トマトは残す

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:14:45

    ニンジンも残す

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:15:54

    面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:23:27

    ウソつけ
    トマトが日本で普及したの明治からだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:24:18

    カルデアの話なら問題ない
    それはともかくトマトを残すのは仲間だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:15

    この調子だとブロッコリーとかも食べられんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:03

    ピーマンも無理そうですね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:08

    退け 食卓の余分

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:23

    兄ちゃん。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:24

    ミートソーススパにしてもダメ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:31:05

    セイバーに食わせる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:47:09

    この伊織はちゃんと味の感想言いそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:02

    野菜嫌いってきのこ嫌いもよく併発してるイメージあるけど、この伊織はどうかな。しいたけ食べられる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:14:37

    本来好き嫌いは褒められるものではないが、伊織の場合は後ろでセイバーが泣きながら親指立ててそう👍

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:47:55

    レバーは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:56:08

    椎茸よりきゅうりを残すタイプの伊織だろこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:14:23

    嫌だなあジャガイモやスイートコーンは野菜だからセーフと言ってそうな伊織

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:50:07

    食えないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:51:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:26

    >>3

    この世界が剪定されたキッカケはトマトが早く普及した事だった・・・?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:40

    トマト残すなって言われたくらいで剣鬼の目になるのやめて

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:54:28

    つい最近も職場でトマト残している人を見かけたのだがトマトの何が駄目なんだ…あんなたっぷりの水分と栄養が取れるパーフェクトな野菜なんてないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:00:41

    >>21

    ・酸っぱい

    ・青臭い

    ・食感

    この辺が独特だからここがダメって人は多分いるんじゃないか?

    もちろんいいトマトなら酸味や青臭さが弱いものもあるんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:31

    こんにゃくは残す
    はんぺんも残す
    ちくわぶとたまごは食べる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:53:56

    お残ししてるとお前の師匠が(お前を)喰いに来るぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:55:28

    >>21

    すまない、その水っぽさが無理なんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:57:12

    >>21

    トマト駄目な友人にわけを聞いたら種のグチュグチュがダメって言ってたな なのでトマトケチャップとかトマトピューレは行ける

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:05:58

    >>21

    皮と実と種まわりの食感がそれぞれ違ってうまく一息に嚙み切れないところとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:10:24

    自分ちの伊織は、じゃがいもも残したいしさつまいもも残したいし長芋も残したい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:11:48

    >>21

    トマトのぐじゅぐじゅした部分が嫌いな人結構いるよ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:15:20

    ゼリー状の部分を取ったらいけるやつ、火を通したトマトならいけるやつ、ケチャップならいけるやつ
    調理すれば食えるって人はいるけどやっぱ青臭さと食感苦手な人は多いよね
    伊織はその時代出身で青物苦手は無さそうだし生の食感が苦手なんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:55:44

    アレルギーなんかよくわからんが食ったら少しかゆくなる一歩手前みたいな腫れた感じの違和感がするから自分はあんま食べたくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:04:45

    >>3

    一応トマトは江戸時代にも観賞用の植物、唐なすびと呼ばれて存在していたりする

    伊織目線的には毒があると言われてる観賞用の植物を飯として出されたから残すって言ってるだけかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:45:42

    >>32

    それは江戸いうても寛永ぐらいからだから慶安四年にはないと思われるがサムレム時空はもっと未来の江戸料理が屋台に並んでるので多分サムレム江戸にはトマトがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:46:46

    ナスとキノコは残す

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:47:37

    ところでここの伊織画像ってなんで下の方に線ついてるんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:49:50

    俺も生トマトは無理だけどしょっちゅう缶詰のホールトマト使ってミートソース作ってるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:57:39

    きみはそうするしかないと思っていた(ミキサーにかけた食材をこっそり混ぜる)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:04:07

    >>22

    それは本物のトマトを食べたことがないからだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:13

    >>37

    子供の好き嫌いに苦労するママ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています