- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:19:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:20:14
個人勢で1万はすごいな
登録者何人くらいなんだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:25:47
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:26:31
>何者なの
深夜から12時間懐ゲー配信してくれる化け物だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:07
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:03
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:08
登録者7万で同接1万は化け物すぎないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:31:10
化け物だから気になってるんだわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:31:20
はじめて知ったけど本当にすごいな、レトロゲーってVの視聴層にあってて強いのもそうだけどやっぱ長期間の安定した配信回数と安定した長配信時間なんかな
最近だとセレナーデオックスブラットがレトロゲー同接すごいな〜って思ってたけどこんな怪物がいたとは・・・ - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:32:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:33:51
他に同接1万超える個人勢って前世激強か古参勢しか思いつかんな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:34:23
同接大きくするだけならホロENのビジューが一生付きまとわれてる荒らしみたいな方法があるからそっちなんじゃね?と思ってしまうな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:34:42
夜の胡桃沢りりか
昼の占都ちえる - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:34:48
このレベルまで大きくなったのに自演する必要性ある?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:35:48
いうて同接も買えるからなぁ…それはそれで何者だってことになるけど
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:35:55
だっけ?で確認してるのに全然違うの草
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:37:15
たまに気楽に個人勢探すと滅茶苦茶同接多い人がいてビビるよな
元々生配信で強かった人なのかな…って思ったりもするけど、今のv界隈広すぎるから正直よく分からない - 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:37:22
買えるったって限度があるわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:38:51
レトロゲーメインのvtuberで今1番強いイメージ
同じタイミングでにじさんじのライバーと同時視聴被ってたけどそれでも分散せず5000人ぐらいいた - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:41:10
胡桃沢りりかの視聴者あにまんにいる?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:42:24
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:46:18
調べたら登録してた
でも最近じゃないんだよな
なんか大昔に登録してたけど理由はわからん - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:11
好きなゲームしてくれる時ちょこちょこ覗いてるけどじわじわ人気上げていった印象ある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:53
昔YouTubeの広告に出てきて一応登録しといたけど今そんなでかい規模になってたんか
大体配信してるから暇潰しに見ることあるわ - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:56:13
レトロゲームって大手だとしがらみ色々あって出来ないものも多いからその辺の需要は個人勢が強いんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:05:04
なんかめちゃくちゃ長時間配信する上に黙ってる時間がほぼなくてすごいみたいな感じで話題になってなかったっけ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:06:36
何かのピックアップアルゴリズムに乗ったのかも
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:09:16
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:10:07
数字のある個人勢全員元企業勢だと思っそう
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:56
同接の話なぁ…って思ったけど登録者数七万で同接一万は確かに話題に出したくなるな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:51
全然興味ないけど、Youtubeの自動生成で勝手にこの人が入ってくるんだよね
そのため、作業中にいつも見ている別の人の配信が終わるのに気が付かないと、この人の配信をなぜか見ているという状態に…
おすすめアルゴリズムが変わったのか何かが原因なのかね - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:04:28
だいたい夜いつもやってるイメージ
朝になってもやってるからまあそう言う人だな - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:09:00
深夜帯の同接なら海外勢が仕事上がりとかで配信見に来てたりするんじゃないか?
深夜枠が多いわための配信見てると海外ニキがスパチャしてくれてお礼に英語で返してたら結構な数の海外ニキ達がコメントしてたし
見てるだけ聞いてるだけの海外ニキ達が結構な数いると思うんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:10:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:14:45
ファンの自演だろ?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:22:05
個人的に企業勢じゃやってくれないようなレトロゲーム見るならこの子かパトラかってなってるなあ
似たような人多いんじゃなかろうか - 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:32:35
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:46:34
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:03:26
すでに言われてるけど今個人企業有名無名関係なしに同接おかしくなるバグ起きまくってるからそれの可能性もまあ考えられなくはない
登録者数、コメント速度、再生数辺りの方がまだ参考に出来るかも
勿論数字だけで面白さが図れるわけではないけれどもね - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:47:29
たしかに最近寝る前に他の人の配信垂れ流ししてて朝起きたらこの人の流れてたわ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:48:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:10:24
凄い凄くないより配信が面白いかどうかの方が気になる
みてる人おらんのか - 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:11:41
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:17:57
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:17:59
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:21:16
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:26:36
あそこは所属どうこうじゃなく突発的な数値をなかったことにするシステムだと記憶してるが?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:42:53
俺もあそこ見てるから突っ込むけど別にホロだけ実力扱いなんてしてなかったろ
海外リスナーが多く見てる配信は高評価数が多くなる傾向があることを踏まえて、いつもより高い同接出てる配信とそうじゃない配信の高評価数を比較しつつ推移とかも含めてbotかどうか判断してたはずだが
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:51:34
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:54:44
同接数がバグっておかしいというよりも、アルゴリズムが変わった事でオススメや自動再生先に取り上げられる配信に変化が合ったって方が納得がいくなぁ
興味がないって何度かYoutubeに教えたら、しっかり自動で飛ばされなくなったし - 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:58:30
ホロのわためが深夜帯で同接めちゃ増えたって話もアルゴリズム体操の影響?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:59:42
毎日配信してて声も聞き苦しく無いからBGM代わりにつけてたわ
まさかそんなに視聴者おるとは思わなかったけど - 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:20:13
個人勢や中小でも面白い子いるよね?って話してるスレでも
にじだのホロだの喧嘩しだすの辞めて下さる? - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:32:47
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:36:02
喧嘩というかいつものどっちの箱もまともに見てない対立煽りでしょ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:55:09
アンサガ全クリする馬力はマジで偉いと思った
後半喋ることなくなってたけど - 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:21:40
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:25:17
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:31:10
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:42:18
この子4年目の総配信時間も3662時間とかいうとんでもないことになってて、正直全部のアーカイブを追うなんて絶対無理なんだけど
色んなゲームやってくれてるから自分の好きなゲームのアーカイブを見ているだけでも全然満足できる
アーカイブも大体12時間ギリギリ近くあるから、ゆっくりそれを見てる間に余裕で続きパートのアーカイブが出来てたりするぐらいには配信ジャンキーだから見るものも困らない
プレイスタイルはいけると思ったらいけるまでやろうとすることも多いので、ゴリ押し気味なところがあるから人を選ぶかもしれないけど
それでも自力でクリアすることが多いので個人的には見てて飽きない
新旧ロマサガ2、インペリアルクロスのままクリアしてたり
ドラクエ8のバトルロードをよく言われる組み合わせにせず何回も再チャレンジしてクリアしてるのは見事だった
いつかウルトラマンもクリアしてほしい - 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:45:37
対談で「活動時間帯が正反対過ぎてコラボするのが(眠気的な意味で)つらい」と言ってた間柄だ、面構えが違うぜ
あと昼/夜の12時過ぎくらいから始まるから二人ともリアタイで追うのが難しめな上にアーカイブが長時間気味と中々リスナー泣かせなコンビでもある
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:50:00
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:51:53
HD2D版DQ3のエンディング配信解禁前にゾーマ倒すところまでいって、そこであらかじめゾーマ倒したところで止めておいたスーファミ版DQ3に画面を切り替えて配信するっていう渾身のネタをやってて笑った
しかもその後「エンディングは配信ダメですよ!」って本気そうなコメがちらほらあって「おじさん、目が…!」って返してて二度笑った - 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:56:25
この子のお母様俺の大好きな同人誌の作者だわ
そういや、渋の絵で見たことある - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:57:07
まぁでも毎日のように4年間も続けてるんだからこれくらいなってて欲しい気持ちはあるなぁ
頑張れば必ず報われる業界じゃないけど報われてるならそれは嬉しいよ - 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:13
ある絵師がちょいちょいこの子のファンアート描いてたからフルネームは知らなかったけど外見は知ってたわ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:22
こういうの好き
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:25
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:15
まあクロノトリガーとかは実際はにじもホロも前にやってる人達結構いるんだけどな。にじならアーカイブもあるおニュイ、ホロだとアーカイブは消してるけどスバルおかゆ、探せば他にもいるはず
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:17:33
流星のロックマンとかやってるんか。DSは配信とか動画だと機材の問題で難しいって聞いてたからやってるの嬉しいわ。再生リスト見ると結構DSのゲーム多い
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:25
わりと前から有名だろ
夜中心に有名タイトルをよくやってる配信モンスター - 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:36:59
Bibooは昔から同接Botけしかけられてるからあまり参考にならん
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:39:34
同接がおかしいのって深夜だけ?
最近やってるにじの3Dお披露目も同接凄いことになってるけどあれもアルゴリズム? - 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:46:48
同接について話したいならvstatsにでも行けよ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:31
夜更かしは寿命削るぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:43
ドラクエ7の配信で知ったけどいつも同接4000〜7000くらいあって知名度の割にすごいなって印象だったけど思ったより有名人?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:50:35
スレチかも知れんけど複数推しいて全部リアタイしたいって人はマジに365日24時間起きてないといけないかもしれんのじゃないか?
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:52:10
長時間配信で喉に負担かけすぎて声ガラガラになってたよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:53:42
この子登録者数に対して同接数が多いから登録者数の多い人を煽るための数字バトルによく使われてて可哀想だなと思ってる