあったら『我が闘争』も近親婚エンド漫画も同性愛のグチャドロエロ漫画も赤ちゃんに蜂蜜与えてヘラヘラしてる漫画も全部読める社会の方が絶対いいでしょ…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:57:38
宗教とかはまりそうねそういう人たち
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:57:43
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:58:34
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:10
邪悪なテロリストが何度も民間人に対するテロを行った作品で悪役が当然のように処刑されることすら受け入れられない視聴者もいるからな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:17
現実的な悪いことに疑問を持つのはすごくいいことだとは思うんだけど創作見るのには向いてないよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:23
これ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:23
ヤンキー漫画で凶器攻撃とかはええのん?
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:34
ダブスタな自覚大概ないのよね、言ってる方は
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:48
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:18
犯罪行為が見逃されるのが嫌というよりも作者の倫理観と自分の倫理観のズレが見て取れてそれが苦痛で読むのやめるとかはあるな
作者的には問題ない行為だと思って作中のキャラクターにやらせてるんだろうけど読んでて引いちゃって無理みたいな
推しの子の葬式会とか - 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:26
見本品いるじゃん
これがハチミツじゃなくて暴言とかいじめとかのややこしいのがたくさんいるんだな - 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:44
これあれか
皆が大事だと思ってるものを否定するロックンロール🎸を規制しようとしてたあの時代の再来か - 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:48
このスレもじきハチミツに飲まれる
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:00:53
表現の自由を標榜するならこれもまた自由の一環だから許すべきではある
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:00
罪を犯したキャラはだいたい嫌いだから
そういう奴がなんの罰も受けてない展開はモニョるって気持ちは理解できる - 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:05
そもそも医学書でもなければ小説も映画で何してたってそれを鵜呑みにする方が間違ってるんだよ
間違う人がいるからって叩く方がおかしい - 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:39
疑問なんだけどその作品世界では赤ちゃんがハチミツ食べても平気なんだなってならないの?
- 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:49
暴力でなあなあに誤魔化してバイキンマンを司法の場に連れて行かないアンパンマンの方こそ子供向けではないと思う
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:10
- 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:27
でも細部が適当でリアリティがないサスペンス作品とか普通につまんなくない?その程度も調べて作れなかったのかよって思うわ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:28
作中でダブスタ起こしてないならどんなに悪いことしてようが気にならない
- 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:00
というか蜂蜜母子手帳に書いてるし親で知らないなら普通に親が脳足りんなだけでいずれ他のことで死ぬだろ
子供が勝手に食わすなら作者じゃなくて親がしっかり管理しろだし
その他も赤子に勝手に親の確認も取らずに食わせる輩に近づけさせるな - 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:06
Googleがコンテンツ戦略でHHH戦略ってのを打ち出してるんだけど、この考え方ってユーザーつまり利用者たちがどういう意図を持ってコンテンツを利用しているのか?からの逆算なんで、けっこうこの手の創作物に違和感を持ってしまう話にも通じるかも
HHH戦略はHERO・HUB・HELPの頭文字なんだが、分かりやすく説明すると「鮮烈な印象」「情報の索引」「教導修正」の三つ
この三つが多くの人々から求められてる、延いては喜ばれる物なんだってこと
創作物の正誤に違和感を覚える、ていう人たちはたぶんこの「教導修正」としてのコンテンツ性に引っかかりを覚えてしまいやすいんだろうな
実際、法律違反とかで引っかかりを覚えて、て1の貼ってるツイートは例示してるけど科学的に間違ってると冷める、みたいなのもよく言われるよな
例えば簡単な計算式さ!って天才キャラが言っておきながら足し算レベルで間違ってたらおいおい、てなる人は多そう - 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:34
赤ちゃんに蜂蜜のような誤った描写への批判と、スレの主旨(もっと言うなら引用したポストの言わんとすること)は全然違うってば
- 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:41
罪を犯した奴が報いを受けないと許せないって言ってる奴がキャラや作者を口汚く罵ってたり
叩いてるキャラと同じようなことやってる他キャラはガバガバ認識でスルーだったりするからな
大半は独善的な人間って存在無視するのが無難 - 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:58
検閲とか規制とか無いから創作然りインターネット然りってこんなに広まったのにね
検索したらあれからこれまで全部出てくるの最高だと思う
北朝鮮とか中国みたいな創作やネットとか嫌だよ - 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:00
赤ちゃん蜂蜜は具体例知らんけど殺人は全然オッケーなのに犬猫動物が殺されるのは「つらすぎる😭読めない😭」ってなる人は漫画のコメント欄などで結構見る
- 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:21
- 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:22
例えば普段から危険な運転をしがちなキャラがいたとしてもそういうキャラだと受け取るだけだから自分は気にならないな
流石に人跳ねたりしたら別だし「ルールを守る真面目なキャラ」って設定なら話違わない?とは思うけど - 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:05:46
友達付き合いや恋愛やお仕事の場でフィクションキャラみたいな振る舞いする人多いよね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:06:21
どうでもいい粗探ししながら読む人ももちろんいるだろうけどどうでもいい粗が気になるくらいつまらない作品ってことじゃないの?ストーリーに集中出来るほど面白くないから変なとこに目がいく
- 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:06:25
- 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:06:26
誰かを傷つけたり傷つけられずに子供が育つのはフィクション
- 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:00
- 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:11
まあ何をやっても自由だけどその影響で社会風紀が乱れたり死者出たりしたら責められるのは原作だし表現規制が進むような事にもなるだろうからなあ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:13
世界観による
現実の治安悪いとこでもいつか来るかわからん報いのために現状の死亡率無視するより生存率が高い犯罪があるならそっちやるでしょ
治安悪いなら報い関係なく死ぬだろうし - 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:39
虐殺とかやってお咎め無しのキャラと、単純に誤情報垂れ流してるのは別物な。このスレは前者じゃ。
- 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:08:09
- 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:08:15
自分も未成年パチ常習者が善人は無理でしょって思ってるからレビューの言いたいこともわからなくもない
- 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:08:28
赤ちゃんに蜂蜜を与えるのは危険なので、現実的に誤った描写である。という意味であって、作中でどのように描写されたかは関係ないけど
- 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:08:39
フィクションで論理的整合性とかそんなカチカチに気になるかなあ…
ハードSFや本格ミステリとかならともかく - 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:09:00
元の1だと道路交通法を守らないの状況が分からんから何とも言えんのよな
切羽詰まった状況で止むを得ず破る程の状況なのか?、そういうルールを守らないキャラって描写なのか?とか
ポニョは見てないから知らねえ - 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:09:24
全然同意できないし気持ちもわかんない
現実ではありえないこと求めて作品見てるのにリアルの価値観持ち出されてもねえ
現実に近い創作見たいならせめてノンフィクション見ればいいのに - 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:06
- 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:14
- 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:17
※ちゃんと結婚してサザエさんやちびまる子ちゃんみたいな家庭を築きましょう
みたいな注意書きが全部の子供向け作品に必要だと思う!! - 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:37
- 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:11:50
その作品に何を求めるかにもよると思う
ミステリに骨太なトリックを求める人もいれば探偵役と助手の関係性を求める人もいる
前者は話の整合性がめちゃくちゃ気になるだろうし後者は話がある程度ガバガバでも関係性が濃く描写されてれば満足する……みたいな?結局水掛け論になるよ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:12:01
蜂蜜は脱線だったが作品を教科書かなんかだと思ってる人がいるという意味ではスレの解答としてはある意味正しいのかもしれん
- 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:12:31
極論に走るオタクやな
- 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:12:44
リアリティショーをショーだと思わずリアルだと思う人いるからな…
- 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:13:26
ネットも何か嘘やジョークが嫌いな人増えたからな
フィクションもそうなる - 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:13:34
倫理観の潔癖症
- 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:13:58
わしゃ逆に過去の罪でウジウジ悩む展開がクッソダルく感じる
- 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:14:00
「好きか好きじゃないか」って直で語ればいいのにね
「嘘か嘘じゃないか」なんてアホらしい軸だ - 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:14:12
ぶっちゃけキャラクターの罪の重さとかより、「罪を犯した!つまりこいつのことは詰って否定してもいい!ボコボコにしろ!報いを受けさせろ!」みたいなスタンスのオタクの方が気になるし嫌
悪人っていう免罪符があるからって、ストレス発散に使ってるようにしか見えない - 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:14:52
〇〇に苦しんだ人がいるからって創作から〇〇の描写を消していいわけではない
- 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:14:54
世界観でも何でも作りこめば面白くなる訳でもないからな
特にファスト映画とかコスパとかが流行る世の中じゃ作りこんだ重厚な世界観とか無理な人も多いし - 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:15:00
この辺り犯罪じゃないけどメシマズ描写も近いもんあると思うわ
ギャグだろうと変なもの作るのがありえないから嫌い
自分で味を確かめないから嫌い、そもそも簡単に調べられるから現実感無くて嫌いみたいな - 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:16:08
- 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:16:33
漫画でも映画でもYouTubeでも過激なこと目にして本当に過激なことしちゃう人はそもそも性根が過激なんだよね
ブレーキが無いタイプ - 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:16:46
例えばごくせんとか見て「教師がヤクザの娘で暴力振るいまくって良いと思ってるのか!」って指摘が来たらそれは正しいけど作品としてはじゃあ見なくて良いよで終わりだしな
- 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:17:46
- 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:17:59
そーいや俺もコナンのあんこで溺死させてた犯人はは食べ物粗末にしてるから好きになれないわ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:18:10
色んな作品があっていいように、色んな感想があっていいからな
全員不愉快な気持ちになるのが多様性のキモ - 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:19:17
- 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:19:49
これ、めちゃめちゃメインキャラが○し合ってる漫画読んでてキャラのグッズも買ってる人がアンチやってて、「○し合いはいいけどいじめはダメなんだ……」と思った記憶がある
結局罪がどうとかじゃなくて気に入らない奴かどうかなんだなって
- 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:20:43
- 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:06
- 151二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:37
- 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:22:29
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:22:49
作品停止しろ!!って呼びかけるのもいいんじゃない?
署名集めてロビー活動するのはまあ普通に民主的だから、声が集まってその通りになるならまあ「そう」なんだろう
放火とか爆破予告やネットリンチがダメなだけで - 154二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:22:56
まあクレヨンしんちゃんの例の映画をフィクションなのに批判したオタクも
自分の好きなものが批判されたらフィクションだろっていうよ
みんなダブスタだよ - 155二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:23:33
まあ右京さんはいけすかねえって感じる人がいるのは仕方ないキャラしてるから…
- 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:24:00
- 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:24:12
まあアンチスレ立てるならともかく感想スレで既に相棒見に来てる人に言われても困る話ではあるな…
- 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:24:25
個人的な感想としては理解できるがレビューで晒すのは意味が分からない
作品の批評であって登場キャラクターへの批評じゃないだろ - 159二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:34
だから左遷されて爪はじきものって描写されてるのにな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:43
「過激なことを言うインフルエンサーを規制しろ!」
みたいなので真っ先に割を食うのはオタクが大好きな漫画家とか小説家とか映画監督とかだと思う
youtuberよりずっと影響力あるもん - 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:54
そうやって一言マイナス点足してグチグチ言うのもイメージ悪いんだけど
- 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:59
作品を停止しろとか気軽に言う人は自分が嫌いな作品を停止される想像はしても好きな作品が停止されるなんて考えてもいなさそうなところが想像力が無いよなって
それこそスレチか - 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:25:59
- 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:26:19
- 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:27:08
右京さんは減俸なんかの社会的な制裁を受けてることを知ってほしいね
- 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:27:33
- 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:09
麻酔について真面目にコナンを非難してる人がいてびびったことあるわ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:11
なんか戻ってきただけで警察辞めさせられたこともあるからな…
- 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:13
今でも許されてるし創作で見かけることがあるけど単純にウケないから取り入れないだけだと思うよ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:24
子供にクレヨンしんちゃんとボーボボを見せない親がオタクからも肯定される時代になってしまった
- 171二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:25
自分にも知らず偏りはあるなあとは思った
- 172二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:29:16
まぁなんというかリアリティとリアルの区別がついてないとこうなるよねって思う
それが今の繊細な空気になっているんじゃないかな - 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:29:58
不人気で消えただけだぞ
- 174二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:01
創作のおおらかさで言えば今の時代の方が許されてるよな
特にネットの文化なんておおらかそのものだし - 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:34
- 176二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:39
ただの個人の意見が見えるようになっただけでそれが全体ではないからね
- 177二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:31:47
- 178二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:05
最近は最近で過激な描写のチキンレースみたいなのはある
わかりやすい描写じゃなくなった・Twitterとかアングラでやってるってだけで - 179二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:09
- 180二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:18
正直クジラックスの漫画参考にして犯罪したって話が出て
まだいろんな人がロリコン犯罪者が制裁受けない本とか出せてるんだから自由だよ - 181二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:22
普通に時流に合わせて受けない描写が減っていったってだけなんじゃねえかな
- 182二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:45
- 183二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:47
とはいえ最近はキャラを病気や障○に当てはめたりと創作物は創作物で楽しむことができない人が多いからなぁ
- 184二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:33:07
- 185二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:33:29
「価値観のアップデート(笑)」とか馬鹿にしてたオタクは10年代で死滅してしまった
- 186二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:24
変わったんじゃなくて違う価値観の人間がオタク文化に触れるようになったんだよな
貧乳弄りとかオタクはあいかわらずしてるけどそれを見た一般人が
オタク気持ち悪いねって言ってるだけなんだよな - 187二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:37
ていうかポニョあんまり詳しくは覚えてないけど、リサのかっ飛ばし運転はそもそもかっ飛ばす必要があった場面だったような気もしてくる。キャラ造形もそんな繊細な性格じゃなかったし
- 188二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:42
- 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:48
色んな価値判断から殴り返せるようにはなってきてるのかもね
- 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:55
別に消えたのが正しいとかじゃなくて声がでかいやつが気に入らない描写が消えて気に入る描写が残ってるだけなんだ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:27
絵本でも読んでろよって思うことがある
- 192二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:35
重箱の隅をつつくオタク気質の人は多いよね
- 193二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:36
あー、しんのすけの将来の姿でそういうやつ流れてきたな
- 194二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:53
気になる人は突っ込むけど気にならない人はスルーするだけだから気にしてる人だらけに見えるのでは?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:59
- 196二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:18
許容のラインが違うのだろうと弁えつつ譲れないならレスバにもなるべきではある
- 197二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:19
でもさ、言われたところでなんだって話なんだ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:20
- 199二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:42
推しの子とかちゃんと葬式の知識を得られるインターネットがなかったらあそこまで叩かれてなかったやろうな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:44
なんか無駄なリアルを持ってくる人がいるからな