ヒーローものの漫画を描きたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:58:10

    どうしてもヒロアカの二の舞になってしまう

    ヒーローの定義を大幅に変えるとかしないといけないのかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:07:10

    >>1

    二の舞じゃなく二番煎じな

    それはそうと二番煎じ大いに結構だと思うけどね

    ヒロアカの世界観だってベースはタイバニの二番煎じなわけだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:09:39

    同じようなヒーローものを色々比較してみたら?違いを見つけるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:33

    思い切って江戸を舞台にするとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:09

    ヒロアカの二の舞だったら大成功じゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:50

    いいんだよ何かしら要素が被るなんて昨今珍しくないことだよ。そこからどう調理するかだよ。ヒロアカやタイバニみたいに職業ヒーローにするか、そこからシリアスにするかサンレッドみたいに比較的ギャグ寄りにするか、はたまたアメコミみたいな感じにするか、異世界レッドみたいに舞台を現代にしなくてもいい、選択肢は多いぞ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:52

    ちなみに今の所決まっている設定は
    ・ヒーローは世界に沢山いる
    ・ヒーロー(味方側)のモチーフはインド神話、ヴィラン(敵側)のモデルは北欧神話
    ・主人公のモチーフはシヴァ

    ってとこくらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:43

    所で最も書きたい部分は何?
    そこだけは譲れない部分というか変えたくない部分というか
    ワンシーンでもストーリーの流れでもかっこいいポーズでもいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:39

    >>8

    敵にボロクソにされて、もう動けないくらいボロボロなのに、

    誰も助けに来ないし、仲間すら諦めてるのに、

    一人で立ち上がって敵に向かって歩き出す、「立ち上がる瞬間」かな


    良くも悪くもわかりやすい「不屈な心を持つヒーロー」が描きたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:17

    >>7

    なんでマン「なんで?」


    神話になぞらえて話を作っていくとかきちんと理由を作っていくなら知識がかなり必要になりそうだけどうまく扱えれば興味深くできるかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:53

    そうなると長編はともかく短編で書く場合はヒーロー側を相当不利な立場にしないとだな
    ヒロアカよりもX-MEN並みにヒーロー側が少ない感じにするとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:42

    義賊というか悪の体制側に争うヒーローというのもありかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:12

    >>7

    探せば1作くらいインド映画にありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:56

    漫画ねぇ…
    ラノベはここで相談した後なろうやハメの作品を貼った人は見たことあるけど漫画ってちゃんと完成させたのを見せに来た人見たことねえなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:52:26

    いやすまんヒーローは世界にたくさんいるって設定は決まってたな
    となると悪のヒーロー達に抗うヒーロー?
    いや知らず知らずのうちにヒーローの大半が騙されてて…唯一主人公達だけがってのもアリか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:54:36

    何ページの漫画を想定してるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:56:11

    ボロボロにされてもなお立ち上がる主人公のモチーフがシヴァは強すぎるんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:42:22

    とりあえず貼っとくか

    それは作品として骨組み考えつつあるのかただの要素の思いつき羅列なのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:43:44

    内容よりも短編で読み切りで書ききるのかダラダラ続けるタイプなのか
    商売じゃないなら自由だからその辺は自分の中で決めとくといい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:09:40

    >>7

    じゃあそっから逆算できないか?

    なんでヒーローはいっぱいいるの?

    なんでモチーフはそれなの?

    って

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:08

    世界にたくさんいるヒーローは例えば?
    取りまとめる組織とかある?
    敵と対立する理由は?敵の目的は?
    シヴァ由来の能力とかある?
    主人公がボロクソにされる経緯は?
    どうやって立ち上がって逆転する?
    考えることいっぱいあって楽しいじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:10:52

    ヒロアカの二番煎じならぜひ書いてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:13:07

    ヒロアカの二番煎じになれるなら大したもんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:19:28

    ヒロアカの二の舞だぞ
    バケモンか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:20:18

    シヴァモチーフとか最終的に世界破壊しそう
    並大抵の作者じゃとても扱いきれんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:33:14

    ヒロアカの二番煎じとは大きく出たな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:11:08

    なんでアースとヴァンにムスペルとヨトゥン、
    アヴァターラとラークシャサ、デーヴァとアスラ、パーンダヴァとカウラヴァみたいな既存の敵対軸を利用しないの……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています