- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:56:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:58:11
まあそいつら別にストーリー中手に入らなくても困らないし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:59:02
ゴーストとこおりは元から追加ペース遅いので実質的にリストラしてたルビサファがカツカツになるのは仕方ない
シンオウのほのおの問題点は強くアピールしてた追加進化と追加進化ポケモンの系統を殿堂入り前から出しておけばああならなかった部分もあるし… - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:04:57
そいつらいなくても問題無いし
炎は必要不可欠だから(水、草、電気同様に)
更にルビサファは普通に難易度低いからね
ラグラージなら1匹だけで余裕だしバシャーモならチルタリスもいれば余裕でクリア可能 - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:05:50
ゴースト氷いなくても困ることがそうないから…
氷だけなら水タイプにれいとうビームで対応できるし - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:04
オーバの手持ちがほのお使いってなんだよ!?みたいになってるからそれ込みで言われてる感
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:51
シンオウは特にストーリー中でやたら戦うドーミラーが鬱陶しかったのもあるかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:30:17
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:05
まだゴースト こおり ドラゴンは母数と出現場所が限られたレアキャラだった時代なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:22
ゴースト不足に関しては
最後に行く空の柱の印象で許されてる感じがある - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:36:54
氷はSVでも数少ない「アカデミーに行くまでの道中で遭遇できないタイプ」だったはずだしな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:39:40
新規の数かねえ
ゴーストはヤミラミ、ジュペッタ、サマヨール
氷はトドゼルガ、オニゴーリ、準伝説だけどレジアイスで各三種おるし - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:41:08
ゴーストのダンジョンと氷のダンジョンと言える場所があるのは大きい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:47:28
他地方でも氷がパーティに入ったことあんま覚えがない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:58:19
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:59:45
ポケモン重複や進化前が手持ちにいるのは初代金銀もそうだったから気にしてなかった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:01:07
進化前、進化前、満を持して最終進化は切り札感あるしな普通に
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:53
ジムリや四天王が進化系列とか同じポケモンで枠埋めてるのも良くも悪くも最初から続いてるから慣れてるプレイヤーも多いし
基本的なタイプってイメージのタイプじゃないし
氷はともかくゴーストはむしろ前作より多いし - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:44:52
ゴーストについては初代ゴース系統、金銀ムウマのみ(当時ムウマージいない)と来てヨマワル系統カゲボウズ系統ヤミラミだからむしろ多い印象だった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:10:40
ホウエンの霊氷が少ないと認めたとして、シンオウの炎はヒコザル選ばなきゃポニータ1択だからそれよりもさらに少ないので…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:21:03
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:49
あと一応ヌケニン
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:38:49
そもそも当時ホウエン地方に限らず全国図鑑で見ても氷や霊は少なかったし
何だったら未だに氷はポケモン数最少でしょ - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:49:21
氷も霊も別に御三家どれ選んでも入手はできるし選択肢もある
シンオウは>>21の言う通りヒコザル選ばなかったらポニータ一択、そのくせクリアしたらシンオウ地方であるはずのハードマウンテンで炎タイプ出すからオーバも色々言われるわけで
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:26:56
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:00:32
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:04:46
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:13:05
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:20:37
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:32
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:22
ホウエンの新規ゴーストでヨマワル一族、カゲボウズ一族、こおりならタマザラシにユキワラシ一族って思い出せるポケモンがそこそこいるから不足感はあんまり無い
シンオウの新規ほのおはゴウカザル系以外いたっけ?レベルだし… - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:33:36
おくりび山は雰囲気あるし
そらのはしらは攻略するまでにけっこう時間掛かるからゴーストタイプは印象に残りがち - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:49:49
ラグラージ全ぶっぱだと普通に詰むのはちょっとってなるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:53
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:06
デンジさんは許されたな!
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:59
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:33
炎電気ほど話題にならないがシンオウは氷も少ないらしいな
元ネタ雪国なのに!? - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:10
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:01
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:06
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:09
北海道の応援ポケモンにまでなってるのにシンオウにロコンいないんだよな
ホウエンに出しちゃった弊害かな… - 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:42:38
追加進化枠でマンムーもいるか
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:37
ダイパの場合ヒコザルを手持ちに入れないと過去ポケのポニータ以外炎の選択肢がないというのが最大の問題
ルビサファなら御三家誰選ぼうともこおり・ゴーストには2択が以上の幅があるし当時の新ポケというのもあって心理的に手持ちに入れやすいというのもある - 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:57:54
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:33
ホウエンはストーリー的には地面/炎なマグマ団や水のアクア団のイメージが強いわりには他のタイプもバランス良くそれなりに目立ってる感じがする
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:16:34
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:19:15
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:54:26
ついでに言えばイノムーもルビサファにはおらんやろ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:18
シンオウの場合は完全新規の炎がゴウカザル系とヒードランしかいないのも目立つ要因だと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:55
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:59:24
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:01:06
ダイパのタイプの偏りについては追加進化組の登場をクリア後まで渋ってるのがおかしいとしか言いようがない
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:08:36
赤いアフロは何なんだろうか
炎使い四天王を出そうと思ったのが先なのか殿堂入りまで追加進化を出し渋ろうと思ったのが先なのかは分からんけど - 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:11:49
仮にシンオウでオーバを置き換えるなら何タイプにする?
いわ くさ かくとう みず ゴースト はがね こおり でんき ジムリーダー
むし じめん エスパー 四天王
このタイプから被らないようにする訳だが…なんだろうか - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:17:45
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:18:12
そっか当時の鋼は悪霊も半減にしてくんのか
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:21:24
ダイパのノーマル系統一覧(99999の奴は手に入らない)
仮にここからエースを選ぶとしたらポリゴンZかなぁ
【ポケモンDPt】ポケモン一覧 – タイプ: ノーマル、図鑑番号(シンオウ)順【ダイヤモンド・パール・プラチナ】 – 攻略大百科ポケモン ダイヤモンド・パール(ダイパ)に登場するすべてのポケモンの能力、入手方法を紹介してます。 「ポケモン一覧 - タイプ: ノーマル、図鑑番号(シンオウ)順」で表示しています。pokemon.gamepedia.jp - 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:22:27
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:23:49
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:25:01
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:26:22
エテボース ミミロップ ブニャット カビゴン ハピナス
これで行けるか?
一応後者2枠も進化前がシンオウで追加されたということで… - 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:22
エテボーズは一応追加進化だけどシンオウ図鑑にあるんだっけ
ベイビィポケモンの進化であるカビゴンハピナスとエテボーズ、ミミロップにブニャット辺りでどうだろう - 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:22
あまいミツ頑張ったんだなその世界線のオーパ……
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:53
なつき進化多いな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:29:08
エテボース、トゲキッス、ロズレイドみたいに殿堂入り前から使える追加進化枠もいるにはいるんだよな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:29:14
かくとう補完でペラップを入れてもいいかもね シンオウを象徴するポケモンでもあるし
ムクホークはライバルが使うし被りを避けたい所 - 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:30:09
当時ならトゲキッスもノーマルやな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:30:47
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:31:48
というかタイプ的にノーマルかひこう位しかいない…
あくはギンガ団も使う上にドンカラスとスカタンク位しかいないしドラピオンはむし使いに持ってかれてる - 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:31:48
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:32:37
一応これシンオウ図鑑の奴
yakkun.com - 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:34:05
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:34:20
どっちにせよトゲキッスはプラチナでシロナの手持ちになるから、外しておいた方が良さそう
マイナーチェンジとはいえ四天王の間で手持ち被りは印象が悪い気もするし - 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:34:28
スカタンク、クロバット、ゲンガー、ドグロック、ドラピオン、ドククラゲ
この辺で毒パーティでもと思ったけどギンガ団…ギンガ団とむし使い… - 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:35:38
複合はともかく単ノーマルでも意外と結構いるな
当時はピクシーもノーマルだし - 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:38:42
ノーマル四天王だったとしてまさかのビーダルエースっていうのどう?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:39:35
まあ原作なら世話にならん人はまず居ないだろうしアリっちゃアリ