投資スレ Part4

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:28

    たてた、さらばだ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:01:43

    あんまり本腰入れてない層だけど、昨日までの+2万円がゼロになってて草だわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:04:05

    >>2

    安心しろ

    去年始めたが全部積み重なって-10%だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:05:13

    ぶっちゃけ9時半くらいからちょっとずつ上がり始めてるし、また下がる可能性はあるけど買い直してもいいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:06:32

    うちも12%の損失だわ
    積立だし見なければいいんだけど、見てしまうんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:17

    個別12%の含み損
    利確タイミング完全にミスったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:49

    優待株以外の利確できるやつはした
    損のは…まあ全部配当あるやつだしいいとして
    旧NISAの投資信託はまだプラスだから利確しとくか悩ましいな
    トランプの金持ちになるチャンスのツイートどう受け取るべきなんだあれ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:00:37

    少しずつ上がっているが大丈夫なのかこれ?
    今夜のダウの下落で騙し討ちされそうが過ぎってしまうからそこまで説教的になれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:13:48

    明日もう一段下がるだろこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:16:04

    2024年始からの含み益、爆☆散!
    まあ元々NISA枠15年完走プランだから、不正アクセスにだけ気を付ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:31

    >>8

    今日は買うにしても薄めで明日以降も買い下がれる位のが良いと思う

    金曜夜から昨日にかけて🇨🇳と🇪🇺が報復関税発表したせいで今日の海外市場の反応が全く読めない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:21:44

    とりあえずで積立してる人間だけど、今回の諸々は放っておいて積立継続でいい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:09

    >>12

    雨も負けず

    風も負けず

    上げにも夏の枯れ場にも負けぬ

    丈夫なメンタルを持ち

    欲は無く

    決して瞋からず

    何時も静かに積み立てている

    そういう者に

    私はなりたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:15

    >>12

    生活に困らない余剰資金の積立ならホールド

    年に制限のあるnisa枠を損切り等で無駄に使うのは馬鹿らしいよ

    個別や信用取引なら銘柄次第

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:33:11

    >>13

    >>14

    NISAだから鉄の心でホールドしとくわ

    感謝

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:02:07

    今仕込んでホールドしとけば…
    それより金買っとくほうがいいかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:04:39

    地金は15000切ったら買うわ
    14000まで埋まったら桜の木の下に埋めてもらって構わないよ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:29

    ホールド用個別仕込んでおくかな
    買い増しもしたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:39

    アメリカに関係ないのに下がってる銘柄を少しだけ買った

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:11:53

    他国を見てみると序盤に比べればどこも若干上げているけどダウとかは先物だからなあ
    今夜の海外の市場の反応がわからないのや関税と報復関税したらどうなるか、今週はまるで読めない
    しかも半導体や医薬品にも関税を掛ける発表がいつなのかも余計に先が読めない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:48

    アメリカの指数と関税発動見て木曜に少し買おうかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:22:55

    触るにしても明日にするわ
    現状みんな正気じゃないやろ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:25:07

    サーキットブレーカーとか久々に見た

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:28:16

    パニック伝染中って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:30:30

    材料出切った後じゃなくて報復関税とか新しく出て来てるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:34

    積立の通知きて笑っちゃったわ
    色々どうなるんやろね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:27

    日経平均三万切ったら投信買い増したいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:39:14

    耐え抜けなんて見ちゃった
    やばぁ……プラス要素どこ……ここ……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:46:56

    生き残れこれバカサバイバー

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:50:51

    >>29

    ボボボーボ・ボーボボ株歴0年、株に挑戦します

    とりあえずてきとーに買うかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:55:41

    >>30

    買う前から(大暴落)もうなってる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:15:08

    >>30

    悪くないタイミングで草

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:29:51

    >>32

    このタイミングから更なる大暴落の可能性あるから(震え声)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:33:00

    15:30

    先週末まで18万元手で+2万円でした。今は15万円です。

    まぁ余剰金でやってる奴だから別に構わないんだけど、人生賭けてる人は辛かろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:49:11

    VIX指数40超えてんな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:56:12

    日経、去年の利上げショックの時より下がってるなあ
    ただアレと違って上がり目が見えてこないのがキツイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:02:53

    耐え抜け発言で膝から崩れ落ちる人多そうだなって
    精神論で飯が食えるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:05:47

    トランププットは中間選挙近づいてくるまで期待できないよなぁ…
    てか来たとしてもそこでの上昇にどう乗るか悩ましすぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:05:54

    日本人の大半にとっては資産形成初期での大暴落だから半分こやつめハハハで済ませられるけど
    これが最終盤で起きたらどうなるか
    向こうの中流以上のりタイヤ世代は本当に耐えるしかない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:06:28

    銀行系列は30%程度落ちたからぼちぼち買いたいと思うけど更に落ちてもおかしくない状態なんだよね
    テクニカルでも買材料が少ない メンタも関税周りはまだ鮮明になってない業種製品があったり報復関税合戦の規模がどこまで拡大するかだったりと

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:08:12

    とりあえず積み立て民は売却まではいかなくてもSP500からオルカンに切り替えるくらいはしてもいいと思いますまる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:16:11

    >>41

    オルカンにしても構成は米国が6割占めてるから死ぬぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:18:51

    >>42

    いやその…SP500のまま突っ走るよりまだマシじゃん?

    いよいよ米がヤバくなったら比率も変わるっしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:19:21

    暴落いつ来るかと長いこと感じてたが今回のは暴落といっていいくらい下がったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:55:34

    営業だと思われるの覚悟で自分が見てるファンドマネージャーの動画貼っとくね

    (3月28日収録)【セミナー動画】西山孝四郎氏 オンデマンドセミナー


  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:23

    結局市場が閉じた後も結局下がるのかよ
    終わる直前で上がる様な気配を見せて、いざ閉じたら下落を始めやがって

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:51:04

    持ち株のほとんどが下がってた
    買い足ししたいけどお金が無いから貯金に回す

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:32:32

    今お金無いし、とりあえず給料日付近まで静観してまだ値下がりしそうならなんか買い足すわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:35:45

    積立終わって晩年で5000万くらいになってても1日4パーも落ちたらだいたい軽自動車1台分か
    老後の金を株で運用してる米でこんだけ落ちたらそりゃ支持率に影響しない訳がないわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:45:04

    NISA組だけど2年目で暴落起きてまだよかったと思うことにしてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:51:17

    >>50

    市場にいたらいつかは経験するしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:54:36

    大損や失敗を経験しない投資家はいないしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:05:36

    売るにしても時すでに遅しな感じするし、もう下がるだけ下がってそれなりに戻った時に売るわ
    そのまま伸びてくれれば御の字だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:54

    上がり始めているがどれだけ上がるかな
    これで火曜日少しだけ上げての水曜日にドカンと暴落じゃ意味無いぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:43:32

    早いうちにこう言う経験をする事自体は学びにはなる
    そのタイミングが想定より遥かに早かっただけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:25

    >>43

    アメリカの景気が悪くなったというより、アメリカという国家への信用が揺らいでる案件だからなあ


    ある種の経済面での信用から米株に資金が集まっていた面もあるので、それを投げ捨てられるとね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:05

    >>54

    別のところで当分は上値が重い一方で下降しやすい相場なのではと言われていたけど正直この通りだと感じているわ

    だから上がったとしてもちょっとだけ&すぐにまた下がる動きになるのかなと思う

    (ただ、アメが日和ったりとか情勢の変化で強烈な上げがおこる可能性もなくはないが)

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:26

    まだ下げる要素あるから当分はね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:57:25

    JAL株2000円切らないかなぁ
    今2単元持ってるんだけど優待的には3単元がお得だし折角ヤバめの暴落相場来たんだから突き抜けてほしい
    そして連日の大幅下落なのに相対的に下落幅が明らかに少ない日経平均採用の値がさ株である任天堂
    やっぱswitch2インパクトはでかそうで地合よくなったらすぐに最高値更新するだろこれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:39

    正直優待株等の、購入のためにもっと投げ売りしてほしいって思ってる銘柄ある?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:22

    3年前にNISAで始めたけど暴落はこれで2回目だ
    どうせ放置プレイだからちょっとしたお祭り感覚で別にいいのだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:42:27

    実体経済どころか普通の生活すらできなかったコロナ禍と比べると草生やしながら市場見てられるほど気楽
    歴史上何度もあった覇権が奪われる形での覇権交代じゃなく自分から覇権を投げ捨てるのは斬新やろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:59

    >>54

    国別関税の発動日が9日だし楽観的になれる要素ないだろ

    失礼を承知で言わせてもらうともう少しニュースをチェックほうがいいんじゃ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:48

    >>61

    同じく

    スポットで追加購入もしないので今回も「はえ~」と言っている間に終わりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:55

    >>60

    エネルギーというか燃料関係は下がってほしい。あとクオカード優待の銘柄

    車ないと生活できない地方民にとってガソリンに使える優待は少額でも正直助かるので……コソコソ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:39

    >>60

    安田倉庫

    1200円くらいになんねーかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:28:44

    任天堂の株、持ってた時から倍以上になってら
    手放さなきゃ良かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:12

    アメリカの関税の実施、中国の報復関税の実施、EUの報復関税の詳細、そして半導体と医薬品に掛ける関税の発表が間近(日程不明)
    この状況じゃ上がる要素は無いというか、上がっているのは短期的な騙しだと思った方が良いかも
    上がっていると見せかけて一気に下落なんてよくあることだし、コロナの時も上がっている様に見えて直前に下落して終わって見れば結局下落ってのは良くあった

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:31

    皆はマールアラーゴ合意(プラザ合意2.0)の話どう考えてる?
    積み立ててる分には無関係?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:21

    >>69

    まだ内容の全貌が見えないし憶測の段階だから素人じゃ何もわからんけどどんな内容でも日本は合意飲むんだろうなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:47:40

    結局アメリカ市場が開いたら下落一直線か
    始まる前は上がったりして回復の気配を見せてからこれなんだから、何回も続くと上昇する力が無くなってしまう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:49:12

    >>71

    とは言っても恐怖指数はずっと50付近だったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:24

    積立初期の今はドンドン落ちてくれ長く続いてくれと願ってる
    去年の瞬間暴落が別の意味でチラつくんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:34

    Nasdaqとかしっかり下落してるのに思ったより日経先物落ちてない所か反発してるな
    明日は先物3万切った状態から始まると思ってたけど何かあったっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:13

    EUが関税絡みでゼロ対ゼロの協議をする用意があるって

    爆上がりの正体はこれみたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:24

    >>74

    個人投資家が買い支えてるって話もあったがどこまで本当か分らん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:12

    先物見てると明日は日経吹き上がりか
    上がったら一部利確しとくかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:25

    >>75

    いや中国以外の国での関税を90日延期を検討だって、なんかインサイダー取引みたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:29:55

    突然のプラ転でもう何も分からなくて猫になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:33:51

    >>78

    虚報とかなんとか

    あーっもう何信じていいかわかんないよーっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:36:17

    だあーもう!!!
    株は情報が重要だけど、こうも振り回されるのには腹が立つ!!!
    絶対本人じゃなくで身内や知り合いにインサイダー取引してる奴いるだろ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:36:39

    情報が今のままなら明日の日経平均は3万3000円代スタートかぁ
    クレカ積立購入は毎月8日にしてたからなんか損した気分だわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:37:37

    >>81

    アメリカはナンシーETFとかあるようにその辺割と露骨や

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:41:41

    民 主 党政権下で驚異的なトレードを繰り返していたナンシー民 主 党議員にあやかったETFやな
    あの伝説のトレード凄いよな
    政府の規制とかが入る直前の高値の時にちゃんと売り抜ける慧眼

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:43:42

    まあ今話題のフェイクニュースに踊らされたけど、仮に関税辞めるって宣言したらどれだけ爆上がりするかがわかったわ
    これは安易に空売りとかは出来ない
    そして失望売りでの下落ってこんな感じなんだ
    初めて見るから勉強になった

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:50:13

    日経明日は上がるとしてそこからまたガクンと下がるのかそのまま横横か
    素直に上がり続けていくのは無いと思うが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:04:29

    32000円前後まで戻ってきた
    本当によーわからん

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:10:16

    GAFAM辺りまた上昇してきてんな

    一連のニュース知らん層が買いに行ってる?それとも>>75辺りか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:46

    中国が報復関税撤回しないなら追加で関税掛けるって言ったとかなんとか
    ウ…ウソやろ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:43:22

    「90日関税停止だってよ!」→ホワイトハウス「それフェイクニュースな」

    もう滅茶苦茶だよと思ったけどとっくに滅茶苦茶だったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:18:33

    なんやかんや落ち着いたかな
    底だと見て買い始める人がポツポツと現れた雰囲気

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:24:20

    ドカンと動くかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:22:27

    先物上がってるね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:25:52

    計算ミス草
    これ本当なら売った人かなり可哀想やな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:29:04

    昨日の夜のこともあるから市場が関税有りに慣れると言うよりは実際に影響が出るまで何言っても信用しないってこともなくは無いかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:29:25

    「50%に上げる」ではなく「現行から50%多く課す(8.8→13.2)」ってこと?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:39:01

    これ下手すりゃ空売りしてた人丸焦げになるんじゃ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:00:46

    仮にミスってたとして引っ込めるかも怪しいもんだが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:09:05

    >>78

    >>80

    これNHKが報道して撤回してないから信じてもしょうがない

    報道も混乱してるね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:16:31

    あーわからん
    前から狙ってた1200円の株が830円まで落ちたから買ったら870円まで上がった後800円まで落ちたからその前に820円で売ったら今日の始値が920円
    株さっぱりわからん

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:19:02

    >>100

    バイアンドホールドの精神で行け

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:19:14

    雰囲気でええんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:27:22

    >>102

    トランプが政治を雰囲気でやるから…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:16:27

    しばらく何もせずに放置するのが一番いいよ
    積立だけして
    こういうときに底かと思ったら底じゃなかったなんてよくあることだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:17:58

    上がった今が利確するにはいいタイミングかもね
    こっから下がったら…まあ…ねぇ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:19:45

    昨日買った人は優秀

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:23:51

    金利下げるの優先とかでトランプ擁護してた連中もあの頭おかしい関税率の設定見て一気に見放したけど
    計算ミス説が正しいなら交渉で何らかの成果を勝ち取った風アピールをあちこちの国と演出して
    徐々に本来の数字にもっていくかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:27:45

    メタプラいつ上がるかなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:34:05

    >>100

    噂で買って事実で売るが基本だからなあ

    今はトランプ関税延期の噂で買われてこれが事実ならさらに株価上昇、否定されたらガクッと落ちるってパターンだと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:44:38

    代入ミスった説が正しいのなら本来の数字と3月下旬にメディアに流れていた情報の数字とほぼ一致するんだよね
    たぶんこうやって数字出すって話だけが漏れて政権側は下から上がってきた計算間違った数字ばかり見ていた可能性
    2期目はイエスマンしかいないから間違いに気付いても途中で誰も指摘できなかった可能性がある

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:46:41

    前から買いたいと思ってた株を昨日今日で少しずつ買った
    また落ちるかもしれないから全ツッパは怖くてできない

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:17:32

    膨大な行政のシステムをCOBOLからJavaへAIで無理矢理置き換えるぞとかいう話もあったけど
    これである程度ストッパー掛かるようになるんかねえ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:24:13

    今回のトランプ関税の根拠になっているミラン論文っていうのがあって
    その記述に従って算出されているとすると明らかに途中で計算ミスかましていて
    論文書いた人も関税率の設定がおかしいと反論しているんだと

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:33

    >>96

    普通に考えたら50%になんて上げるわけないな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:37

    間違い認めるかどうかは不透明だけど認めた場合はショート勢軒並み焼かれるので
    可能性考慮してさっさと手仕舞いするだろうしちょっとは下げ幅落ち着くかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:01

    まあ公約の時点で中国への関税60%だったんだけども

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:19

    ここ数年投資にお熱で余剰資金全部入れてたけど利確したしPCのアプグレでもすっかな…
    不透明とはいえグラボがまた高くなりかねん

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:33

    改めて総資産の中のリスク資産の割合について考える機会にはなったな
    今まで株式65%以上でやってたけど相場が落ち着いたらリバランスして少し債券の割合を増やす

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:58:13

    関税率が少しはまともな可能性が出てきたのは好材料
    それでもほぼ全品目に10%前後かけられるのと判明してない不安材が残ってるから少しずつしか買えんな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:34

    さすがに気になって1年半ぶりにNISAの口座確認したけど、大体評価額が300万で含み益が50万ぐらいだった。
    全然余裕

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:35

    こんな状況現物も空売りも怖くてできんわ
    フィアットだけ握って落ち着くまで待つ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:54

    >>115

    普通の考えが通じる相手かどうかというと

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:03

    220円くらいの株を219円と200円で仕込んだら、両方買えた上に190円まで下がってた
    だから180円で更に仕込んだけど全然買えない
    250円まで届いたら売る設定にしておいた
    そのうち売れるだろうと思っている

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:47

    昨日パニック売りしてしまった後悔で吐きそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:40

    >>125

    あんだけ強烈な下げはしゃーない切り替えていけ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:33

    >>125

    次回への勉強代として切り替えていけ

    それにそこまで回復してないから覚悟決めて買い直しもできる

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:22:12

    去年の夏のは三日くらいで元に戻ったけど、今回はまだ不安要素があるからなあ
    各国があの手この手を打っているからこその上昇

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:31

    いうて予定通り追加関税発動したらまた下げそうな気もするし

    >>125

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:29

    >>125

    さらに下がる可能性は全然あるので

    しばらくは株は触らない方がいいんじゃない?

    せっかく売ったんだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:32

    >>129

    「やる訳無いだろ」的な見方も今回の上げを手助けしたかもな

    しかも昨日のフェイクニュースを考えると気紛れで言い出すのは現実味があるし

    実際に発動したら経済指標が来月か再来月は悲惨なことになりそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:10

    とにかく何しでかすかわかったものじゃないから代入ミスとして迂闊にハハハこやつめ路線にもいけないんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:53

    なんか過大というか過小評価というか…
    2割下落くらいで留まってるの見ると大統領舐めてないか?と思わんでもないんだよね
    もちろん税率見直してくれるならそれに越したことはないんだけども

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:07

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:27

    今世界中がピリピリしててちょっとした刺激でも右往左往しそうだから触りたくないな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:35:49

    なんで日経上げたのかもよくわからない
    何もかもわからないから次下がったら買うでいい気がしてきた
    上げて元に戻るのならそれはそれでええしな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:56:44

    欲しい株がある場合はバーゲンセールを堪能
    それ以外は積立設定して気絶一択
    トランプ政権中はデパートのバーゲン期間とでも思って買いに行く必要がなければ近寄らない

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:04:32

    どういう情報が株価に影響するかわからんからこういうスレ助かるわ
    トランプの選挙とか知らずに買ってめっちゃ後悔したし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:15:52

    オルカン買い足したけどどうなるか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:42

    少なくとも情勢安定するまで様子見が安定だし昨日の時点で損切りした人はむしろ賢い
    今後マジでありえないくらい下げが来て資産ほぼ全て失って退場するよりはマシ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:49

    >>138

    まあ初心者は皆んなそうだ

    お金絡みでもあるし、今後はトランプの発言に一喜一憂する場面が増えるから爆上げかと思いきや暴落もあったりと面倒な状況

    日本時間の明後日の木曜日になった早朝からアメリカの関税が正式スタートする予定なのやその夜にCPI(消費者物価指数)が発表されるけど、どんな結果になるかはわからん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:27

    【悲報】ワイNISA、逝く

    様子見なんかせずにさっさと売れば良かった…
    22万の評価損益だわ。
    約5年かけて実現損益97万円だぞ。1/5以上の損害が僅かな時間で発生したわ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:27

    一般NISAで期間間近の個別株とかの話?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:21

    新NISAから始めた自分はともかく5年の一般NISA枠持ってる人はどうしてる?
    もう売却した?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:47

    (NISA損切り煽り……?)
    (まさかな……)

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:31:24

    俺、蟻を働かせるキリギリスになりてぇよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:31

    一人暮らし始めるから余剰資金少なくなると思って毎月の積立額減らしたけど、もしかして間違いだったか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:43

    >>147

    日常生活が一番大切

    投資は余剰金でやりましょう

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:07

    とりあえず記念に下落額のスクショ撮った
    不謹慎ユーチューバーになった気分で楽しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:36

    投資初心者眺めるのおもろいわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:08

    >>138

    うーん…自分は騙す気とかはないけど素人が無責任に発言してる場所だからあんま鵜呑みにしないようにね…

    まあプロのファンドマネージャーがいる可能性も微レ存…いやないなこんな大変な時に

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:08

    >>144

    「その銘柄を手放したい」って理由がないんなら別に放置でいいよ

    特定口座に移管されるときに取得額が再設定されるから、非課税の恩恵は変わらない

    含み損出てるなら損にはなるけど、そっちについても損切して買い直すのと別に変わらない

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:18

    先物見る限り明日も上がりそうだな
    まだ下がると思って様子見してたけど昨日買っときゃよかった

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:26

    どうせトランプ政権中には買い場なんて何度もきそうだし切り替えて次待てばよくない?
    言っちゃなんだけどまだ大暴落とは言えない相場だし
    まだ好調相場でも数年に一回はある程度の急落くらいしかしてないで
    後に名前つく大暴落なら日経も2万以下になるような正気ではない相場が本番

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:17

    いまいちなんで日本株上がったのかわからん
    計算が間違っててそこまで関税ひどくなさそうだからなのか
    フェイクニュースの関税延期を真に受けたのか
    勢いで下げすぎたから上がったのか

    ダウも上がったみたいだし織り込んだうえで下げすぎ認識なのかな?
    正直関税実行で二番底ありそうで不安

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:53

    アメリカの対日交渉が最優先かつ思ったよりもトランプの発言が穏当ってのもありそう
    あと今の日経平均は31000あたりでPBR1.17になって底抜けの大暴落以外ではほぼ確実に反発していた節目ライン
    だから機関投資家なんかはとりあえず買っといて底が抜けるか様子見って状況なんじゃ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:31

    NISAで積み立ててる日本株の奴だけなんかすごい取り返してると思ったらそういう話か

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:48

    今週は明日の関税発動後と木曜日の🇺🇸指標の結果が怖いね
    この下落局面から反発中じゃ指標が変に上振れて利下げ観測後退も下振れて悲観再燃も悪材料扱いされてもおかしくないし

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:45:04

    どうせアメリカが滅んだら資本主義市場が終わるんだからSP500とかそういうの脳死でつみたててりゃ良いんだよって数年前から余剰金積み立ててたけど
    まさか本当にそうなるんじゃないかってぐらいの状況になるとは思わなんだわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:45:52

    ダウが序盤は下がった分を取り戻す、かと思いきや終わってみれば大幅に下落していくのはコロナの時によく見たパターンだけど、まさかまた見ることになるとは思っていなかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:49:46

    リスク避けるなら米金利下がるまでは手を出さない方がいいよマジで…
    為替の影響受けるタイプのもね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:09:00

    先物の動きを見ていると昨日インバ売らなければよかったなあ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:11:34

    朝起きたらダウも先物も原油も下がってる
    どのタイミングで回復するか全く分からんな
    昨年8月パターンならここからじわじわ上がるパターンだったけどどうなってるんだ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:13:17

    >>162

    悪い要素しか無いのに爆上がりとか普通に焦るからしゃあない

    結局、フェイクニュースでのキッカケやトランプが意外と交渉を受けるから思ったよりも大丈夫かも的な楽観視が原因で時間が経つに連れてガチなのがわかってきたから下げなのを見るとマジで株は雰囲気だな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:20:39

    今日は下がるかな?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:26:16

    >>165

    短期間の投機目的の買いなら今日は損切りしてでも売る人は多いと思う 関税発動したら24%だろうが10%だろうが今より悪くなる

    nisaは放置安定

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:32:24

    トランプショック以降怖くて株価見れない
    いつまで気絶してればいいんだろ
    メンタル強い人はむしろこういう時チャンスだと思うんだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:41:32

    >>165

    日経先物は既にズドンと落ちてるし結局関税延期もなさそうどころか中国の対抗措置に対してさらに関税かけようとしてるから多分暫く落ちそう

    昨日のリバはショートカバーと騙し上げと噂で買ってるから上がったんだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:42:40

    市場に振り回されてたけど乱高下し過ぎてもう知らん
    どうせ元手が少なくて千円二千円のプラマイにしかならんからもうどうなろうが売らんし買い増し続ける

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:46:33

    >>167

    万一リーマン級のものが来たら気絶期間は10年

    本来長期保有って30年後に勝ってれば良かろう精神でやるもので日々含み益を見てニヤニヤするようなもんじゃない

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:53:29

    長期置くつもりだけど、毎日口座見ちゃうんだよなぁ…なぁぜなぁぜ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:57:00

    >>171

    ぶっちゃけ今回みたいな下げ予想がある時は即利確して現金にした方がいいんだよね…

    なお

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:09:13

    まあ昨日みたいな上げは何度かあっても最終的にはまだ下がると思うんだよなあ…
    コロナ辺りからの買えば勝てるに毒されてない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:12:07

    もしかして最近たけーよって思ってたiPhoneが買い時になっちゃった?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:02:49

    >>174

    このままだと今より安くなることもうないからね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:25:29

    >>174

    iPhone生産拠点がアメリカ以外にどれだけあるか次第

    部品に関税がかかるからアメリカ国内生産は確実にコストが嵩んで値段転嫁になる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:28:04

    FXはしてないけど持ってるドルを円に換えたわ
    株に触れん以上ドル安で実質利益にするしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:29:31
  • 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:57:59

    この状況でも日経が上がってるのが謎
    そりゃ直前で「やーめた」はあるかもしれないけど
    もしかして折り込み済み?ホントにわからん

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:59:18

    >>178

    アメリカの内部の方が悲鳴すごいだろこれ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:07:39

    >>179

    3万2千切ってないのは楽観視かなあ?

    んで関税発動の影響でさらに円高になると去年の夏みたいな落ちかたするかもわからん

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:07:46

    >>178

    報復関税しないと言ってくれた相手にこの仕打ちか

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:17:38

    動き激しすぎるしド素人にはついていけんから全部円にして暫く様子見てよう

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:24:09

    >>178

    トランプイキりすぎだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:35:18

    >>178

    インテル救ってもらっておいて何言ってるんだこのバカは?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:36:21

    トランプってもしかして…経済下手!?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:39:44

    頭下げて工場作ってくださいお願いしますする立場だろうに…

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:41:58

    中国が力つける要因自分で作ってて草なんよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:42:19

    >>186

    ドル安にはなってきてる 成功

    株の下落によるFRBへの利下げ指示 失敗

    しかも報復関税の報復関税への報復なのかC国が国債売ったっぽくて株価下げてるのに金利上昇

    うーん…更にドラマあるかもなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:44:11

    ???「金利下げるために意図的にリセッションに持ち込もうとしている!」

    中国とのケンカも同時進行中なので米国債叩き売りされて景気低迷、インフレ加速、金利上昇の最悪中の最悪コース

    移民政策の厳格化だけやっていればよかったのにと後世に評価されそうな間抜けっぷり

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:23

    投資やってないんだが、逆に今買えば得する可能性高いってこと?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:47:29

    素人が外科手術やろうとして今最初のメス入った所だからな
    このまま行くと出血多量で済むならまだまし、内蔵や神経も破壊が予想されている竹田君コース
    止められるのは米国民しかいないが多くの層が竹田君を名医と思い込んでる状態

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:50:22

    今年から何年かは米国株オワリやね

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:54:24

    もはやロシアと中国の味方なんじゃないですかね米国大統領

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:56:32

    >>191

    全力して大金持ちになろうぜ👍

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:34

    イェーイ関税正式発動オメデトーッ!(ヤケクソ)

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:13:41

    アメリカ国民なにしてんだよ…
    うおっ…めっちゃデモしてる…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:17:27
  • 199二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:17:27

    世界経済壊れちゃうッ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:17:41

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています