あっ主人公達に都合がいいことが起きた マジご都合主義っていって叩く

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:39:39

    あっ主人公達に都合が悪いことが起きた マジ逆張り、負のご都合主義って言って叩く

    あっ 最適で完璧な行動取らずに私情に任せた行動とったキャラが出た マジ幼稚っていって叩く

    あっ 私情を殺して最適で完璧な行動とったキャラが出た マジ感情移入が出来ないサイコパスっていって叩く

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:29

    第三の人格とうより第三者だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:40:59

    アンチまとめサイトで嫌っちゅうほど見たダブスタや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:41:50

    ◇タフカテの感想スレ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:42:53

    あっ
    コイツ序盤の頃と言ってることが変わってる
    マジ軸がフラフラして一貫性が無いって叩く

    あっ
    コイツ序盤の頃と言ってること変わってない
    マジ作品通してなんの成長もしてないって叩く

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:43:59

    もしかして現代の作品作りって詰んでるんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:44:46

    あのうパヴェルさんキャラの猿行動叩くのやめませんか? 我々は他キャラの動きも全部知ってるからそんなこと言えるけどそのキャラは知らないんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:46:05

    あっ説明不足 マジ叩く

    あっ
    説明が入った
    説明的でウザイってマジ叩く

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:46:10

    もしかして単純に面白くないだけじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:46:29

    >>6

    こういうやつは創作自体が楽しめない哀しい人間ってだけだからマイペンライ!

    何をやっても文句しか言わないのに見に来てるやつが頭悪いだけなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:47:04

    >>6

    ハイ!バカが勝手に騒いでいるだけで全く詰んでませんよ!ニコニコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:47:28

    同一人物と限らないとはいえ異常者の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:35

    ツッコミどころ満載でも勢いとノリで押し切れる位面白いなら気付けない事が多いのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:40

    >>12

    同一人物とは限らないと言うか高確率で別人だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:49:01

    異常者にタフを打ち込めっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:49:47

    >>13

    まぁこの手の奴は「楽しむ上でツッコミどころが気になる」んじゃなくて「さらさら楽しむ気がなくツッコミどころを粗探ししに行ってる」からバランスは取れないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:12

    >>15

    あっこいつ現代で生きてるはずなのに過去編で自殺した

    マジ…まあええやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:33

    ご都合主義というか完全に偶然が絡まないと誰かの掌の上になるか小さくまとまる感じになる印象スね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:39

    人生が思い通りにいかないからって他人の創作を叩いて思い通りにしようとするのは悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:50:46

    >>14

    境界知能者の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:51:08

    あっそいつは御都合だけどこのキャラのは御都合主義ではないから……
    それは実力でやんス

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:51:32

    異なる意見を一緒くたにまとめて「これだから◯◯は…」と批判するのは麻薬ですね…
    もう気持ちよくって

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:51:33

    >>12

    >>14

    いっそできるだけ同一人物であってほしいんだよね。

    世の中に蛆虫がそんなに大量に居るなんて考えただけでゾッとします。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:51:39

    ルネッサンス期の創作なんかでもこれご都合主義かな…って感じたのか別な作者が同じネタを使う時はひねったりしててちょっと笑ったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:52:00

    >>16

    ウム…

    流石に>>1程露骨なダブスタではないにせよ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでなんでも批判対象なんだァ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:52:32

    まぁレアケースとはいえ

    1個人でそういうダブスタアンチブログやってる奴もいるんだけどね

    ↓こいつとか

    らるりれろ!doddemokuriasiteyany.blog.fc2.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:54:01

    こういうのどうかと思う反面・・・キャラの魅力もなにもないうすっぺらキャラのオレツエエエや〇〇さんすげぇ!は嫌だけどコブラみたいな特別バックボーンとかないけどかっこよすぎる惚れちゃうかも…なキャラが恐ろしく強いのは大好きだから一概に否定できない思いにも駆られる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:55:22

    >>27

    えっここまでうちひしがられるんですかって気持ちになることはままあるっスね

    武装錬金の主人公みたいな弱音の吐き方はちょっと好きだったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:55:41

    >>23

    お前がそう思いたいのは勝手やが…やってることは同レベルなのは大丈夫か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:05:07

    web小説でご都合主義タグつけてるのってこういう意見が来るからなんスかね
    創作なんて多かれ少なかれご都合主義があってそれをいかにごまかすかな気がするから毎回何とも言えない気持ちになるタグなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:06:56

    >>30

    というか「ご都合主義」って叩いてる層も「負のご都合主義が欲しい」んじゃなくて「実態はご都合でもかまわんけどご都合見え見えにするな」って話じゃねぇかと思ってんだ



    まぁ最近の露悪作品の多さ見るとマジで負のご都合主義が欲しいって層も居そうやけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:07:04

    >>30

    それどころかアンチ・ヘイトなんてタグをつけないと叩かれることもあるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:24

    >>30

    なろう系みたいなご都合主義を超えたご都合主義を求めてる層も確かに存在するからそういう層向けのタグだと思われる

    逆にそういう層はご都合主義の範囲内になりそうな不都合な出来事(主人公に言いがかりつけられるみたいな物語の起点)起きても叩いてくるんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:25

    キャラクターが完璧に最適な行動取らないと許せない奴ここのカテゴリーでもちょいちょい見かけるスけど

    仮にそんな作品あったとして面白いんスかね…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:11:47

    ウム……変に奇を衒う或いはあからさまご都合は正面からやる体力のなさの証左だから見ていて不愉快の極みなんだなァ……

    えっ露骨なプレミや舐めプでもないのにキレるんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:12:35

    >>34


    まぁ「そのキャラクターはその行動とっちゃうわな」みたいなのじゃなくて

    明らかに「展開のためにIQ下げられてるだろ」みたいな「頭の悪さでいう不適切な行動」をキャラクターがとったら文句言いたくなる気持ちはわからんでもないのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:00

    これでも私は単純な読者でね…ご都合だろうがなんだろうが熱くなったたり感動できれば特に気にしないんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:13

    >>31

    最近のご都合・負のご都合で叩かれてた作品な呪術だって今までそんな素振り見せなかった虎杖の領域展開はご都合とも負のご都合とも言われなかったんだよね

    逆に処刑人の剣即消滅はめちゃくちゃ叩かれたしそのシーンまでの納得感は重要なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:17

    しゃあけどなんじゃあこの猿展開はと引っかかる話が多々あるわ!
    最近ならモンハンのゾシア討伐の下りが猿展開だと思ってるんだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:36

    >>34

    個々人の最適な行動だとハイパーインフレーションが色々やってたけど”愚か者がやる自分的には最善の行動”も混ぜてるからあんな感じならいいんじゃないスかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:56

    >>34

    ハッキリ言ってその手のはお前はそう思っているけど相手は齟齬出を求めてはいないって食い違いが起きている可能性高いから

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:14:13

    >>37

    待てよ

    おおおおおおおっとなれるかおおおおおおいやちょっと待てよになるかは結構バランスが難しいんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:14:57

    >>31

    ウム…

    実際はご都合主義とかキャラの行動がというより展開の導線の良し悪しについての話なんだァ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:15:23

    最近アニメ化するなろう作品でずーっと人間に戻りたいと思ってる主人公がうじうじしたり女々しかったり仲間の命がかかってるところでも人間らしさで失敗したりしててそこで結構たたかれてたスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:16:11

    >>27

    コブラは〇〇とは違う!!


    怒らないでくださいね?

    なろう読者の「他のなろう主人公とは違う!!」と根本的に何も変わらないじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:16:26

    ギャグ漫画なら大丈夫なタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:17:29

    >>46

    ギャグだからを正当化に使うのは醜い!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:17:50

    >>33

    主人公がなんやかんやあって結局負けることはありませんって表示だと考えられる

    だからさあ とにかく主人公が負けることを嫌う読者もいるんだよ そのための表示なんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:17:52

    宿儺は俺の言う通りにすればもっと簡単に倒せてた!ギャオオオン!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:18:01

    まっ面白ければ許されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:19:01

    ヘイト管理失敗に繋がってるのが問題だと思ってんだ
    な、なんや「コイツばっか優遇しやがって」「またコイツ負け展開かよ」に収束していく……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:19:26

    ガッシュのアントカ覚醒や金色の本展開なんて漫画史でもまれに見るご都合だけどそう言われないのは導線が上手いからなんだよね
    どんだけご都合でも上手く見せてくれたらご都合なんて言われないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:19:31

    >>1みたいな愚弄が出るくらいつまらないのではなくつまらないから>>1みたいな愚弄が出るんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:16

    >>53

    もしかしてどんな名作も>>1みたいな愚弄を書き込めば名作じゃないことになるんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:12

    「キャラクターが完璧に適切な行動を取らない」ことだけなら許せるけどそこに
    【話の都合で】が付くと許せなくなる
    それが僕です


    「さっさとこうすればいいのになんでしないんだろう」→「ああこれやるとさっさと物語終わっちまうからか」みたいな感じのは「あほくさ」ってなるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:47

    ワシバカだから作中で筋通った理論なら
    「〇〇の正体みたり!××だったのかあ!」「なにっ なんだあっ」でめちゃめちゃ納得して楽しめるし

    いやあ楽しめる作品が多くていいのォ ですねえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:22:08

    >>54

    どの界隈でも沢山その愚弄が見えるくらい書き込めたらお前の勝ちや

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:20

    >>56

    バカ?

    賢者と言うてくれや

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:22

    昔と言ってることが違う…?
    成長したと言うてくれや

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:55

    >>55

    ウム……本来黒子であるはずの作者が透けて見える灘神陰流オナリジル"脚本ありき"は古今東西いつだって嫌われるんだなァ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:27:53

    >>46

    個人的には”ギャグだからセーフだった”をシリアスに使わないならいいっスね

    実はあれは…みたいなとこやギャグでセーフだったのが別な場面ではシリアスにみたいなのがたまにあるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:29:10

    >>48

    エアマスターなんかは後半の主人公あんまり好きじゃなかったけど着地点でまぁええやろってなった

    それがボクです

    フカミチ=神

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:29:46

    結局のところなんか話の展開に不自然さが感じられたら没入感が薄れるのかもしれないね
    まっ同じものを見ていても感じる基準なんて人それぞれだからどうやってもバランスは取れないんだけどね
    まっそれでもバランスは取ろうとすべきなんだろうけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:19:57

    >>63

    テンプレ展開→言い訳的に即はずかしがったり○○は~みたいなちょっとした小話が入る展開があって逆にうげってなったことがあるのが俺なんだよね

    テンプレなのはわかってるから流してもらった方がよかったというかわがままな気持ちになったんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:39

    >>21

    二次創作のオリ主?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:08

    気合と根性で勝ってると思ったら周りからエネルギー吸い上げて使ってたってのあったスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:29

    >>56

    作中で筋通ってるならまぁええやろってなるんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています