凄い今更なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:25:31

    栗毛のダービー馬って珍しくない?
    最近までディープキンカメの天下だったからそう思えるだけかもしれんが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:26:08

    ホモが多いからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:27:53

    オルフェまで遡る?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:27:54

    というかこの世代の活躍馬やたら栗毛多いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:49

    ダノンデサイルの前の栗毛ダービー馬オルフェーヴルだねえ
    その前はディープスカイ、アグネスフライトとなるねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:07

    エピファとモーリスが結構栗毛だすからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:55

    >>4

    クラシックが2/3栗毛だしね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:31:23

    >>4

    今年に入ってからも目立ったことのある馬だと

    アーバンシック、シンエンペラー、サンライズアース、ミッキーファイト、ビザンチンドリーム辺りは栗毛だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:32:09

    ディープキンカメ時代が終わったからっぽい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:36:37
    ƒ_[ƒr[—DŸ”n–ѐFumayadoden.web.fc2.com

    ここ見ると1頭差ではあるけど黒鹿毛のダービー馬の方が多いんだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:55:38

    たまに勝つハーツ産駒は栗毛じゃなかったのが痛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:07:02

    >>9

    キンカメは本人は栗毛出せてたからそんなに関係ない(後継のカナロアが栗毛出せないから関係ないわけではない)

    長期政権築いてたディープが栗毛出せない事の比重の方がデカい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:49:47

    エピファは割と栗毛多い気がする
    スペも結構いたはずだからその血かね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:22:06

    タキオンが早逝したせいでサンデー産駒種牡馬の栗毛輩出率が下がった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています