今思えばトラオムのこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:14:21

    割とクソみたいな運用方法だったな
    ジークフリートいなかったらこいつ単騎で詰んでたんじゃない?ローランいたからなんとかなる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:16:14

    一応ローランで対処予定だったみたいな話なかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:53

    超遠距離から延々と大火力撃ってくるのは控えめに言ってクソだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:04

    実装イベでも無法だったやつ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:36:37

    ローランを盾にするにしても先頭の一部分しか守れず軍そのものは壊滅してゲームオーバーかな
    後ろにも一切被害出さず守り切れるすまないさんと違って自分の身体で受けるしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:40:30

    実際あの条件下なら下手したらジークフリートでも削り倒されてた可能性あるんじゃないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:41:47

    いついかなる状況であろうと火力の高い遠距離攻撃はクソなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:43:18

    >>6

    三連者防がれたのを見てじゃあ弱いところないか探るかってなってたんだよね


    こわー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:51:30

    >>3

    しかもその威力で精密射撃もできる

    加減しろバカ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:08:00

    ローランはボロボロになりながらも生き残れたとして他の兵士が死んでしまうからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:08:22

    >>8

    防がれた!だけで終わりじゃなくてじゃあ弱点探すかってなる辺りザ機械って見た目してても英雄なんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:14:30

    >>11

    別働隊で倒しに行かないと強敵相手にテンション上がっちゃってヤバい方向に暴走してたかもな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:18:41

    ローランは本人は至って頑丈で強いけど周りをいっぺんに守るタイプではないからな
    大勢の兵士を守りきるのにも限度がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:46:51

    >>11

    ただの敵兵殲滅マシーンと化してたら

    「警戒対象を釘付け出来る(対処のために足を止めざるを得ない)ギリギリまで威力を抑えつつ、浮いた魔力で飽和射撃を行い面制圧」

    とかやりそうな気もするしな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:01:12

    >>1

    (顔小さいな…)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:14:27

    こいつに聖杯渡してたらやばかったな トラオムでも八犬伝の時みたいな射撃性能になるかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:53

    アーチャーは魔境

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:32

    ゴリゴリのマイケルメタで笑ってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:47

    ていうかどうやって防いだんだっけ…バルムンク連打?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:17

    為朝さんも杉谷さんも気づいたら死んでたな…
    トラオムも3年前だから色々忘れてるところある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:48:11

    >>19

    全く別方向から襲いかかるほぼ同時3連射に対して

    一発目→バルムンクで掻き消す

    二発目→バルムンクの刀身でホームランしてかっ飛ばす

    三発目→ライフで受ける!


    ローランでも剣と身体の頑丈さはあるから後半はできるかもしれないけど肝心の一発目は無理ね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:13

    最近リチャードを見て思いついたんだけど
    ローランをエクスカリバーにすれば固くて強くてビームが出せる対為朝兵器になった可能性ある?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:49

    何が恐ろしいって確か僅かながらダメージはあったんだよな鎧の上からでも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:36:52

    実際アストルフォが頑張らなかったら軍全体削り殺されてただろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:01

    登場以来、退場描写が無かったアストルフォと相討ちになった英雄だぜ?(なお退去寸前でもまだ戦おうとしていた模様)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:50

    アストルフォは本人が弱いだけでマジックアイテムの使い方は強いからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:05

    いくら魔力ガンガン与えられてるとはいえ結構な数の英雄集まってる軍隊相手に蹂躙しかけるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:31

    >>20

    為朝はアストルフォと相打ちになったし杉谷さんは張角に一矢報いて脱落だし気づいたらって事は無いと思うけども…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:21

    トラオムの為朝ってサーヴァントに完全な不意打ち食らわせられるくらい遠くの塔から狙撃してきてるから、レンジ50のバルムンクどころか、たぶんエクスカリバーとかのレンジ100武器持っててもたぶん無理なのがヤバいと思うわ
    そんな状態で一方的に撃たれまくるわけだから、ジークフリート以外じゃどうしようもなかったろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:47:35

    ジークフリートはビーム撃てるからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:52

    八犬伝のときも聖杯で強化されてたとはいえ特異点越しに狙撃してアーチャー総動員でなんとか防いでたからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:54:13

    >>30

    ただビーム撃てるだけじゃ一発は撃ち落とせても二発目三発目はどうしようもないっていう

    半円状に拡散する広範囲タイプのバルムンクでも複数纏めて捉えられないくらい別々方向からの同時襲撃

    宝具解放せずに撃ち払うとしても渾身のフルスイングで漸くだから一発対処が精々…


    いやアホみたいな魔力供給受けてるB+宝具を通常斬撃で弾き飛ばすとかすまないさんも大概おかしいな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:55:47

    >>26

    今回は適切な作戦練って命令してくれる王様連中がいたもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:04

    >>32

    まぁ威力より射程の方にリソース使ってるみないな感じっぽいし3分割もしてるから多少はね

    まぁ普通なら打ち払おうとした時点で矢の威力に負けて爆散しそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:40

    >>26

    本人はアホだしスペックも低いけど手数が多いから指揮官がいればめちゃくちゃ強いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:09

    考えれば考えるほどマジックアイテムほぼ無しのセイバー霊基準拠のアストルフォをリーダーにしてたムーンドバイあいつの長所尽く潰してて悲しくなってくるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:17

    世界の裏側に一瞬跳躍できて実質すり抜け無敵、突撃すれば最高ランクの破壊力なヒポグリフ
    持ってるだけで対魔力A、真名解放すればほぼ魔術に対して無敵の本
    鎧の上からでも掠るだけで両足霊体化で実質死亡の槍
    唯一チートじゃないお墨付きを頂いてるけど竜牙兵くらいなら塵と化す威力の衝撃派を放つ笛

    本人は弱くても宝具がズルすぎる
    特にヒポグリフと槍、為朝もこれでやられた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:09:08

    アルガリアが置いていったのを黙ってパクってきただけの槍が強すぎる
    いやまあ当人は死んでるし文句もないだろうけど...

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:03

    結局負けはしたけどスレ画とか義経とか巴&義仲様と人の身で戦えてた平家って何なの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:50

    平家は名を呼ぶと呪詛が飛んでくるから頼光さんでも言及したがらない不死身の魔人とかいたから...

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:37

    >>36

    理性蒸発してても騎士として善を成すのがアストルフォのいいところだからな...

    ローランともどもいいとこなかった

    逆にトラオムはまだ活躍してたんやなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています