- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:33:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:08
スレタイに書いてあることを安定して行えるなら武器なんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:10
そういうことが出来るくらい頭のいい馬はそもそも走らんので肉にされる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:44
しっかりスタートできてしっかり先行できてしっかり仕掛けられるのはもはや飛び抜けた武器なんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:49
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:34:50
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:23
そんなシンボリルドルフのようなことが出来れば誰も苦労はしないんですわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:14
頭のよさを武器に勝った馬って滅多にいないしな
サブウェポンとしてはほしい感じ - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:21
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:23
まず前提として普通スタート出来ない馬も普通に先行出来ない馬も普通に仕掛けられない馬も居るからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:36:56
そんな「ちゃんと授業受けて普段から予習復習してればテスト勉強とかいらなくない?」みたいなこと言われても
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:37:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:37:50
それが出来れば苦労しないんだよなあ
生き物だからね - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:38:49
だから夏に弱くする必要があったんですね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:30
後続をすり潰してつまらないレースをするとか言われてそうだな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:48
出負けして抑えられず暴走した馬とか上がり最速芸人とかが出てきたレースでそれを言うか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:40:45
レースに対するマジレスみたいなスタイルだから、それを忠実にやって強く勝つのが横綱競馬と呼ばれたりするのじゃ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:40:45
まぁそんなこと出来るのは一握りの怪物だけなんですけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:13
飛び抜けて強く見えないから馬券は美味しくなりがち
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:51
それは基本性能によるゴリ押しって言わないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:43:24
陣営「トレセンとシンボリ牧場を行ったり来たりさせて調整や!」
ルドルフ「なんや忙しないな、まあええけど」
陣営「ルドルフと同じ感じで調整や!これで勝つる!」
マティリアル「あああああああ!」
みたいなこともある - 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:43:49
だからルドルフやイクイノックスらは先行策になったんですね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:55
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:29
化け物ばかりじゃないか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:46:43
一番にスタートしてずっと一番で走って一番でゴールすれば一番よ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:07
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:11
人気でにくいねん
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:48:35
ダイワスカーレットのレス
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:56
オペラオーはリュックの方針と、位置下げると周りも全馬下がってくる異常事態で追い込みが封印されてただけで先行の馬って感じはしないわね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:16
スタートキメて定位置にスポッと収まって一切譲らず最終直線で前開いたらレッツゴーで凌ぎ切る
ね、簡単でしょ? - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:59
いや、スレタイの内容だと末脚もいるぞ
じゃないとディープボンドみたいになる - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:54:59
後方からの爆発的な末脚が届かないor末脚を爆発出来ないようにするorロングスパートで仕掛けるって感じでいいんじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:56:05
オペラオーはリュックが乗ってるだけだったのが逆によかったんやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:56:30
すげー馬だけどスタートだけはダメってよくあるしな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:57:17
前で走れるけど末脚ありませんだと他の馬が末脚出せない巡航速度で走り切るしかないな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:00:38
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:00:45
最終的には特化型を仕留められるスペックがないと結局自分に向いてる展開をお祈りして待つしかなくなるんだわ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:34
昨日のベラジオオペラはホウオウビスケッツが前に出てシックスペンスとの間にスペースが出来た瞬間とんでもない瞬発力で抜け出したぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:04:29
今年のクラシック牡馬の現状1番手も操縦性がよく褒められるけどそれは他馬に負けない身体能力各種も持った上での話だしね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:02
持久力だけだとボンドみたく決め手不足で末脚だけだと道中削られて勝負の舞台にも立てない
去年は正直善戦マンだけどg1勝てて良かったねくらいに思ってたけど、レコード大短縮ペースの中で先行押切できたの見せられたらベラジオの能力認めざるを得ない
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:19:35
カブラヤオー「追い付かれるたびにさらに加速するだけで勝てるぞ」
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:26:05
豊「最初から最後まで先頭にいれば展開に左右されないし最強だぞ」
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:27
忘れがちだけどダービーの上がり最速なんですよそいつ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:15:00
共通テストで全教科8割以上取るような馬
それぞれの項目なら上の点数取れる馬はいるけど
全部総合して明確に上といえる馬は1握り
超一流とまではいかないにしても一流って感じがするいい馬だよね - 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:38:47
まあでもジョッキーが上手くて
枠に恵まれてジョッキーの言うこと完璧に聞けるなら
飛び抜けた強さ無くても勝てる時は勝てるとは思う
競馬ってロスや有利不利クッソあるからねどうしても - 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:41:23
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:42:26
ハーツクライ「逃げた後末脚炸裂させれば良くね?」
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:19:10
ルメール「せやぞ。だから強いやつを全て先行策を使えるようにする」
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:20:53
お前は(精神的に)ヤバすぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:21:28
レベルスロマンスもそうだそうだと言っております
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:26:09
スタート飛び出して前に付けて
逃げる奴をひたすら追い立て続ければペースが上がって逃げと自分をマークする奴は沈む
あとは脚をためてる奴が追いつけない程度に末脚を使って完璧なフィニッシュ - 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:27:20
タイトルホルダーのレス
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:29:00
まあジョッキーの腕は大事なんだからそのジョッキーの指示どれだけ上手く聞けるかはレースへの影響大きいって事だよね
逆にジョッキーが上手すぎて実力以上に走らせられすぎたり気性抑えれすぎたりで馬本来の実力が分かりにくくなったりもするけど