いかにも強キャラなマーチだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:11

    元ネタの馬は中央のレベルの高さを嫌と言うほど痛感したんだっけか…

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1985105325/

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:43:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:23

    4戦連続で前の馬と9馬身以上離されてのぶっちぎりの最下位だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:44:24

    中央挑んで挫折の曇らせ展開飛ばしてくれてホント助かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:17

    その後笠松で1戦してから高知に行くんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:46:22
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:46:29

    シングレだとライバルだが原作だと2回の勝ち以降オグリにボッコボコのボコにされてる子

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:47:33
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:47:50

    高知でウララと出会う展開あるかなと思ってた時期が私にもありました

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:33

    >>4

    門松Sと橿原Sでバンブーメモリーとも走ってたりもするんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:51:21

    父プレストウコウってなかなか見ねえぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:54:57

    血統見るまでは父トウショウボーイかと思ってました(小声)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:55:36

    マーチ中央行きそうな空気あったけどカットされたんだ良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:57:31

    「仕上がりがクソほど早かった地方上位レベルの短距離馬」で終わり

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:58:35

    地方と中央とでここまで差があるの見るとメイセイオペラ本当に頑張ったんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:11:42

    2着が並ぶあたり
    けして力がなかったわけじゃないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:14:56

    >>15

    普通ならそうかもしれないが

    その早い仕上がりで負かした相手がオグリキャップだったのが運命の分岐点だったわけだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:21:00

    適正800mだったりする?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:22:43

    運もあるんだろうな…
    …これ言っちゃうと「運がよかったからオグリキャップに勝った」ってニュアンスになっちゃうけど…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:25

    おかげで引退後も長生きできたんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:33:01

    ちなみに主戦の人は66歳でまだ現役やってます

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:36:19

    >>21

    2006年を最後にいつ亡くなったか不明って話を聞いたけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:38:28

    >>23

    それでも一端の地方馬が少なくとも21歳までは生きていたというのは長生きと言ってはいいのではないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:54

    地方でも言うほど勝ってないのでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:56:35

    netkeibaじゃ見られないけど唯一の笠松重賞勝ち鞍は1900mなんで別に短距離ってわけじゃなく単なる超早熟…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:58:20

    シングレじゃ中央移籍してないことになってるけどまあそれ言い出したらベルノライト(ツインビー)の戦績も変わってるわけでな
    偽名はあくまで偽名ってことだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:28:07
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:04

    >>7

    (これは元ネタ馬が中央移籍する前の時期に相当する話なのでその先は分からないという感じで胸糞にならない様にぼかした感 それはそれとしてこの話自体は良かったが)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:33:50

    ウマ娘シリーズ他にもっと見せるべき何かがあるなら器用にぼかすの割と得意なの好きだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:35:58

    このスレで史実初めて知って泣きそうになった
    そうだったんか 辛いわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:39:08

    ただオグリより長くレース場に残り続けたのは本当

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:50:53

    当時は今よりまだ中央と地方の差が小さかった時代だし
    地方の中でも笠松の馬に存在感があった時代なんだけどマーチトウショウは合わなかったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:59:05

    中央に来て結果は振るわなかったがバンブーメモリーという親友を得たみたいな話も見てみたかった欲はあるけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:06:26

    ダート1900mの3歳重賞の岐阜王冠賞勝ってるあたり適性は短めとはいえ中距離できないわけでもないし、早熟ではあるが超早熟というほどでもないから、とにかく中央の軽いダートや芝が合わないタイプなんだろうな
    重い砂の笠松高知ではそれなりにやれてたあたりね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:15:16

    まあぶっちゃけ地方から中央に挑んで通用しませんでしたって言われても「そりゃそうですよね」としかならんからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:10:55

    地方時代に勝った相手がオグリキャップだったのが彼にとって運が良かったのか悪かったのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:39:02

    確か余生を愛媛で過ごしたんだっけ?
    何繋がりかはちょっと分からんが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:41

    >>35

    元から重めの笠松に比べて軽い名古屋(土古)や中京では成績が悪いあたり、地方で好走する馬にたまによくある重ければ重いほどいいタイプなんだろうなあ…ということが痛感させられる

    今でもこういうタイプは軽めの南関で予想外にボコられる傾向にあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:39

    これでトレセンの未勝利モブ達にも敵わないという……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:12

    マーチのおかげでいきなり笠松編から面白いとこあるから存在してくれて助かる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:25

    >>41

    マーチいないと、ただただ地方無双して腰掛けスタートダッシュ決めてハイ中央行きね、てだけでカサマツ編流しちゃうからな

    北原とも先に中央行ってるから待ってるぞ程度の爽やかな別れになりそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:49

    雰囲気からは想像できないけどマーチ<<<越えられない壁<<<ミラ子みたいな力関係なんだよね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:51:34

    >>43

    G1を3勝してるからミラ子なぞ天上人だ

    というかカレブーとサウンズオブアースとウララ以外中央重賞全員勝ってるから天上人

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:42

    中央ってだけで上澄みだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:54:58

    >>44

    カレブーとアースは中央G1で2着に入るような天上人です……

    ウララちゃんは別の意味で神

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:17

    >>43

    ミラ子は中央の中でも上澄み中の上澄みだし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:13:31
  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:31

    >>43

    ミラ子の勝ち鞍は姉貴と同じだぞ?天上人の上澄の上澄や

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:42:31

    >>43

    重賞勝ち0の代わりにG1は菊花賞春天宝塚勝ってるんでG1ウマ娘のなかでも大分上澄よ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:57:01

    >>25

    笠松18戦4勝

    高知28戦6勝

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:06:12

    >>43

    ネームドよりデジたん推しのやべーやつとマーチでは天と地ほども実力差があるってほうが中央との実力差わかりやすい気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:12:52

    >>52

    スタブロ序盤の未勝利戦でダラダラしてた連中とマーチならどちらが強いだろうか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:26:00

    >>53

    未勝利レベルならまあ大した違いは無いかもしれない 言っちゃなんだがそこなら馬主がお金持ちであるかどうかの違いしか無いから そっから中央で一度でも勝ち星を挙げた子とはまあ…残酷な話になってしまうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:31:58

    そもそも地元で活躍したいとかの思いがある以外で有望な実力者はまず中央受験するだろうし
    中央落ちたか最初から無理だと思ってるか中央と地方の違いを知らないのが入ってくるのが笠松トレセンじゃね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:33:37

    マーチの顛末を考えるとそのマーチと少し前まで競っていたオグリが中央でも上澄み中の上澄みのクラシック出たいなんて言い出したら例え期待してたとしてもこの台詞飛び出すよなぁと

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:11

    >>56

    これはもっとガチギレされても当然なんよね、悪意無しとは言えどんだけ世間知らずやねんと


    なんかその世間知らずの田舎ネズミがクッソ強かった……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:45

    東海ダービーで負かしたトウカイシャークが中央900万下を勝ってるから、マーチトウショウのボロ負け具合は中央と地方の差を踏まえてもおかしいんだよね


    トウカイシャーク|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:39:02

    シングレ世界の会長怖いんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:40:17

    元ネタの戦績見てゾッとするのはシングレ読者あるあるだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:40:36

    >>57

    それまでの常識を越えていけばそりゃルドルフの脳も焼けますわね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:43:18

    >>56

    ウマ娘では全く触れられてないからアレだが

    このあとオグリの妹が地方から駆け上がって桜花賞取ってるから、二重に節穴発言

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:44:01

    それこそオグリはかなり上澄みにしても靴紐のロスしたけどダート800全員ぶっ千切って息を切らしてないあれを
    重賞勝ってるネームドは大体似たようなことやるだろうし、マーチでなんとかかんとかスタートライン立ってそれでも勝てないわけだから
    想像以上に別格、まあ知らなくてもいいよって言われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:26:20

    マーチは序盤のレベル10位のときの中ボスくらいでしかないんだよな、一回負けたとはいえそのせいでオグリが本気になってボコられる
    なんか一回負けた後覚醒して無慈悲な絶対強者になる奴多くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:32:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:33:00

    マーチとかが目標にしてる東海ダービーって、言い方悪いけど所詮はSP1に過ぎんからなぁ
    一応歴史上の格付け的にはJPN2くらいにはなるんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:35:27

    >>65

    GI勝ち数とかで色々判断するもんじゃないから何の方が強いとかは控えとこう

    その言い方だと推しの人たちとか嫌な気分になるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:38:17

    >>65

    悪いこと言わんから、他で同じこと言わんほうがいいよ

    恥をかくことになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:40:53

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:15:27

    >>69

    どっちが凄いとか強いとか実績がすごいとか優劣を決めるなって言ってんの

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:19:16

    スズカは全盛期迎えていざこれからって時点で脚壊して予後不良になってるし
    実績云々いえばシリウスは当時の手探り状態から2年もヨーロッパ遠征やって帰って来た開拓者なんやが……
    確かに中身知らんとG1単冠馬にしか見えんよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:39:03

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:40:25

    >>72

    このスレでその話続けなくていいです

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:34:53

    >>72

    リアタイ知らない人は無理に語らなくていいです

    自分の無知を晒すだけですから

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:18

    シリウスはともかくヒシミラクルとサイレンススズカでどこのどの距離でかち合うんだ……

    と思ったらスズカ唯一のG1宝塚でミラクル起こしてるのがヒシミラクルだから戦うとしたら宝塚記念なのか

    馬場が渋ればミラコーでパンパンかつ他に逃げ馬不在ならスズカかなあスズカには少し長くて右回り、ミラクルには結構短いからお互いホームではないけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:48:00

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:52:31

    格がどうのこうのとそういう話したかったらウマ娘のスレじゃなくてネトケの掲示板でやると良いぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:58:42

    >>7

    安田記念のあたりでレースの都合で京都にいるんだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:53

    中央に行ってないのはフジマサマーチの救いになってて良いよね
    ナレーションも彼女達の未来のレース結果はまだ誰にもわからないって言ってるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:34

    芝が合わないとかある程度賢い生き物だからこそ真面目になりすぎる意味の無さとかになっちゃうのだってあるだろうしな
    この辺は擬人化してるからこそより悲劇性部分として強調されがちな部分だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:41

    笠松出身で中央の短距離重賞で活躍してたのもいるんだよなあそこらへんの時代

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:57

    フジマサマーチの中央での挫折とか描いてたら、オグリが序盤から今の「私が頑張らなきゃ」モードになっちゃって読むの苦しくなりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:14:55

    地方の子が中央で活躍するが現実でまた見てえな、それか地方の重賞で中央の子に勝つとか
    最近でそういうのあったけ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:08

    段々と中央のレベルが上がるにつれて地方が置いてきぼりを食らうし
    客も中央ばっかりに集まって地方が衰退していき
    中津廃止からのドミノ倒しになる羽目になるってのがね…

    ガチでネット投票なければ大多数の地方競馬が死んでたのでは

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:44

    >>83

    ミックファイアがそうじゃね?

    その後は苦労してるようだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:04

    >>83

    中央からの移籍でなければミックファイアとかサントノーレとか

    今期待されてるのは高知のシンメデージーか

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:19:43

    >>83

    最近は高知で元気に走ってるキャッスルトップさんとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:37:57

    >>43

    なんならサムソンビッグでも重賞勝って三冠皆勤したエリート中のエリートだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:24:51

    新潟の1000直を走らせてみたい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:52

    シングレ本編でも地方から中央挑んで挫折する娘多いって話だし
    オグリの台頭でさらにそれが増えたらしいしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:57:32

    1話でキタハラにこの中にスターになりそうなのいないって目付けられてないしな
    そう言った直後に膝の柔らかい芦毛を見つけるんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています