- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:51:02
あまり知らないけどチョコボって普通にファイナルファンタジーのキャラなんじゃないの?
トロはAIでまだいけそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:51:33
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:52:10
チョコボはこの前掘り返してアレだったんだからまたアレなもの出すくらいならそっとしておいて……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:53:15
チョコボはチョコボでチョコボの不思議なダンジョンとかチョコボレーシングとか出てたんじゃよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:55:06
ドラクエのトルネコシリーズみたいなもんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:08:42
このメンツだとチョコボよりクラッシュって感じする
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:10:35
真面目にサルゲッチュは復活できそう感だけは強いんだがなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:14
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:32
でも俺は⋯初代と2のリメイクが欲しすぎるんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:18:41
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:19:22
一番厳しい状況なのはパラッパかね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:21:44
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:26:15
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:33:50
時流的に考えたらトロはまだ復活の目ある
チョコボは作るとしたら現代でもウケるジャンルで完全新作作る必要がありそうなんだけどそこまでする労力ない気がする
他は……うん - 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:36:30
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:30
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:51:27
過去IP復活の流れってこっちにもあるの?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:14
こいつらは今のpsの客層に合ってないんだよな真面目に…
アストロボットも評価は高いけど爆売れって程でもないし - 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:55:09
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:03:57
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:40
バンドアニメブームの時に
ウンジャマラミー復活させとけばよかったのに… - 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:43
チョコボはエブリバディがあるから令和に復活済み
ピポサルはMGS3のリメイクで猿蛇合戦が復活する
残りはソニーのやる気次第 - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:32
チョコボスタリオンを追加要素無しで良いからスイッチにくれ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:24:56
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:37:54
メサルギアとフットサルやりたい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:43:54
パラッパはキャラクターは可愛いけどゲーム自体が独特で簡単に作れなさそう感がある
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:45:56
この頃は本当に友人や知り合いの半分くらいはPS持ってるカジュアルさみたいなのはあったよな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:48:02
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:21:12
サルゲッチュって初代が一番売れてナンバリングが出るたびに売上下がってたゲームだからネット人気と実態が別物なのよね
1→2→3で売上下がり続けてるの知ってちょっと悲しかったわ1→2とか内容悪い所ないじゃん - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:23:00
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:45
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:26:56
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:30:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:46:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:48:17
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:17:04
不思議のダンジョン系列ってパッと見同じなんだけどそれぞれで微妙に違う所がファンにとってはかなり重要で細かい差違の中で自分にあった所に気に入って住み着くから色んな所から定期的に出て欲しいんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:29:27
作品自体の魅力減退というよりソニーがフォトリアルAAA優遇した結果プロモーションの恩恵を十分に受けられず力尽きた感じだからなぁ
こいつらは兵站絞られて見殺しにされた前線指揮官って感じがするぜ、それがあればシリーズ存続できてた実力はあったと思うよ - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:46:31
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:16:25
パラッパラッパーはキャラデザ元からグッズ出てるからたまに見かけるな
パラッパ達が描かれたパーカー着てる人と街中ですれ違った時は凄く懐かしい気分になった - 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:25:36
チョコボを育成してレースさせるゲームはどうだ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:33:03
サルゲッチュはバンナムが買い取ってたらワンチャン…
いやメタルギアの縁でKONAMI買取ルートもあり得るか…? - 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:35:57
サルゲッチュは今だとSwitch系列の方がやりやすそうなんだよなJoy-Con振り回して遊べるし
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:41:47
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:42:27
チョコボの不思議なダンジョンはそろそろ時忘れ捨てて新規で作ってくれると嬉しい、何年前のゲームだと思ってるんだあれ
魔法の絵本系列でもいいですよ - 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:29
自分もお互い戦略として間違ってるとは全然思わない
ただスレ画が復活するかどうかだとPSの今の雰囲気はわりと厳しいよなぁって感じ
サルゲッチュもといサルバトーレやミリモンみたいなの復活しろ復活しろ…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:19:47
トロ・ステーション好きだったよ
「毎日ニュースとしてコンテンツ出すのってめちゃ大変なんだな……」って思ってしまうラインナップも、あれはあれで趣があった(メインだろうゲーム系じゃない話題もいっぱい)
供給側の労力が見合うかは……そうね - 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:05
これが仮にwiiで出てたなら売れてたんかなあ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:24:14
パラッパはPS4でリマスター出てるしサルゲッチュもPSPの外伝数作PS5移植されてるんだよな
観測気球何度か出てるけど復活しないということはそういうことなんだろう - 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:55:33
いやそれをソニーが悪いと解釈する方がひねくれてるだろ、フォトリアル路線が失敗って言ってる事になるじゃん、そんなことはないだろ
方針と合わないから淘汰されたってのは悪口ではないぞ、あくまでソニーのブランディングと合わなかっただけ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:57:28
だいたいPS2の時点で売れてなかったって言うそのPS2の頃がちょうどその戦略転換期ど真ん中じゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:58:33
普通にコラボしなくても昔のゲーム性で十分独自色はないか?サルゲッチュ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:59:19
サルゲッチュって別売りの機器がいるから知名度ほど売れてないんだっけ元々
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:00:28
SONY産PSソフトの中で一番売れていて一番知名度も高かっただろうクラッシュ・バンディクーがユニバーサルに権利奪われて色々と手放しちゃったのがマジで惜しいんだよなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:03:43
ノーティドッグ製のPS2クラッシュは見てみたかった
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:05:27
クラッシュはもう続編厳しいってなんかで見たけど本当なのか?
カーニバルのリマスター待ってるんだが - 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:05:49
ソニーがPS2を黒くしたりして大人向けイメージ戦略を押してたり「任天堂はお子ちゃま」発言をしたのも同時期だから、PS1終盤からカジュアル路線はソニーの構想から外れて行ったんだろうと思われる
そうなると徐々に客層とずれていくからな
PSPとかで別途生きる場所を用意できたら良かったんだがな - 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:32
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:31
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:12:48
ワンピースやナルト、ドラゴンボールとジャンプ系とかもPS2で結構出してたしな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:14:20
その中でラチェクラ以外伸びなかったしそのラチェクラも3あたりから徐々にシリアス要素盛り始めたからむしろ段々煽りを受け始めた頃に見えるんだけどな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:14:27
サルゲッチュって確か国内ハーフミリオンすら達成出来ことなかったハズ
今さら新作が出ても悲惨だろ特に昔からのファンは - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:15:43
スパイロシリーズってどうなったんだっけと思ったらMSに買われてんのかぁ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:28
近年のチョコボは調理がヘタクソ過ぎて自分から頃しに行ってるんじゃねぇか
エブリバディも実はちょっとアレだし - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:41
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:35
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:23:06
むしろよく漫画やアニメもやらせて貰えたな……
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:23:48
ちゃんと面白いゲームを作ってもハードの客層と合わないと十全には評価してもらえんのよ
PS2はまだ生き延びられる余地あったかもしれんが苦しさはあった
PS3の頃はもうこのベクトルのキャラは出しても客層に受け入れられる余地は完全になかっただろうなと - 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:48
パラッパラッパーだけガチで子供時代に存在を知らんかった
アニメもやってたのねこれ - 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:04
チョコボはやるって言うスタッフいればまだ全然復活の芽あると思うけどなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:30
実際PSのカジュアル系ってどれくらい遊ばれてるのかなとは思う リトルビッグプラネットなんて結構シリーズだしてたけど
ちなみにリビッツ!ビッグ・アドベンチャーは遊んでみたがなかなか面白かったんだよな
まぁあの洋風コテコテな雰囲気は日本ではウケそうにはないとも思ったが… - 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:59
多芸だしかわいいし個人的にはクラウドよりスマブラ出て欲しかったわ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:28:24
せがれいじりを期待して良いですかね?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:58
ブシドーブレードオンラインとか
レーシングラグーンオンライン欲しい - 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:13
チョコボは時忘れでちょっと違う方行っちゃった感があった
おれがチョコボに求めてたのはモンスター村とかチョコボ村的な物だったんだけどね… - 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:31:26
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:32:17
何よりも当時の子供たちがスレ画よりもモンハンやメタルギアを選んでたからなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:16
- 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:34:38
モンハンやメタルギア遊ぶ中学生はピポサルを下に見ていそうな感じはあるな、多分マリオを下に見るのもその頃だし
中二病を乗り越えるとどれもも別の魅力を感じられるんだが - 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:36:38
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:39:30
言うほどサルゲッチュ出てた時期はモンハン知らない人のほうが多かったぞ
PSPでドカっと中高生に広まった記憶だからサルゲッチュ3辺りか… - 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:40:42
製作期間の問題もあるけどSONY所有のIPにはシリーズ感が薄いと思うから
この辺のある程度知名度が残ってるやつを復活させるのもアリかと思ってたけど、
シリーズものとしてもそんなに売れてないなら掘り起こしてもな… - 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:40:46
100万行ったタイトルがあるどこでもいっしょとパラッパラッパーと比べたらマジで数段落ちるんだよなサルゲッチュ…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:41:29
パラッパラッパーのが上だったのか⋯
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:43:08
リズム天国ゴールドが出てくるまで日本で一番売れた音楽ゲームだったんだぞパラッパ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:03
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:50:45
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:59
サルゲッチュのハルカが初恋だった
正確には外伝作品だけど - 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:20
サルゲッチュは売れてないから外伝とかで模索して結局売れてないからもうどうしようもない
むしろこの売上で知名度がそこそこあるあたりコロコロってすげー!が一番正しい - 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:11
チョコボは昔のPS1の頃とDSやwiiの頃とで作風というか傾向が若干違ってたけど、この前のはその両方に対して中途半端な掘り起こし方だったというか……なんだかんだキャラはかなりの数拾ってた割に肝心な部分が死ぬほどアレだったのは何だったのか……
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:08:28
競馬にある程度なじみが出てきた今こそソフトなダービースタリオンとしてチョコボスタリオンを復活させる時…?と思ったがチョコボを産業動物として扱うの逆に抵抗あるか?
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:40
あれはレースゲームのノウハウが死んでるだけだからかなりわかりやすいだろう
- 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:41
サルゲッチュ1とかめちゃくちゃ遊んだのにそこまで売れてなかったのが衝撃だわ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:44
チョコボは元々が集中して出す時と全然出さない時と振れ幅が激しいので「復活」の表現が合うかというと微妙なラインな気がする
マスコット仲間のスラもり(DQ)もそうだけど、あくまでDQFFのスピンオフの範疇に収まっててシリーズというには若干弱い感じ
メインシリーズでの出番やグッズ展開にも恵まれててマスコットキャラとしてはずっと現役だから、わざわざ主役ゲームを出す必要性が薄いのかもね - 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:17:50
- 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:44
元の時忘れが好きだったプレイヤーとしてはwii版とDS版のシナリオに差があるのどうするんだろと思ったらDS版を雑に持ってきただけだったり元は主題歌流れてたところで雑にチョコボのテーマ流すだけだったりと細かなところで雑に掘り起こしたんじゃ?となるのが引っかかったかな……
DS版はスチル入れることでチープさをカバーしてた演出もスチルなしでそのままだし相棒蹴飛ばしてまでチョコボ単身で決戦に向かう展開もそのまま(エブリバディとか言ってるのに)だし
そもそもエブリバディ自体あんまり話題にもなってなかったが
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:29:09
サルゲッチュは初代で完成されてるって意見をよく見るけど
別に場所だけ変えて同じことをやってるだけでもイイと思うんだけどね… - 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:26
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:40
- 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:36
おかげで知名度だけはあるから新作をとかリメイクをとかで名前が挙がるけどそもそも作っても売れないから無理という
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:01
レーシングじゃなくて
チ ョ コ ボ G P だ に ど と ま ち が え る な く そ が
地味にエブリバディはサウンドテストで曲がなぜかぶつ切りループするというまさかのDSからの劣化要素もあるし手抜き感がヤバい
- 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:48:32
チョコボGPはチョコボレーシングとしてとかもあるけど買い切りゲームとして全てを間違えてるからな
- 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:50:09
こう考えるとスマブラみたいな所に新作出なくても出続けるのって、人気を確認して新作を出すか出さないかの判断になるんだな
- 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:10
- 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:23
元々あったコラボだけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:41:58
トロとぼくなつは主要な女性客層を殆どどう森に吸われたのが不幸だったな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:34:07
- 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:51:24
パンツ奪うのはピポサル2001だけじゃよ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:03
- 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:18
YouTubeの売り上げまとめshortsだと1と2は50万本くらいは売れてたらしいんだけどソースってどこかにない?
- 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:07:19
復活させたいのは開発者も同じなんだけど企画を通すのが相当苦しいらしい
メトロイドも復活までかなりの難産だったしMercurySteamが新作を任せられるほどの実績(メトロイド2リメイク)をあげなければドレッドは無かったかもしれない
- 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:08:23
今色々言われてるUBIだけどスターリンクはスタフォの進化の方向性として悪くなかったと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:41:56
逆作画崩壊がXのトレンドに上がってた時にパラッパラッパーのアニメの切り抜き(バスと列車の衝突事故のシーンだけめちゃくちゃ作画が良くなる)を見た
あれシリ監がボーボボの人だから結構なカオスアニメなんだよな 原作のラップ要素ほぼゼロだし