造竜種ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:29:09

    究極護竜のゾ・シアくんも出揃ったので
    自分はスレ画がお気に入り 肉質も柔らかいし雷のエフェクトが白基調のボディに映えてそれはもう綺麗で…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:32:14

    ゾシア最終形態が横凪ぎの雷ブレス出す時の金属音の中にオアオアオア…みたいな低い声混じるのが歪で不気味で好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:35:34

    スレ違になるけど、今でもバラエティ豊かだけどもっとバリエーション欲しいよね。例えば護竜リオレイアとか
    それで護竜リオレウスと縄張り争いしてほしい
    勿論護竜リオレウスと連携して通常リオレウスぶちのめす展開でもいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:55

    怒り状態になると原種と違う咆哮になる気がするんだけど俺の気のせい?

    一番好きなのはゾ・シアかな 最初に見た時真っ先に「美しい」って感想が出た

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:50:21

    ゾシアは本当に完成度高いと思う
    強大な力を持ちつつも自分の技を利用されてダウンさせられる所も歪な生き物って感じで最高

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:49

    古代竜都人たちがどんなふうに護竜とやってたのかを見てみたくはある
    今んとこクソみたいなイメージしか無いけど護竜とライダーみたいな事してた人もいたんだろうか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:15

    亜種の更に亜種って感じでいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:25:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:32:25

    目が白目の一切ない真っ黒なのがものすごく不気味ではあるんだけど
    黒真珠みたいで綺麗だなぁとも思ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:33:35

    今後の作品で全種族のモンスター登場のハードルがめちゃくちゃ上がったのを感じた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:09:33

    錬竜脈の光りに照らされて影映えするモンスター選ばれてそうだと思った
    オドガロンとかアンジャナフが戦ってる影がメチャクチャ格好いいんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:12:42

    何が新規追加で来ても嬉しいけどそれに合わせて造竜に関する新たな設定が開示されるとなおうれしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:19

    拡張で増えるなら誰だろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:14:28

    護竜リオレウスの足技主体の動き好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:16:22

    >>13

    ただ割と今で戦力としては完成されてるからなぁ

    不自然にならない程度だと水中戦力として護ラギアか被りが寒いならガノトトスとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:27

    >>13

    まだ水と氷出てないからその辺は来そう

    だから個人的にはレイギエナじゃないかと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:55:47

    護竜アルシュベルドってもうあの繭で製造しないんかな?
    他の護竜は製造されてるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:33:55

    護ルベドも多分いずれ追加されるんじゃないかなと見てる
    他護竜も新規生産されてるわけだし
    ただその場合アルベドとどう差別化するか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:46:28

    護竜アルシュベルドはもう既に上位装備も存在するから追加しても装備追加があるのか分からないのがね
    歴戦王とかになるんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:37

    >>19

    とは言っても多分アルシュベルドも歴戦王追加されるしなぁ…やっぱ差別化難しくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:06:01

    もうちょい明るい所でも見てみたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:28:06

    こいつらおいシーウー

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:36

    >>18

    飛竜アルベドを魔改造した特殊個体だけマスターランクに出して護竜アルベドはそのままお出しすればいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:20

    竜乳補給を顔で行って姿が生来の野蛮性を感じられて好きなんだ
    伸びる鎖刃の拘束性能がかなり役立てたアルシュベルドとは別のスキルツリーで吸収能力生かして野生でも生きていける可能性が高そうなヤツ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:36:31

    護ルドは竜乳噴出のオリジナリティはあるんだけどね
    まぁモーション追加すればいいのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:17:36

    護シャハギとか出ないかね
    氷エネルギーと竜乳エネルギーを加工して武器にして欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:46

    護竜以外の造竜種って出ることあるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:18:28

    こうして見るとかなり白いな
    レウスはかなり元の赤が割と鮮明に目立ってたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:26:44

    >>16

    水はバーラハーラやタマミツネと見せかけてプケプケ亜種あたりが担当しそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:18:10

    >>27

    竜都と類似の造竜技術のある別の古代文明が今後登場したら有り得るんじゃないかな

    ただそんな設定のものを竜都以外でポンポン出していいのか?という問題が起こる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:22:28

    ガロン亜種が黒っぽかったのもあって護ロン亜種はアルビノ個体みたいで好き。後やっぱ防具のデザイン良いよね。β頭他ヒラバミの和風チックな重ね着として愛用してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています