- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:17:01
検疫期間的に無理だったハズ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:18:21
日本はいった瞬間約1ヶ月の検疫だぞ
JRAで使わないなら東京の国際厩舎使えないだろうし、調整ほぼなしでドバイ走るハメになるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:18:37
1ヶ月程度しか間隔ないし検疫の関係もあるのに出来るわけないだろ
仮に検疫なくても日本→サウジ サウジ→日本 日本→ドバイで3回も飛行機輸送したら馬がヘトヘトになるよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:33
大阪杯出るから阪神で調整させて!→やっぱドバイ行きま〜す 流石にドバイに登録あったら無理か
凱旋門帰りのディープが「秋天出るから!」って府中使わせてもらって結局出なかったけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:26:06
レモンのやったシリウスS出るから栗東のトレセンで販路使わせて!からの
ハンデ重いから回避して南部杯行くわ(棒読み)ですらあんま褒められたもんでもないのに - 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:00:05
暑いよりはマシと思うけど期間が問題
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:02:56
なんか季節外れの暑さだったらしいね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:36:24
例年より10°Cぐらい暑かったんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:00
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:21
馬のことを考えるならその方が良いわな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:04:49
日程的に無理だし馬が疲労してレースどころじゃない
サウジ→ドバイの1回の輸送でもガレるんやぞ - 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:06:31
ダート馬ならチャンピオンズCの優先権を狙わずレーティング招待に頼みにしてJBC→サウジとか南部杯→サウジみたいにしっかり間隔を開けるならサウジ→ドバイでもガス欠はしにくいかもしれない
芝馬の場合は冬休んでまでサウジ→ドバイをやる旨味が小さいし宝塚記念が前倒しになった影響もあるから国内→ドバイ→休養もしくはサウジ→国内→休養がよさそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:22:19
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:59:20
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:15:41
10月:JDC
11月:BCC(レース後引退&故障者続出の破滅レース)
12月:東大
2月:サウジ(ロマウォとの死闘でレースレコード)
4月:ドバイ
ローテもそうだけど、いくらタフな馬とは言えこんなレースしてたらそら持たんわな - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:23:39
エバヤンは6ヶ月で4カ国5戦1レコード
浪漫は5ヶ月で3カ国5戦2レコード
に+で異常気象と(少なくともエバヤンの方は)ドバイレーシングのガバガバ管理
来年はサウジの方がラマダンで後ろ倒しになるし片方だけになるんじゃね - 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:27:42
BCC後は東大パスしてサウジ叩き→ドバイが一番現実的なローテになるんかな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:28:35
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:04
忘れたらあかん前提だけどエバヤンとウシュバは滅茶苦茶頑丈な馬だからな
疲労回復のスピードは馬により違うのを忘れたらあかん
その2頭でもBC遠征したら東大までに7〜8割までしか回復せんのよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:37:38
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:39:13
2024年のウシュバテソーロ
サウジ2着→ドバイ2着
2025年のフォーエバーヤング
サウジ1着→ドバイ3着
両方勝つのは難しくても全く勝負になってない訳じゃないから
連闘すんのやめよーぜな風潮になるのはあまりに惜しい - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:19:50
エバヤンの場合完全に東大が蛇足だった
国内馬との格付けを済ませるという目的はあったがあそこを休養に当てれてたらドバイもどうなったかわからん
もちろん変わらない可能性もあるけどね - 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:23:38
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:27:14
やはり川崎記念君が移動してしまったのは惜しい気がする
由緒あるドバイの前哨戦()だったし - 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:30:38
芝の場合は賞金以外でサウジ出る意味あんま無いしドバイ直行で良いかもな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:14:44
パフォーマンスあげたウォークオブスターズ陣営ですら「サウジカップの疲労が無ければもっとドバイで良い競馬ができた」って言ってるくらいだからのう
>>
「ウォークオブスターズはすごい競馬をしました。たぶん、サウジアラビアに行かなければ、もっといい着順だったと思います。サウジCに出走した馬は今日すべて負けました。つまり、両方のレースを走るのは簡単ではないのです。彼(ウォークオブスターズ)は最後に疲れてしまいましたね」。
— 2025年04月07日
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:44
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:21:52
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:27:08
というか上でも言われてる通りこの二頭やロマウォ、ウィルソン辺りはそもそもサウジ前から既に使いすぎではあった
今回は異常気象もあって原因を細かく特定すんのは難しいけど終わってみればまあこんなに無理する必要もなかったのかなと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:44:38
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:47:04
ウシュバはクソ暑くなってた時点でどうしようもなかった気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:59:47
日本テレビ盃もそうだそうだと言っています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:37:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:08:51
去年のナショナルトレジャーみたいにサウジ走ってそのまま帰国し母国で次のG1出るみたいな馬も結構増えそう
上でウシュバが出てたけどけど、一緒に走ったセニョールバスカドールも成績安定してたとはいえアメリカ→サウジ→ドバイでの3連戦が堪えたのか帰国以降パフォーマンス落ちたし
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:11:11
それこそソウルラッシュの中山記念からのターフは今や王道ローテだしな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:12:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:34
でもやっぱりサウジ・ドバイ・BC・東大の年間制覇は見てみたいよなぁ・・・